プロが教えるわが家の防犯対策術!

8年前から自営業でここ数年は無職です。預金は学生の頃起業しており3500万、実家住み、年金は小規模企業共済(300万)、国民年金(ほどんどが全額免除)のみです。
全額免除分が多くこのままですと年金は半分程度しかもらえないと思います。勤めたことがないため社保などはありません。

ただ、正直長生きをしたいとは思っていません。病院が苦手(駐車がダメ)すぎて病院には救急車で運ばれた時程度で行きません。当然結婚などもする予定もありません。とはいえ、寿命が早く来るとも限りません。家系の享年を見ると90歳が5人、50歳が2人でした。

現在の情勢を考えると将来年金がもらえるとも限りませんし、預金していた方がいい気もします。ただ、預金もインフレになれば紙くずです。しかし、将来はロボットかが進み生活保護も受けやすくなっているかも知れません。そもそも、現在下手に年金を貰うよりも生活保護の方が暮らしが良いという考えもあります。

実家寄生でもともとあまりお金を使わない方で3000万円についた利息+簡単なルバイトだけで生活しており、寿命にも寄りますが今の蓄えと祖父母、両親の遺産で何とかなるかも知れません。それならそれで生活保護よりも自由に使えるお金の方が良いかもしれません。

様々なことを考えると、追納すべきか、すべきではないか分からなくなってしまいました。再来月追納できるギリギリの期限である10年が経過してしまいます。なお、今年は幸運にもプログラムのアルバイトで80万円ほど利益がありますので若干ですが節税的なメリットもあります。

どのようにするのが良いでしょうかね?

A 回答 (7件)

Re: 回答No.6



生活保護が受けられるかどうかは、先に書いたように①~④をすべて満たす場合であり、助けてくれる親族もないことが明らかなら、申請すれば認められるかもね。

現状では受給できる年金は(金額は人によって違いますが)例えば6万5千円/月くらいです(あなたの場合は受給できるとしても、もっと少ないはずです)。これでは到底生活できません(必要な生活費の1/3くらいです)。たぶん(現状では)生活保護費をもらうほうがずっといいと思いますよ。
ただし、国家予算が破綻しはじめると、どうなるか分かりません。国家予算が破綻すると、市民は夕張市みたいな悲惨な情勢になるでしょうね。

> 裏を貸せばそれだけの資産が日本円の価値の裏付けにはあると言うことではないでしょうか?
政府が相手なら貸し倒れになる心配がほとんどないので、政府は財政不足を補うためにどんどん国債を発行して累積債務が膨大に膨らんでいます。でも、そのために国の予算のほぼ1/4(24%余)が借金返済と利息の支払いに割り当てられており、ある意味でものすごい無駄遣いをしているわけです。この%はどんどん増えて、やがてニッチもサッチもいかなくなると思います(50%にでもなればエライことです)。ちなみに社会保障には26%余が使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答いただきありがとうございます。
私の場合、年金のHPでログインして計算すると、今の状態がそのまま続く場合35万円/年くらいでした。上記にあるように健康状態があれですので、仮に生きていればの計算になりますが・・・ただ、そもそも人が生活するのにはどの程度のお金が必要なのでしょうかね?この算出を色々試みたのですが、正直幅がありすぎてよく分からないところがあります。少なくとも今の生活ですと月1万円あれば何とかなっています。家にしてもプレハブやバス無しシャワーみたいな物や食事もシンプルで構わないと思っています。
お金についてですが、日銀のトップは全員政府が選んでいますし(日本銀行法第23条)実質、日銀=政府と考えて良いかと思います。事の本質が本当に財政不足でまずいのであれば対外かで見ると日本円が大暴落しそうですが、実際には例えば黒字国家の代表であるようなノルウェークローナについても大幅な円高になっています。(ここ10年で4割程度円の価値が上がった)。また、日本人でも本当に破綻すると考えれば対外債務を売りはらったり、街が準備を売り払ったり円高にすると思うのですが、実際には円安に誘導しています。客観的に見て本当に日本経済は危機的でしょうか?そもそも信用創造やお金を回すには無理矢理にでもお金を発行する必要があり、必要悪というきもするのです。

お礼日時:2018/12/02 12:34

日本の国家予算が超大赤字でますます増えつつある状況を考えると、この先は社会福祉により多くの予算を投じられる可能性は少なく、むしろ削られると思うのです。

そうすると老人が増えれば一人当たりに回せる生活保護費はますます減ります。

また生活保護費は生活するのに困っている人に必ず給付されるとは限らず、資産や援助してくれる身内がいないなど、下記の条件をすべて満たさなければなりません。
①援助してくれる身内、親類がいない
②まったく資産を持っていない
③(病気、ケガなどで)働こうにも働けない
④①~③を満たし月の収入が最低生活費を下回る

困ったら生活保護を受けられると思っていると、考えが甘すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
年を取り、孤立無援。お金もない。働けない。年金も少ない。そうすると該当するのではないでしょうか?
逆に今追納してもそもそも年金額が少なすぎて生活保護よりも少なくないでしょうか?

