プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

グーグルアースでアフリカ等の国境を拡大してみましたが
「柵などあるのか!?」そこまで鮮明にとれていませんでした。

よくテレビで北朝鮮と韓国の国境には確りとした「柵」で仕切られている
映像を目にします。
国境の距離がどれ位があるか分かりませんが
仮に数百㎞の柵を作るとなるとかなりの税金だと思ます。
二国間のどちらが負担したのか興味があるところです。

大陸の国境事情ですが!
全世界の国境は基本柵等はなく日本の県境
みたいに、行き来できる環境でしょうか?
越境したなら罪になる国も多々あると思いますが!
いくらでも行き来でる状態なのでしょうか?
 
 ちなみに、アメリカに向かっているキャラバンですが
新聞によると「サン・イシドロ国境検問所」でキャラバン
阻止の訓練を行ったみたいです。
 しかしアメリカとメキシコの国境はグーグルアースで
計測したら2,000㎞以上ありました。
なので関所以外からも柵がなければ越境可能だと思います。
その距離2.000㎞を監視の目が行き届くセンサー等があるのか定かで
はないのですが?
 
 世界の大陸は国境だらけですが!どうなっているのが現状なのでしょうか?
アフリカ大陸国境は金銭的に無法地帯みたいな気がします。
 
 皆様世界の地上間の国境環境(事情)はどうなっていると
思われますか?
興味があるところです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    民様早々ご回答くださいましてありがとうございます。
    しばらくお待ちください。

      補足日時:2018/11/24 07:29

A 回答 (4件)

世界の殆どの国境は自然の要害でできています。



たとえば山岳地帯なら、山の尾根が国境になっていて普通の人は通ることが出来ないぐらい険しい山になっているし、川はそもそも渡るのが大変で渡っている間は両岸から良く見えるし、砂漠の真ん中が国境ならそこを超えるのは相当な準備をしないと通り抜けることができない、と言う感じです。

日本の海の国境もそうですが「準備したそれなりの能力を持つ少数の集団」を阻止することはほとんどできないのです。
またアフリカなどはサバンナのなにもないところに国境があったりしますが、その周辺に住む部族民は国境を関係なく行き来していたりします。
それは国境ができる前からそういう生活だったことと、その地域まで柵を作っても壊されたら直す手間もお金もかかりすぎるからです。

だから国境といっても「柵などは何もない」のが普通です

数千人単位で大量に人が移動する場合は、女子供や老人なども含むことが多いので、通りやすい道を移動し、食料や野宿するところが得られやすい場所を通ります。だから、そういうのは阻止しやすいわけです。屈強な男だけが集団でやってくるならそれは「軍隊」と言っていいわけです。

ヨーロッパはEUの枠組みがあり、シェンゲン協定という形で国境を自由にしています。場所によっては家が3カ国ぐらいにまたがっているような場所もあります。これも家やその町が国境ができる前からあるからです。

逆に国境じゃないのに国境になっている場所もあります。
たとえばトルコ・イラン・イラクにまたがる山岳地帯は「クルド人」という独立を希望している民族が支配してる地域で、山岳地帯に入る道路にはクルド人が武装して検問を作っていて、軍隊レベルの装備じゃないと通り抜けられません。道も険しい山肌で片方はキツイ山、反対はこれまたキツイ崖というところだと逃げ場がないので、銃を向けられたら戻るしかないようなところで検問をし、その結果クルド人の事実上の自治区域ができています。

同様の場所は、メキシコなどの中南米の麻薬カルテルが仕切る地域とか、タイやカンボジア・ラオス国境がぶつかるこれも麻薬の製造場所を実力で支配する組織の場所など、国境じゃないのに国境のように「その先に地域に行けない」場所は世界にたくさんあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幅広いご回答をくださいましてありがとうございました。
私が想像していた世界が狭かったことを感じ取ることができました。
余裕があれば、旅したい気分になりました。

お礼日時:2018/11/24 15:40

柵などあるのは、人間が住んでいるところだけ。

地形で国境が分かる場所、ただ直線で国境を決めたところは、数キロおきに杭があり、その目視でのつながったところが国境と。

アメリカ・メキシコの国境も、東半分は川が国境。西半分は直線ですが、街がないところは砂漠で人間が歩いていけるような環境ではなく、迷い込めば、死はほぼ確実です。何百キロも家が一軒もないです。国境に住んでいるメキシコ人は、国境通過カードが発行されるので、ほぼ自由にアメリカ出入りはしています。有料道路の料金徴収場みたいなところで、カードを見せるだけ。

