プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車ってこんなにパンクするもの??

購入して2年半の自転車です。
息子が通学に毎日使用してます。
この2年半で、パンクによるパッチ貼り、4回、チューブ交換3回、タイヤ自体の交換2回しています。
すべて、後輪です。

そしてつい今朝また、パンクなのか、空気ぺしゃんこになってました。

自転車は安い自転車です。

子供の乗り方が悪いのか、
ハズレの自転車だったのか、
みなさん、こんなにパンクしますか??

A 回答 (22件中1~10件)

何者かが、「故意に」穴をあけていることも考えられますよ。

    • good
    • 0

それだけするのは異常です。

もしかすると、悪さされてませんか??
普通は、年1回あるか無いかです。
もう一つは、近くに古い解体業者や故買業者がいると、その近くを通るとパンクするなどはあります。まずは、パンクの穴の状態を知っておけば、原因追及の参考になりますよ!!
タイヤの劣化もありますから、まずはタイヤを交換してみることです。
    • good
    • 0

学生さんは距離乗りますからね


道が悪いか?
誰かが故意にしてるか?
わかりませんが…
それじゃ大変ですよね
    • good
    • 1

うちの子供の自転車も頻繁にパンクしてます。


通学は高校には片道8キロ、往復16キロ毎日通っています。自転車は中学入学と同時に買いましたが、高校から通学距離が離れたので一気にパンクするようになりました。
一度パッチ貼りを1月に4回くらいすることがあって、流石に多いので自転車屋さんで見てもらったら、細い針金のようなものがタイヤ内に入っていたことがありました。
タイヤ自体も擦り減ってゴムの下の繊維が出てきて交換したことが2回あります。交換時には自転車屋さんの勧めでやや上等なタイヤにしました。
通学距離はどのくらいですか。それほどでもなくその頻度だったら多いですね。
タイヤ自体の質も関係するので、自転車屋さんで相談してみてください。
    • good
    • 0

後輪だけなら、いたずらの可能性は低いんじゃないかな。


タイヤ交換はパンクとは直接関係ないだろうから、1年に3回とすると、段差とかの乗り方のせいかもしれない。
空気圧は定期的に点検していますか? 空気圧が低くなると、リムうちなどで、パンクしやすくなりますよ。
いわゆるシティサイクルは後輪に重心がかかるので、空気は後輪のほうが抜けやすいです。
あとは、若干パンク耐性のあるタイヤもありますので、今度交換するときは、そういうのを使うのも手かもしれません。
https://www.monotaro.com/p/1764/8566/?utm_medium …

タイヤ交換って、必要かどうかの判断は自転車屋任せなんですか?
    • good
    • 0

乗り方


日頃のメンテナンス
そもそもの耐久性
によっても違います

イタズラかどうかは、自転車屋さんでチューブを見れば分かりそうですが・・・・

ただタイヤ自体の交換というのが滅多にありません
普通は摩耗して交換とか、衝突事故のような酷いダメージでもないとそうはなりません
具体的にどういう状態で交換に迄至ったのでしょうか?

うちの息子には、「パンクしにくい」とアピールされている自転車を購入しました
三年ほどで一度もパンク無しですね
    • good
    • 1

かなり多い印象ですが、


走行距離はどの程度ですか?

だいぶ前の話ですが、私は、高校生の時に、往復30kmで、3年乗って、質問者さんくらいでした。(後輪が多かった気がします)
でも、誰かにいたずらされた感じではないです。

下り坂で猛スピード&急ブレーキすると、一発でタイヤを駄目にしたことが有ります。
(まさに、タイヤに穴が開きます)

中途半端な田舎ですと、車道や歩道の境のブロック周りに砂ほこりと一緒にガラス等が混ざっているところもあります。
ついつい、そういったところでパンクさせることもありました。
現在のロードバイクのように、車道を走ればいいんでしょうが・・・。

本人の走り方・走る場所と、運の悪さの問題では?
    • good
    • 0

>タイヤ自体の交換2回しています


これは走行距離のすり減りで 仕方がありませんね、この状況から見て相当距離を走ってます。

>この2年半で、パンクによるパッチ貼り、4回、
走行が多いとパンクは多くなります(道路にもよる)年2回なら少し多い位ですね。

>チューブ交換3回、
これは多いですが タイヤの空気不足してませんか
擦れてチューブが傷む場合もあります 
段差乗り越えの時チューブを損傷する(リム打ちパンク)場合があります。

チューブが粗悪でもパンク(擦れて)します、リムテープが傷んでいる場合も、タイヤの空気圧に気を付けましょう。
空気の抜けが早い場合 虫ゴムの可能性も有るので
虫ゴム不要のスーパーバルブ等に交換しましょう(安い)。
「自転車ってこんなにパンクするもの?? 購」の回答画像8
    • good
    • 2

>子供の乗り方が悪いのか、


>ハズレの自転車だったのか、
>みなさん、こんなにパンクしますか??
条件によりますね。
乗る頻度と距離、走行する道によりけりですよ。
頻度と距離が多ければ可能性は当然高まりますし、走行する道によってはリスクも異なりますから。
可能性としては乗り方の問題、走行する道の問題が大きいように思います。
パンクは大概リム打ちというパターンが多いんですよ。
段差などを乗り越える時にあるやつですね。
空気管理の甘いタイヤで大きな段差をガッタン!と勢いをつけて越えた場合、タイヤが一瞬潰れて金属部分との間にチューブが挟まってそこで切れちゃうって感じ。
タイヤ自体も交換してるみたいだから、多分異物が刺さってるんだと思う。
その場合は走行する道の選び方ですよ。
何か刺さるようなものが転がってる道とかね。

まずは空気圧管理を見直した方が良いです。
空気圧が適正であればパンクはしにくくなります。
タイヤその側面に適正な空気圧が書かれていますので、それを参考にして毎日乗るなら1週間に1回か毎日出ないなら2週間に1回くらいの割合で空気圧を見て適正な空気圧を維持してはいかがでしょうか。
私なんかは自転車旅行が趣味なくらいなので、一人での日常的な移動は片道30kmまでは自転車が多いのですが、毎日レベルでその距離を移動していた頃は、質問者さんのお子様よりも高い頻度でパンクしてたと思います。
砂利道とか舗装されていない道をよく走ってましたから。
    • good
    • 0

自転車が安物と言うよりタイヤが安物では?


年数で見たらパンクしても仕方無い回数かな、とも思います。
でも、タイヤよりチューブの交換のほうが多いんですか?
パッチも貼って、それで後ろだけ3回も交換?

想像で、タイヤの高気圧が不適切。
たぶん低い。
それと乗り方もイマイチ。
自転車(車輪)が受ける衝撃を吸収させないでモロに受けているのでは?

パンクしてもまた自分で空気を入れていませんか?
タイヤのサイドには適正空気圧がありますが、圧力計などはお持ちじゃないだろうから、自転車屋で適正な空気圧にしてもらい、自分の指で覚えること。

タイヤもチューブも耐磨耗性、耐パンク性などでけっこう種類が選べますよ。
いいタイヤやチューブにしたら、パンクしにくくなるだけじゃなく、乗り心地や安全性にも違いが出ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!