また、良く国家の累積債務が高いという話も聞くのですが、裏を貸せばそれだけの資産が日本円の価値の裏付けにはあると言うことではないでしょうか?といいますのも、日本円は信用創造で作られていると学校で習いました。信用創造は誰かの借金でお金を発行する仕組みです。そうしますと、家計か企業、政府など必ず誰かが名目上の赤字を持たないと通貨そのものが発行できませんので致し方ないことかと思います。仮に政府が全ての赤字を解消すると日本の経済規模は大きく縮小しますよね。かといって企業に赤字を背負わせると投資が鈍り生産性が落ち社会が回り無くなるかと思います。企業ではなく国が赤字を持っている場合、国には通貨発行権がありますので下手に企業や家計が持つよりも国の運営や経済政策のハンドリングは容易な気もするのですがいかがな物でしょうか?昔、社会科何かで習った気がしますが家計での赤字は最悪ですが、国家の赤字は悪い物ではないみたいな話を聞いた気がします。

お礼日時:2018/12/02 11:12

わたしの場合は、


夜中までネットに
夢中になり、
生活が乱れてしまうので
プリペイドです。
パケ代が3GBを越えるか上限に達してなかったら月末までの期限まてま使えるスマホです
3GBになったら
追加料金を払わないとネット出来ないスマホです

夜中夢中にならないならWi-Fi契約して
ネットしたいんですけどね

格安SIMは興味があります(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合ネットでのアルバイト(アフィリエイトやプログラム作成)もあるため必要というのもありますが、ネットが生き甲斐になっていますのでネットなしだと耐えられないですね。もともと生きることに淡泊というか意味が見いだせないのですが、それこそ生きる意味を感じないかも知れません。ただ、生活リズムが大いに狂うので確かに大問題です。ヤフオクで物が売れても郵便局が閉まっていたりしますしお店屋さんがしまっています。まぁそのおかげで出費もありませんが。。。かといってそこまでストイックな生き方は出来ないです。家賃は払っていませんが電気代について親から文句が出るのは耐えられないので家の電気代だけは全額私が払っています^^そのためにネットでアルバイトしている感じですね。

mineoは前述の通り安めですが基本外に出ませんのでパケットを使いません。フリーパケット制度もあるので基本の500M+1000M+(1000M?不確か)くらいが無料だと思います。ヤフオクでもパケット売ってるようです。ただスマホは今月のパケット使用量が50MBに届いていなかったので正直よく分かりません。指定の容量を過ぎると遅くなるそうですが確か使い放題だったと思います。解約をしたいのですが、引き籠もり支援から偶にSNSが来たり友達とのLINE契約でSIMが必要で維持してる感じです。その代わり光の方は趣味兼アルバイトで簡単なプログラムを作ったり、TVの代わりにしていますので月500-1000GBくらいは使っていると思います。

お礼日時:2018/11/29 02:17

払えるなら払うといいですよ。


将来、なんらかの
障害が起きた場合、
障害者年金の
受給を受けられる
可能性が出るからです
60~65才になると
障害年金から
老齢年金に
切り替わるようですが
わたしは親が国民年金を払っておいて
くれた関係で
障害者年金を受給してます
父の老齢年金は
介護料が引かれるので
月に3万5000円しか
使えません
2万円は団地住まいなので家賃に使っています
団地を運営する公社が
予算を出し
改築したので
家賃が3000円あがるため2万ちょいの家賃に
なりますが
30万でも預貯金が
あったら生活保護費は
受けられないから
質問者さんが
3000万も預金を持っていたら保護認定は
されないし、
実家住まいなら
いずれ実家を相続するんですよね?
財産も預貯金もある人は生活保護は
受けられないですよ
わたしは田舎に祖父名義の土地がありますが
勝手には処分できないし、仮に誰かが
土地を売って収入を得た場合、
社会福祉課に返金か
入った分だけ
その月の生活保護費は
受給出来ないか
生活保護費にあてるために天引きされます
団地の家賃分の
生活保護費が含まれるから助かってますけどね。父の老齢年金の1万5000円は
生活費にあててます。
わたしの年金は
2月で13万なので
一月ぶん、6万2000円として12万4000円を
二月ぶんで家にいれてます。
残りの6000円は
プリペイドの携帯代と生活必需品の
購入に当ててます。 
障害者作業所に
通所しですが
月に2~3万の工賃です。
かなりの低所得世帯です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
未納ではなく、現在は所得がないため(昨年の年収は10万円くらいでした)全額免除申請をしています。そのため、障害者年金についてはかけている状態のようです。障害者年金は国民年金の凄い長所だと思っていますので免除の申請は怠らないようにしています。
お金はあっても使う時には使う物らしく、今のまま行くと寿命までに資産を食いつぶすかも知れません。そうなった場合の方法としてはやはり国民年金が重要になるのではないかと思っています。そのための免除分を追納(投資とも言い換えられます)するか悩んでいます。ただ、私自身病院が本当にダメで長生きが出来ない可能性もあり悩んでいます。
因みに私はスマホを格安SIMのmineoにしました。通信費は月1400円くらいに抑えられています。LINE+WiFiで音声通話しています。ただ、家にいる時間が長いので光が別途4000円かかりますが家族と共有にしています。プリペイドという方法もあるのですね。参考になります。
私の場合は家には入れていません。ただ、家族が困ったことになれば支出せざるを得ないとは思っていますが・・・