メキシコの南、グアテマラとの国境は川。両方の川沿いに街への行き来は自由です。それよりももっと内部に行きたい人だけが、自主的に入国審査場にいくことに。

南米は、道路に遮断器ある、それだけです。大体は、国境4ヵ国協約とかあって、行き来は自由なので、日本の県境みたいなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
「迷い込めば、死はほぼ確実です。何百キロも家が一軒もない」
そんなところに国境が多いのですね!
 なので、柵などは考えなくても自然環境が柵の変わりとなる。
そうですね・・・グーグルアースでアメリカ大陸等みると家がない砂漠的が地域幅広存在する。
建物等の生活の息吹を感じられる地域はぽつりぽつりしかないのが大陸の特徴ではないでしょうね・・・

これは余談ですが!
北海道は別として・・日本は建造物だらかけですね・・
新幹線で乗って驚いたことがあるのですが!トンネル以外に窓越しに
見えるものは、人間の手が行き届いた建物、畑等が必ず目に入ってくることです。
それが切れることなく何時間も続ことが不思議と感じました。
大昔は何もなかっただろうし、建造物の風景は歴史的な短い間で人間が作り上げた景観が日本の国だと思います。

「大体は、国境4ヵ国協約とかあって、行き来は自由」
了解です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%A …
シェンゲン協定

お礼日時:2018/11/24 15:29

物理的な問題から、全てを策などで区切ることは不可能です。

アメリカとカナダの国境も大部分が陸上にあるけど、距離があり過ぎて警備は穴だらけです。まあ人口密度がとんでもなく低い地域では、それでも特に問題にはならないってことなんでしょう。10キロ四方に誰もいないなんて普通にありえますし。

それにトランプ大統領の公約に、アメリカとメキシコの国境に壁を作るってのがありますよね。つまりもともと道路や橋にある国境検問所の周囲を仕切るだけで、他は壁なんてなかったわけです。アメリカでさえこうだから、経済的に余力がない国はいったい…

川とか山が国境になってる場合も多いですが、その場合は天然の通行規制になります。まあだから国境になるわけですけど。

ヨーロッパのEU統合後は国境はあってないような状態です。幹線道路にすら検問所なんてありません。完全に往来自由だし、あからさまな看板もありません。うっかりすると日本の県境の方がよっぽど存在がわかりやすかったり。そんな調子だから国境近くの住民は買い物に行く場合、どっちの国の店かを意識せずに近い方や安い方っていうチョイスができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
「天然の通行規制になります。まあだから国境になるわけですけど。」
了解です。

「国境近くの住民は買い物に行く場合、どっちの国の店かを意識せずに近い方や安い方っていうチョイスができます。」
了解です。

 今年の春ごろの番組でEU諸国だと思いますが酒類の同じ商品で
隣の国が安いということでかなり買い込んでいました。

お礼日時:2018/11/24 14:56

必ず国境に柵や塀があるとは限りません、何もない国もあれば、川や山の峰など自然の環境を利用して境界線としている場所も多いので、正直な話(国境警備隊に見つかるかどうかは別問題として)踏み込もうと思えば簡単に踏み越えれる箇所も多いと思います、あとはそれぞれの国の事情によるとしか言えないでしょう。


建造物に関しては折半、もしくは入られたら困ると考えた方が払う、出られたら困ると考えた方が払う、これも国によって事情が違うでしょうから、回答は複数存在すると思います。

国によっては規制が緩く、地元民は自由に国境を超えて行き来するようになっている場所も多いです。
例えばオランダとドイツの国境線には、町の右側がドイツ、左側がオランダのような町も存在します、それどころか家の敷地の半分がドイツ、もう半分がオランダだったり、あのへんはEU統合以前からこんな感じですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
1)何もない国もあれば、川や山の峰など自然の環境を利用して境界線としている場所も多い
  日本の市町村都道府県も峰とか道で言うと峠が環境線が多いみたいですね・・・
  それ同様、国境も似たようなものでしょうね

2)「建造物に関しては折半、・・・国によって事情が違うでしょうから、回答は複数存在する」
  了解です。
3)「それどころか家の敷地の半分がドイツ、もう半分がオランダ」
   了解です。
   そういえば数十年前、テレビでヨウロッパでしたが、国境を跨いでいる家の紹介がありましたね
   昔からある家みたいでしたけど
   https://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHBD_jaJP …

お礼日時:2018/11/24 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!