プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地植えしている胡蝶侘助の蕾についてお知恵をお貸しください。11月23日で状況ですが、写真のように蕾が黒くなっています。1月ほど前には、この様な黒くなった蕾が多くあっったので摘みとりました。今は、緑色の蕾も
有りますが、中には写真の様な蕾もある状況です。1月ほど前には、殺菌剤(ベンレート水和剤)を散布しています。これから どの様に対処し行けばいいのでしょうか?そもそも、この状況って、病気なのでしょうか?

「ツバキの病気について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • カイガラムシのブツブツなんか無いんですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/27 18:51

A 回答 (2件)

この黒色になった蕾の中を、机の上に新聞紙などをひいて、その蕾をナイフで割ってみて下さい(数個の蕾がいいです)


害虫なら1ミリぐらいの小さな害虫がいますので、スミチオンとか、オルトランとかを散布するといいですよ。

でも害虫も何もいない状況なら病原菌ですね(病原菌は見えません。)
ベンレートの他にはダコニールとか、トップジンMとかもあります。

害虫も病原菌も、2つの農薬を散布するようでしたら1週間以上の間を開けて下さい。
どの農薬が効果があるかを観察していって下さい。

害虫ならベニモンアオリンガの幼虫もいますし、
病原菌なら菌核病菌もいますね。
他にも感受性が高い病害虫がいます。
まずは病気か、害虫かを見極める事が必要ですね(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。蕾を数個カッターで切ってみましたけど虫はいませんでした。前にベンレート水和剤を塗布しましたので、今度 ダコニールを塗布して見ます。

お礼日時:2018/12/02 20:58

これは病気ではないと思うよ。


この画像では確かなことはわからないが、「カイガラムシ」が発生しているのでは?。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!