お礼日時:2018/11/29 00:55

№1です


預金が3500万円あると書かれていましたので……
あと免除分は国が負担するのではなく個人の受け取る年金が減るだけです
差押えを気にしなければ未払いのままでもいいのでしょうが

あと年金が破綻する状況なら生活保護制度も破綻していますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございます。
確定している物は3500+300万だけです。希望的観測で祖父母の遺産という感じです。
国保ですが現在まで所得がありませでしたので未納ではなく書類を提出し全額免除にしています。所得のあった年は払っています。そのため、仮に全期間0円の支払いでも35万円程度は貰えるようです。また、免除の場合は後ほど納付する責任はありませんので差し押さえにはなりません。免除されていますので未納扱いではないそうです。追納する場合には国の補助は消失して全額負担になるようです。
年金については破綻よりも、貰える歳まで私が生きているか怪しいと思っています。また、原理上年金も生活保護も円建てですので破綻はしないと思います。また、国の根幹に関わりますので預金よりのインフレに強いのではないかと思っています。

お礼日時:2018/11/26 22:30

老後の無収入となった時の生活資金を貯蓄等で自己調達できるならば、


追納は意味がありません。
そんな、財政的に余裕があるならば、節税なんて姑息な考えさえ無用です。

しかし、10億円の年収があっても節税したいなんて人がいました。
節税したって、何の意味があるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

老後は1億必要とか金融機関では言われます。誇張があるとしてもその7割が必要なら7000万円です。私の場合その計算では足りません。病気をしたり介護があると数千万円くらいはすぐに使うとも聞きます。とりあえず、自己資金でハッキリしてる物は3800万のみです。しかも、両親が亡くなれば食費などは全て自腹で払う必要があります。そこまで考えると将来が分からないところがあります。更に、将来のインフレや医療技術の飛躍的な進歩を考えると終身の年金には魅力を感じます。特に、再生医療が国保で使えるようになってくると臓器不全で死ぬ可能性が無くなりますのでもしかしたら事故以外では死なないのではないかとも思っています。

お金持ちの節税はよく分かりませんが、学生の頃の同僚はお金は天下の回り物だと言って楽しくやっていた人がいましたが、全て自己投資に使ったため途中で逼迫して蒸発してしまいました。当時お金を貸してた物も回収できていません。節税といいますか、お金について無駄遣いしない姿勢というのは自己防衛には重要かと思っています。実際、無職でも生きていけるのは預金のおかげだと思っています。といっても、このくらいで会社を辞める人は多分人生を捨ててるような私のような人くらいかと思います。周りのおじいさんたちは退職後でもお金を稼ごうとしています。お金はいくらあっても良いって事なんじゃないでしょうかね。また、私の場合平均寿命で計算するならあと半世紀は生きそうです(病院嫌いなので無理かも)。

お礼日時:2018/11/26 20:29

財産があるのだから10年分くらいは払いましょうよ


でも国民年金だけじゃ生きていけませんが……

年金も預貯金があると差押えされますし
親の財産も相続税で結構持っていかれますよ

仕事をしているなら法人を設立し、
社会保険にすれば国民年金より少ない負担で保障が厚くなる場合もあります

なお生活保護は働ける身体や不動産・預貯金があると受けられません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
財産と言っても現在は殆ど無職(今年は80万円)で収入がありません。月1万円(引き籠もりで大半は電気代に消えます)くらいしか使わず実家寄生です。仮に、全額払うと200万円程度ですが無駄遣いはしたく無いと思っています。また、免除の場合半分は国が負担しますし支払う動機が少ないというのもあります。

また、生活保護についてですが結婚などはする予定が無く最後はリバースモゲッジ、その後は生活保護もありだと思っています。また、病院がとにかくダメなので平均年齢までは無理な可能性も高いです。ただ、先祖を見ると大病せず意外と長生きした人も居り分かりませんが・・・その頃生活保護と安楽死が選べれば良いですが未来は分かりません。

仕事については、名目上は個人事業主ですが、そもそも未来に期待をしていないため年金をかけるか微妙に思っているところがあります。ただ、未来は分かりませんので迷っています。小規模企業共済は仕事を辞めれば全額戻るためかけていました。現在も一応1000円だけかけています。また、法人を作った場合には法人税が発生しますので一人ですとデメリットしかないのではないかとも思っています。

お礼日時:2018/11/26 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!