プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう生きるのがしんどいです。
この世って人間関係を築くことが得意な人が生きやすいようにできていますよね。
仕事でも、人に取り入るのが上手い人なら許される事も、人付き合いが苦手な人は許されない。
人間関係がうまくいっていれば仕事をしないで愚痴ってばかりの人も受け入れられますが、その逆の人が同じ事をしたら決して許されません。
同じように仕事しなかったら総スカン+いびり+陰口のオンパレードなはずです。
上手くいってる人は周りが仕事をサポートしてくれたり、気遣ってくれますが、そうでない人は気遣われるどころか大量に仕事を振ってスルーされます。
私は会話するのが怖くて、人付き合いがかなり苦手なので、いつも後者の立場になります。
あまりに仕事を振られるとブチ切れてしまいたくなります。
これから勉強して資格を取って転職しても、きっとこの人付き合いの苦手を克服しないと、どこへ行っても居づらいのは想像できます。
今までもどこの職場に行っても、私じゃなくても誰かがいびられていたり、標的にされたりしていました。
人って誰かの陰口をみんなで言ったり、イジメたりしないと生きていけないんでしょうか。
対人恐怖症で生きることにもう疲れました。

A 回答 (11件中1~10件)

この世に


あなたのタマシイが存在している。
それだけで超ラッキー。
以下引用
生きてるだけで丸儲け。
死ぬこと以外カスリ傷。
    • good
    • 0

同じ

    • good
    • 0

このような生き方はもうしたくないのはよくわかりました。


もし、変えられる可能性があるとしたらかけてみたいと思いますか?
    • good
    • 0

みんな悩みながらビクビクしながら生きていると思います。


貴方だけではないよ。
ただ言わないただけ。
    • good
    • 2

フラッシュバックの際に負の感情を発生させていますね?つまり当時の事を思い出すたびにその当時に想い抱いた感情を移入してしまっているの

ですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が殴られていたような場面に子育てで遭遇すると当時のことも気持ちも思い出しますね。精神的な虐待も子供を怒るような場面で思い出します。
他人が怖くて話しかけられない時はフラッシュバックはないです。

お礼日時:2018/11/21 21:28

親に長年虐待された事はかなり人格形成に影響していると思います。


とのことですがこの時の記憶とかが今でも展開されてたりするのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶は子育てし始めてから頻繁にフラッシュバックするようになりました。
人間関係を築けないのは私が元々持っている神経質で内気な気質も関係あるとは思っていますが、親の過激な人格否定する言葉を長年もらった影響で、自分に自信がなく、マイナスなことしか考えられないような性格になったとは思ってます。
自由な発想や発言も全て暴力が怖くてできなかったので。

お礼日時:2018/11/21 04:40

そんな気持ちになることもあるよね。


私もよくそんなことを思っていました。
でも、何とか定年まで働きました。
働くって、本当に大変ですね。
そんな時は、あなたも愚痴を言いましょう。
誰かに聞いてもらうと、すっきりします。
難しいようなら、こんなところで書いてもいいし、
日記か何かに不満を漏らしてもいいのです。
とにかく、吐き出すことで、すっきりしましょう。
すると、少しは楽になりますから。
みんなそんなことを思いながら過ごしています。
嫌なこともあれば、楽しいこともたまにはあります。
そんなたのしみを見つけるのも大事なことです。
精神的なイライラは、運動するといいですよ。
運動している間は、そんなことを考えられないので、
頭を休めることになります。
イライラもしません。
嫌なことを考えることで、イライラするのです。
結局、頭を余計な事に使わないのも、大事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

定年まで仕事をし続けられるなんて、本当に尊敬しかありません。
運動はいいって言いますよね。
運動はかなり苦手なんですけど、やってみようかな。

お礼日時:2018/11/21 04:34

この世って人間関係を築くことが得意な人が


生きやすいようにできていますよね。
 ↑
その通りです。
そういう人間関係の達人、名人が、後生に残る
偉人となるわけです。



人って誰かの陰口をみんなで言ったり、イジメたりしないと
生きていけないんでしょうか。
 ↑
そんなことはありませんが、異分子だと
認定されると、そうなります。
脳科学では、人はその属する集団を守るための
本能が働くからだ、と説明されています。
    • good
    • 0

人が怖くなるのも無理からぬ事とお察し申し上げます。


ところで・・・こういった状況はいつのころから続いているのでしょうか?
何か対人恐怖症になるキッカケとかはあったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に長年虐待された事はかなり人格形成に影響していると思います。
今までの人間関係も付き合った男、結婚した男にしか自分を出せず、相手をコントロールしたがる関係しか築けません。人を支配しようとするか、外で相手に合わせすぎて利用されるかの両極端です。

お礼日時:2018/11/20 08:35

こんにちは、



>人間関係がうまくいっていれば仕事をしないで愚痴ってばかりの人も受け入れられますが、その逆の人が同じ事をしたら決して許されません。

そう極端なのは見たことありませんが・・・

人付き合いがうまければ、それだけ周りには受け入れられやすいし、
日頃周りとの関係をよくしておけば、何かあったらフォローしてもらいやすくなる、のは普通のことと思います。
別にずるいことではないです。
人間関係の円滑さって、天性で持ち合わせている人もいますが、
だいたいみんな努力したり気を使ったりしているところがあるので。

でも、人と話すのが苦手だったり非社交的だったりする人でも、
仕事をきっちりこなしていれば、一目置かれたり尊敬されたりもするので、
勉強して資格を取り、それを生かせる職場でスキルを積んでいけば、
質問者さんにとって居心地のいい(少なくとも悪くない)環境になっていくかもしれません。
自信を持つことができるようになれば、周りと接するのも少しずつ楽になるかもしれないし、萎縮したりすることも少なくなってくるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人より仕事ができるわけではないので、そういう所も影響しているかもしれない、と気付かされました。
人間関係を築く努力や気遣いって例えばどんなことでしょうか?

お礼日時:2018/11/20 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!