プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学三年です。
看護科にいくか、高校の特進コースにいって大学にいくかまよってます。
どちらが将来いいですか?
高校にいってなりたいことが見つかるかもしれない 今のところ高収入の看護師しか思い浮かびません

A 回答 (13件中1~10件)

今は高校から看護科に行くより、高校は普通科に行き、看護大学(4年生)に行くのが増えてきています。

看護大学は専門学校に比べると偏差値も高くなってきますが、特進コースに進もうと思うレベルなら問題ないと思います。高収入と思われていますが、夜勤をしてこその高収入なので間違えないように。まあ、事務職と違って辞めても次にキャリアを引き継いで就職できるのは良いと思いますよ。
    • good
    • 0

看護師を目指すならかなりの覚悟がいります。

勉強量はハンパないですから、部活やサークルなどに入っていたら勉強追いつきません。バイトも出来ません。実習もやたら多く、夏、冬休みなど無いに等しいです。挫折する女性何人も見てきました。では何故看護師になりたいか?収入でしょうか?確かに普通のOLさんと比べたら段違いかも知れませんがそれだけ大変だという事です。準夜勤や夜勤、彼氏出来てもすれ違い多く続かない。ストレスはどんどん溜まって行く。確かに結婚している看護師さんもいますが、旦那さんの理解があるから成り立ってると思います。学生時代は多忙。なったら体力勝負の世界です。はたからはカッコいいかも知れませんが現実は甘くありませんからよく考えて決めて下さい。
    • good
    • 0

安定さだけで看護師選んで本当後悔してるんで気をつけてください。

大して高収入でも無いし、安定どころか大変さしか無いです。潜在看護師の多さをみても分かりますが、半分以上が看護資格を捨てて生活してます。
したいことができる可能性があって、それができるのは普通科です、特進なんて、もっと可能性が広がります。看護科に行くよりいい看護学部にだって入れるでしょう。
どうかご自分の人生を大切にしてください。
私は特進コースに行く方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になってアドバイスいただきありがとうございます。
本当の看護師さんからのお話しで現実味があり改めて考える機会になりました。

お礼日時:2018/12/06 11:59

高校に看護科?は無いと思う。


ご両親と相談して決めて下さいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五年間の看護学校で資格が採れるものです

お礼日時:2018/12/05 08:29

高校の看護学科なら 准看護師を養成するところですよ。

高給(かどうかは知りませんが)の看護師になるには もう一度専門学校なりに入らなければなりません。少なくても准看護師は高給ではありません
それなら 普通高校に行って 頭が良ければ特進コースに入り 2年の今頃に 看護師専門学校に行くか大学の看護学科に進むか それとも他の学科にいくか 決めればよいでしょう。
ちなみに 早く看護師になりたいなら看護系の5年制の高等専門学校(いわゆる高専)もありますけど
    • good
    • 4

看護科ってのは悪くないとは思うけど、早いうちに人生の先を限定しちゃうのはもったいないかな。


よっぽど看護師に憧れて目指したいなら別だけど、この先に別のしたいことができた場合には、看護科ってのは潰しがきかないよ。

>今のところ高収入の看護師しか思い浮かびません
看護師は全然高収入じゃないから、その幻想は捨てた方がいい。
低収入じゃないけど高収入でもない。

>どちらが将来いいですか?
断然特進科から大学進学だよ。
高校卒業までを一般的な勉強をしっかりしてそこそこ良い大学に行けるようにしておくと、その先の選択肢の幅が圧倒的に広くなる。
それこそ看護師にもなれるしパイロットにもなれるしエンジニアだってなれる。
大人になるまでに様々な経験や知識を積んでいろいろな職業を知ってから仕事を決めても全然遅くない。
大学時代に決まる人だって少なくて、働きだしてから自分のしたことに目覚める人の方が多いんだから。
その時に学歴や知識がないと、手遅れになっちゃうんだよ。
「あ、やっぱ自分は弁護士になりたい!」と思っても、勉強してこなかったら無理。
一定レベル以上の学力があれば、社会人になってからでも勉強して弁護士にはなれるんだから。
私の知人は大学卒業して製薬会社に入社してしばらく営業マンとして働いて、やっぱり医者になりたいって思って、そこから医学部受験して医者になったからね。
それもこれも彼が学生時代にしっかりと勉強してきたから、医者って選択肢が現実的になったんだよ。
これが例えば高校から料理人の専門的な学校で勉強とかをあまりしてこなかったら、医者になりたいと思っても、ほぼ無理なんだよね。
可能性が最も広くなる選択肢を選ぶのが良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今勉強をしておくと将来の選択枝が広がるんですね
勉強がんばります
ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/27 18:17

まずは、自分の今のなりたい職種になるためには、どのような方法があるのか?


