アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4歳、年中の子どもがいます。
幼稚園バスで通園しており、仲良しの子も同じバス停です。
バス停のすぐ近くに公園があり、
幼稚園から帰ってそのまま息子は公園で遊びたいと言います。
しかし、仲良しの子は息子の家で遊びたいと泣きます。

仲良しの子がうちに来ることはありますが、
その子のお家で遊ぶのはお母さんがダメだと言います。

公園で遊びたい我が子…
家に来たいと泣く仲良しの子…
どちらを優先したら良いのでしょうか。

いつも泣かれてしまうので、私も強く公園に行こう!と言えません。
その仲良しのお母さんは、黙って様子を見ているか
他のお母さんと話しています。

A 回答 (8件)

私なら、自分の子どもの気持ちを優先させます。


だって、その子のお母さんは私だけ。
泣いているお子さんにはちゃんとお母さんがいますよね。
そのお母さんが声を掛けてなだめるべきです。
お母さんがいるのでしたら、ほっといて公園に遊びに行きましょう^^
その子のお母さんに「泣いてるよ~」って声を掛けてもいいと思います。

貴女は子守じゃないんだから。そのお母さん、人任せは駄目ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからは迷わず、
自分の子どもを優先したいと思います。

仲良しの子が泣いていても、その子のお母さんは話に夢中で気づいてないのか…近寄っては来ません。

みなさんの回答
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/29 21:28

仲良しの子が泣いてもその子のお母さんは知らんぷりですか?



そもそも自分の子が泣いてるわけではないので真に受けなくて大丈夫かと思います。
泣いてるお友達を母親のところに連れて行き「うちで遊びたいと言って泣いてるんだけどごめんね!」と母親の前で言えばいいだけです。

子供はよそのお家に上がりたい気持ちがどうしても強いです。
一度あげると癖になります。
自分の子もお友達の家に上がらせてもらえるなら(交替で)上げてもいいと思いますがずっと片方の家に…となるなら不満やトラブルの元になりますからやめましょう!
    • good
    • 3

それは、


あなたの子が公園なら
そこで、

「ごめんね。おうちじゃなくて、公園で遊ぼうね!」
で、問題なしですよ。

好かれているんですよね!

遊べる時が
あるならば、
冬休み遊ぼうね~!など、
話を延ばして、
冬休みは、みんな予定が
いっぱいあるでしょうし、
きっと忘れたり、
お互いすると思いますよ!

その子の、お母さんも、
家で遊ぶのは
さけたいのでしょう。
毎日の事なので
クセになりますよね。

迷惑がかかるとか、
行ったら呼ばないと
いけないような、気持ちとか、
面倒なんですよ。

なので

あなたが、
ハッキリ断るのが
ベスト。

断る勇気持ってください。

全然問題ないし、
いやな人でもないので。
    • good
    • 1

この場合、我が子を優先ではないでしょうか?よその子ばかりを優先すると「どうして?僕のお母さんなのに」という気持ちが育ってしまうかもしれませんよ。


たまにお子さんに聞いてみてはいかがですか?「〇〇君はお家に来たいんだって。息子君はどう?」と。息子君の優しい心や譲る心を育てるきっかけになるかもしれません。お友達は息子さんの成長の学習材料だと思って接してはいかがですか?
    • good
    • 0

お呼ばれしない友達は、こちらも呼ばない。

そこはきっちりです。
    • good
    • 1

アナタも黙って様子を見ていましょう


息子が「僕は公園がいい」と自己主張できる子に育てましょう
    • good
    • 3

我が子を優先。


家に来ると癖になる。
    • good
    • 1

他人を家にあげたくないという親のエゴイズム

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!