【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

擬似関係代名詞asについて質問です。

(a)He is as great a scientist as ever lived.
彼は今までにない偉大な科学者である。

質問①
関係代名詞ということは、2つの文に分けられると思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?
He is as great a scientist.
A scientist ever lived.
だと2文目は違和感がありませんか?

サイトによっては、
(b)He is as great a scientist as anyone that ever lived.
のように(anyone that)が省略されていて、2番目のasは接続詞であると書いてありました。

ただ、やはりこの場合も関係代名詞thatで2つの文に分解すると、
He is as great a scientist as anyone.
Anyone ever lived.
と2文目に違和感が残るので、根本的な解決にはなっていません。

文構造がどうなっているのか丁寧に説明していただきたいです。


質問②
直訳すると、
「彼は今まで生きた偉大な科学者である。」
となると思うのですが、なぜ「今までにない」という訳になるのでしょうか?


長々と申し訳ありませんが、少しでも教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

まず


He is as great as anyone. が
「彼は一番偉大だ」
という意味になることを押さえましょう。

英語の表現の発想では
「誰と比べても同じくらい偉大」→「誰よりも偉大」
ということになります。
https://www.biseisha.co.jp/lab/qa/15

日本語でも
「誰にも負けないくらい〜」≒「誰よりも〜」
という発想の表現がありますよね。

まず、ここまで押さえましょう。

次に
A scientist ever lived.
(科学者がこれまで生きた)
ですが、
私には、それほど違和感はありません。

as (〜と比較して)と
ever (これまで、いつでも、どれでも)の
含意を入れて
as ever lived は
「これまで生きたどの(科学者)と比べても」
という意味になると考えれば
なんとなく納得できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

つまり、anyoneが省略されている(b)の文と考えて、…as anyone…のasは関係代名詞ではなく接続詞ということでしょうか?

しつこく聞いてしまい申し訳ありません。

お礼日時:2018/11/18 18:41

文法的・構文的には、関係代名詞だと思います。



意味として
as ever lived = as any (scientist) who ever lived
のような意味に解釈するということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報