アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

細かい指摘が多い、言い方がキツイ上司との接し方をどうすべきか悩んでいます。

異なる業界に未経験で転職し、もうすぐ1年が経とうとしてます。職業柄(精密機器の製造)ということもあるかもしれないですが、上司が非常に厳しい人です。
休日も仕事のヒントになることを見つけろと言う程、仕事が趣味な上司です。そのため、職場ではやはり嫌われキャラではあります。(本人も自覚してます)

ミスして叱られるのは当たり前ですが、最近細かい指摘が多く正直疲れました。あとは私の見た目や雰囲気がどうも話を聞いてないように見えることが多く?私の人格を否定されるような叱り方さえもするようになってきました。

最近は仕事内容も上司に叱られたくない気持ちが優先する余り、全然頭に入ってこないです。分からないなりに勉強してもつい上司のことばかり考えてしまい、あまり身についていかないと変な焦りも感じてます。

そのため、来週どこかのタイミングで上司よりも立場が上の部長に相談しようかなと考えています。部長は対称的に優しい方です。
上司は私のことを期待しているから叱るとは思っていますが、いまの私としてはもう精一杯です。

やはり部長に上司のことを一度相談すべきでしょうか?
現時点の私の気持ちとしては上司のことが理由で退職したくはないです。また、私の職歴では他部署に異動は厳しいです…

A 回答 (5件)

>部長に~~一度相談すべきでしょうか?


結論から言えばNG、絶対におやめなさい。理由は、退職したくないという気持ちを優先すべきだからです。
仮に相談すれば態度が変わるとでも? そういう性格の人は変わりませんし、むしろ反感を買うのが関の山ですから、
あなたの評価を下げられること必至でしょう。さらにキツく当たられ、関係が悪化する可能性はゼロではありません。
そうなってからでは取返しが付きませんし、退職(転職)のリスクもあり得ます。

しかし、質問に至った経緯を無視できませんので、アドバイスとしては、上司との接し方を自ら考えるべきだと思います。
つまり、上司を嫌えば嫌うほど頭にこびり付いて、ますますイヤになってしまうのですから、スルーできるくらいの度量を身に付けることです。方法はとても簡単です。

要は、考え方として、”イヤな上司”(被害者的に)という目がねで見ているに過ぎないので、”こういう性格の人”なんだというメガネで見れば、ああ、やっぱりこういう人なんだ、そんな言い方しかできない、神経質な人・・、もしかしたら臆病な人かも知れない、などと寛容に考えれば、スルーできるはずです。

辛いのは上司のせいという理由付けを求める限り、その辛さからは絶対に解放されません。つまり、理由付けを求めるのではなく、理由を与えればいいのです。与えるとは、グチグチ細かいことを指摘する・・、それは上司の性格上の問題で、あなたの問題ではないということです。あなたがビクビクしたり叱責を恐れるあまり、イヤな上司だと思ってしまうに過ぎなかっただけ、ということです。上司の問題だった、という理由を与えればいいだけの話です。

一つ屋根の下、単なる立場上の違いだけで、上司に飯を食わせてもらってる訳ではありません。上司にとやかく言われようが、単なる役割で言ってるに過ぎない。あなたは自分の労働対価を得ているということを自覚すれば、何も恐れる必要は無いはずです。精神的に強くなれば、部長に相談する必要もなく、恥をさらすことも無いのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

悩みましたが、やはり部長に相談するのはしないことに決めました。
仰るとおり、部長に相談したところで何か変わるかと考えたとき、間違いなく反感を買われるでしょうし、それが嫌なら自分が変わるのが一番かなと思ったからです。

上司はこういう人なんだと割り切ります。

お礼日時:2018/12/08 07:41

嫌いだと思わないなら全然大丈夫。

要は慣れです。その内この人はこんな言い方しか出来ないんだ。とか言い返せるようになりますよ。初めはビクビク対応していたお客様でも3年も経てば「済みません、間違えました」で許される関係になりましたよ。まあ、間違えないのが一番なんですが…。
    • good
    • 0

細かい指摘が多いのなら、自分が今回は出来たと思った時に「これで良いでしょうか。

○○さんに言われた事に注意してやってみたのですが」と聞いてみて下さい。自分の注意したことをちゃんと覚えて仕事に活かしてくれている事を分かってもらえると思いますよ。今の貴方は、まず「コイツ嫌い!」の先入観が働いてしまっているので何を言われても腹が立つのです。「いつもご指導ありがとうございます」の態度を前面に出して行けば、相手の反応も変わると思いますよ。私は一度注意されたことは間違わない。間違えてと気付いて時点で直ぐに謝るようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。正直に言いますと、そこまで上司のことは嫌いだとは思っていません。当たり前かもしれないですが、悔しい気持ちはあります。馬鹿な私のせいで迷惑を掛けて申し訳ないと思っています。

強いて言えば、腹が立つというよりも上司の言い方がなんとかならないのか?また上司に怯える情けない私をなんとかしたいけど、どうすればいいんだ…というのが現在の気持ちです。

謝りすぎてこれ以上謝るようなことはしたくないです…。
どうすれば怯えることなく「いつもご指導ありがとうございます」の態度を出せるようになれるのか、模索してみます。

お礼日時:2018/12/01 18:47

>やはり部長に上司のことを一度相談すべきでしょうか?