自分の能力、努力、可能性を見極めることが重要だと思います。

看護師になるためには、高校卒業後、認可された育成施設で最低3年以上勉強し、国家試験に合格することです。
高校の看護科は、准看護師の試験資格が得られます。
例えば、保健師:看護師になってから、認可する育成施設で勉強後、受験。
    助産師:看護師になってから、認可する育成施設で勉強後、受験。
    どちらも同じです。看護師になってから(施設によっては、看護師、保健師、同時の育成施設もある)
    などなど、なりたいのであれば、自分で調べましょう。

普通高校とは違い、学費も高いはずです。親を説得するのが先なのでは?と思います。
そのときに、「自分の人生は、こんな風になる」と具体的に言えないと、それはただの夢です。
誰も、具体的ではない夢を追う者を応援しませんよ。

私が思うのは、今、なりたい職種に向かって全力で取り組む。
高校の看護科に行って、准看護師の資格を取り、その後、育成施設、大学などで看護しを目指して頑張る。
社会人として大事なことは、実戦経験と資格です。「大卒」が大事なのではありません。
例えば、准看護師の後、働きながら看護師になった場合。実務経験もあり(同じ時に看護師になった人には経験が無い)、
資格もある。ということです。

もし、高校の途中で他のやりたいことが見つかったら、また、そこに向かって頑張れば良いじゃないですか。
「専門の学校に行くとつぶしが利かなくなる」と言いますが、それは「本人次第」です。
自分の努力は、決して自分を裏切りません。もし、途中で他のやりたいことが見つかっても、
日々、努力している人はそれを糧にして前に進めるはずです。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドレスありがとうございます。努力は無駄にならないんですね。色々と自分でも調べてがんばります。

お礼日時:2018/11/27 18:22

大学で看護科だったものです。


断然大学をおすすめします。今は高収入ということで看護師を目指しているのかもしれませんが、専門学校にいくと准看護師しか取得できないところもあります。そういった点では、大学で看護科を卒業すれば、正看護師ですし、また保健師、助産師の資格も取ることができます。(実際、私も看護師と保健師の資格を持っています)
また、専門学校だときつい思いしかしないとも友達がいってました。メリットでいうと友達と親密になれるというところでしょうか。
大学だと、看護師になりたいというひとだけでなく、他学部(教育学部、経済学部など)と会う機会が多いので見識が増えると思います。あと、大学生は人生の夏休みって言いますからね!
看護師以外にもいい職業もたくさんあるとおもうので、とりあえずは進学校に進んだほうがいいじゃないですかね^^
    • good
    • 0

(普通の)看護師が高収入なのは夜勤があるから。


夜勤(専従になるならともかく)は30越すと辛くなってくる。
また、子供を産んだりすると、そういう仕事はできなくなることが多い。
看護師の道で、それなりに高所得を得続けたいと思うなら、
1.看護の中で専門性を持つか、
2.管理業務に回るか
のどちらか。 どちらに行こうと思っても、大学を出ているのは必須。
できれば、大学院のある大学に行っておいたほうが良いと思う。

とういことで、あと3年将来について考える時間が持てる高校に行ったほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親も夜勤しながら子育て大変そうでした。しかしこうやって生活できているのも資格があったからだと思います。あと三年でやりたい道をみつけたいと思います

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/27 18:27

看護師で高収入を目指したいなら、大学で看護を学んでください。


高校の看護は准看から資格を取るコースと同じで学歴は高卒ですし、保健師や助産師の資格が欲しくなったときに、学位認定機関の指定する学校で学び直さないと進学できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
さらなる資格がほしくなったときにも大学が必要なんですね
学びになりました

お礼日時:2018/11/27 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!