重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校に、話の前置きが長く結論に至るまでの時間がとても長い先生がいます。毎日1時間半話し続けます。そろそろ限界なのですが、その後のことも考えると辞めるに辞められません。どうすればこのような人にも慣れますか?

A 回答 (2件)

一番ダメな話し方ですね。


基本を知らない。
そして、一時間半も話するの。
大學ですか。
相手からすると、それだけの時間を持たせるには
余計な話をしないといけないということかも。
つまり、結論に行くまでの時間を長くしないと
時間が持たない。
ということは、他のことでも考えていたら。
寝ていたらまずいのなら、そうする。
でも、基本寝るかな。
話する人は、自分のことばかりでなくて、
相手のことも考えないとダメなのにね。
最低だね。
    • good
    • 0

その先生の裏側を探るゲームをしましょう 「家で誰からも話 聞いてもらえないんだなぁー」や 「学生の頃モテなかっただろうなー」や「

日記書かせたら三日で一冊終わるな」と 前置き中に 心理学の勉強気分でいましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!