大袈裟に言えば昔で言う直訴だね

社会人・組織人としては常識的にやるべきではありませんし
退職したくないなら尚更しないほうが良いでしょう

もしやったらやったでその後どうなると思いますか?
反って反動的にキツさ加減が今まで以上に
増幅するだけじゃないですかね
これから先の損得勘定をすれば決して賢明なことではないでしょう。

良い上司に恵まれるのも実力のうち・・・
という言葉がある

それを引き当てると、あなたの現状実力がその程度の上司を
頂いているレベル・・ではということになりはしないでしょうか。

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません
といことから相手上司云々以前に、自らの反省総点検が先決でしょう。

簡単に言ってしまえば自分が変わらないで
相手だけ変えるというのは至難なんです 
ただ、自らが超マジの本気印で変われば、
相手もかわりざるを得ないのです。

そういう嫌な上司を叱られ上手でうまく対応し結果的に、
自分の味方につけてしまうような人が出世街道に上がるのです。

焦って飛び級直訴に走るか、それとも現状に耐え忍び努力の
継続をするか 退職したくないならいくら考えたところで二者択一でしょう。

いずれにしても問題は、人格否定されたときには即、毅然と対峙できるか否か
が勝負の分かれ道です。

仕事上のことではいかにお叱りを受けたとしても受け入れるが
人格否定のその一線だけは、絶対に受け入れない、
死守する覚悟ができるか否か・・あなたがそこをどうお考えになるかですね

3日勤まれば3週間勤まる 3週間勤まれば3ケ月勤まる
3ケ月勤まれば3年勤まる 3年勤まれば定年まで勤まるこれすなわち天職と言う

あなたは1年クリアしたのですから あと2年間(24ケ月)は石にかじりついても
がんばれるかどうかで、あなたの人生が決定づけられる
と言っても過言ではないでしょう・・たったの2年と思うか
嫌だな2年もかと思うかでその後の勝負の大勢が決まるでしょう

上司とは報告・連絡・相談 いわゆるホウレンソウの基本を徹底して
懐に飛び込むことです  飛び込んでこそ浮かぶ瀬もあるのです。

>(本人も自覚してます)
であればこの人案外というか、意外にいい人のような気が私的にはします。
https://matome.naver.jp/odai/2136007428657656501
他人を上司と置き換えて読んで下さい






    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに自分を変えることが最善なのかもしれないです。

甘える訳ではありませんが、上司も変わってほしいと思っています。嫌われていることを自覚しているのは開き直っている部分もありますし、周りのことを馬鹿な連中だとよく私に話をします。その話はもういい加減やめてくれ…と毎回思ってます…。

お礼日時:2018/12/01 18:53

部長に相談されるのが良いと思います。


質問者さんのつらいお気持ちをわかってもらえる方に話を聞いてもらいましょう。

あとこれは私の考え方なのですが、
上司といえどもただの人間なので、言われることを全部真に受けなくていいと思います。
「休日も仕事のヒントになることを見つけろ」と言われても、それは上司の個人的な意見であって、する・しないは質問者さんの自由です。何か言われても、自分の基準で判断しましょう。自分の考えとは合わない意見を言われたら、心の中で「この人はそう思ってるんだ。でもわたしは違うな」とバッサリ切り捨てましょう。
上司はあなたより人間的に優れているわけでもないし、上司のいうことは絶対ではありません。
怒られて恐縮したり、罪悪感を感を持つ必要もありません。

もし5歳の子供とおままごとをしていて。「違うでしょ!ママ役はもっとこうして!」と子供に怒られたらどのように感じますか?怖いとか、もっとしっかりしなくちゃ!と焦ることはないと思います。
上司に怒られた時も、そのくらい軽く受け止めましょう。

見た目や相手の肩書きに惑わされず、自分のためになることを言われた場合のみ、素直に取り入れるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これ以上は限界だ、と感じた時は少し部長に相談しようかなと考えてます。

「休日も仕事のヒントになることを見つけろ」と言われても、それは上司の個人的な意見であって、する・しないは質問者さんの自由です。何か言われても、自分の基準で判断しましょう。
→こう思いたいのですが、前に言ったよな?とか実際やってみたのか?と突然言われることがあるので、実は気を抜けないです…。かと言って土日まで仕事のことを優先しプライベートを犠牲にしたくないですので、そこは何かのついでにヒントを見つけるようには心がけています。

お礼日時:2018/12/01 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています