プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社を辞めるのですが、上司の対応に困惑しています。





















新卒入社より5年勤めました。
今回、人間関係のもつれにより、私も思ったことをいってしまったり、感情が顔に出てしまったりと反省する部分もあります。

きっかけとなったのは産休に入る先輩からの引き継ぎで上手くいかず、最終的に私の仲良くしていた先輩方全てにあることないことをいっていて、おかしいですよね?といったこともありました。

先輩は、私が先輩だからもっとたてろ、私がすること全てが嫌だといわれました。
周りのひとには私のことを思ってしているといっているのですが、実際は全く辻褄が合わず、私は困惑しました。
周りからの圧も酷く、耐えきれず、退職することを決意しました。

産休に入っているひとが2人いますが、辞めたいという気持ちが変わらず、10月の上旬に上司に12月いっぱいで退職ということを告げました。

上司には全く止められることもなく、あっさり承認してもらえました。

その上の上司にまた話したところ少し止められましたが、退職理由を上手く作っていたので、そこまでとれられませんでした。

そこから退職届の話などしても調べておくのでまだいいです。などの返答で放置されたのですが、
つい先日、11月中旬ですが、朝出勤すると上司にいきなり、
エリアマネージャーとはなしたところ、繁忙期に人が減ってこちらとしても困ると思うで1月も出勤してください。
といわれました。
先日話した際はこのように言われたので、私としては難しいです。
と答えたところ、すごく嫌な顔をされ、その後も冷たい態度をとられました。

12月か1番の繁忙期で、1月も繁忙期ではありますが、そのことも含めて2ヶ月半から3ヶ月近く前に人員を確保してほしく、話たのですが…

この状況としては、やはり、私がおかしい考えをもって行動しているのでしょうか。

A 回答 (5件)

あなたの意志で退職する場合に、一度は口頭で退職理由を告げて12月末で退職する申出をした結果上司に了承さてた処をエリアマネージャーに伝えたところ繁忙期で人手が足りないので1月も出期するように言われた。


あなたも、12月、1月と繁忙期であることは知っていたが、上司は退職をを了承した。と言う流れで退職届を出すタイミングを失った感がある。
上司から何を言われた分かりませんが、質問内容であればあなたがおかしいな行動をしていると思いません。
質問内容で、会社は、職場環境の改善をする義務があるが、あなたに対しての配慮がないように思います。
人間関係(対人)で職場内が険悪は雰囲気は職場上司の責任で改善をする義務があります。上司は、人事異動も含めて会社内での検討をした結果、あなたと職場内の対立を取り除くことが優先されますが、「繁忙期に人が減って困るから1月も出勤してください。」では、あなたが納得できるものであない。あなたの意志で決めることですが、
※10月上旬に申し出た退職願は有効ですので、あなたは、書面で退職届を提出することです。
付け加える退職理由は、「職場内の環境配慮(安全配慮義務)を無視した結果、退職を申し出た期日で退職をします。」と言うことです。

 ※安全配慮義務
安全配慮義務は、企業が負う義務です。その義務とは、従業員が安全で健康に働けるように配慮することです。
労働契約法第5条に定められた安全配慮義務です。
労働契約法第5条
「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。」
厚生労働省は、条文の文言にある「生命、身体などの安全」には、心(メンタル)の安全や健康も含まれると通達されています。
また、男女機会均等法では、いじめや、ハラスメント等の禁止で、職場環境をの改善義務等を使用者に義務付けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

ある程度長く働いた職場でしたので、悪くいいたくない気持ちもあるのですが…
コメントを頂いたお陰で、励みにかりました!
本当にありがとうございます!

お礼日時:2018/11/19 23:52

そんなことは上司が対応することであって、


あなたは退職届を出してやめればいいよ。
受け取らないなら人事担当に直接渡す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私も最終的にダメであれば人事に直接話そうと思います。

お礼日時:2018/11/19 23:53

うん?


人間関係で揉めて辞めるんだか 別に良いも悪いもない。
「気に食わないから辞める」でいいんだよ。

どうせ残った連中からは悪く言われる。
当たり前のことだ。
「もう次の職場が 大方は決まっているので そちらにも打ち合わせをしなければならない」とでも言っておけば それ以上引き止めもしないだろう。

3ヶ月も前に話しとけば 期間の定めのある契約社員でもない限り 全く問題などない。
それで対処できないのは企業の責任だ。
貴方に太い精神があれば「いいですが 給料は特別手当付けて 2倍貰えますか」程度 ふっかけても良いくらい。

まあ さすがに そんな事ができるくらいだったら 人間関係で苦しくなって辞めたりはしないはずだが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
流石に給料上げる話はできないです。笑

最近、私がおかしいのかどーなのか本当にわからなくなってしまい…

優しいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/19 23:54

まぁ、100万くらいの無駄ですからねぇ。

    • good
    • 0

辞めることは労働者の権利です。


貴方が辞めた後の会社のことを考える必要もありません。
きちんと下記のような退職届(退職願では有りません。)を文書で提出して下さい、これで法的に有効な手続きとなります。
ーーーーーーーーーーー
退職届
一身上の理由により、来る平成30年12月31日をもって退職いたします。
(貴方の所属、氏名 )印
○○会社社長 様 
ーーーーーーーーーーー
なお、後で揉めたときのために内容証明便で社長宛に送り、控えも取っておくと良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
退職届ですよね…
辞めた同期にきいたところ、退職届を出す習慣がうちの会社ではないみたいですが、やはりおかしいと思うので、作成次第提出しようと思います。

お礼日時:2018/11/19 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!