プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 
司法書士への報酬と土地家屋調査士への報酬について
教えてください。
 新規に建築条件付きで家を購入することになったのですが
上記の方々に所有権移転登記、表示登記、所有権保存登記、
抵当権の設定登記等、通常新築の家を購入した際に必要と
なる登記をすべてやっていただいた場合の報酬はどの程度が
適当なのでしょうか?
 以前こちらで登記についてのアドバイスで「登記費用の明
細をもらいなさい」という内容を拝見いたしましたが、
なにぶんシロウトなので、どの程度が適当な報酬か判断がつきません。
 立ち入ったことを伺い恐縮ですが、ご教授願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

新規に建築条件付きで家を購入する場合は、表示登記、所有権保存登記、抵当権の設定登記等だけです。



司法書士に依頼した場合、建物の価格が2千万円として、報酬は上限で
表示登記7080円、所有権保存登記15430円、抵当権の設定登記(抵当権15000万円)28930円です。
全てが上限ということはないでしょうから、報酬としては5万円以内でできると思います。
この他に、登録税などが別途必要になります。
又、ローンの場合、保証料・火災保険料なども必要になります。
この辺は、銀行に問い合わせてください。

やはり、登記は勉強すれば出来ますが、大切な登記ですから専門家に任せましょう。
まして、抵当権の設定が有ると、銀行で指定した司法書士に依頼するのが通例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
具体的な数字を出していただきまして大変助かりました。
なるほど、司法書士は銀行が指定するのですね。
こちらも非常に為になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/25 10:54

司法書士への報酬と土地家屋調査士への報酬については、それぞれの会で上限が決められていて、その範囲内での支払いとなります。



下記のページを参考にしてください。

司法書士の報酬額について
http://www.s-ans.gr.jp/what'sans/hosyukitei/h_si …

http://www.shihoshoshi.com/soudan/soudan67.htm

なお、#1の回答の35万から45万円程という金額は、
報酬だけではなく、登録税など国に納める税金も含まれた金額で、実際の報酬そのものはそんなに高額ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になるURLを教えていただきありがとうございます。
報酬については上限が決められている場合はやはり
上限まで請求されるのが通常なのでしょうか?
また、
>35万から45万円程という金額は、
>報酬だけではなく、登録税など国に納める税金も含まれた
>金額で、実際の報酬そのものはそんなに高額ではありません。
とのことですが単純に計算すると
35万-7万=28万
28万の報酬が妥当ということでしょうか?

お礼日時:2001/07/24 18:58

司法書士、土地家屋調査士の方は、所在地の都道府県の「司法書士会」「土地家屋調査士会」に所属していて、「会」として報酬の基準を設定しています。

報酬は、調査する土地までの距離、面積、抵当権の設定金額等により、「標準報酬」として事務所内に掲示されていると思います。
 ご質問の内容ですと、抵当権の設定金額が不明ですが35万から45万円程度かと思います。
 「自分の財産は自分で守る」が基本ですので、ちょっと勉強すれば、所有権移転、所有権保存、抵当権設定程度のの登記は自分で出来ます。この場合は、登録免許税のみの負担となります。ちなみに、わたしも自分で出来る範囲の登記をしましたが、依頼すると30万以上でしたが、7万程度で終わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
hanabo様はご自身で登記をなさったのですね。
すばらしい! (@_@)
 不動産やサンから「新築の場合の登記は一般の人は
できない」旨のことを言われ、てっきりお願いしなければ
ならないのだと思っておりました。
ポイントは
>自分で出来る範囲の登記
は自分でするということでしょうか。
お差し支えなかったら勉強する際に参考にされたHPや本など教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/07/24 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!