プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科、心療内科を受診したら、発達センターを受診するよう勧められました。

障害がある可能性があるなら行こうかと思うのですが、発達障害を調べても自分がこれだと思うものがありません。

今の悩み、症状
・人間関係で仕事を行かなくなってしまった。
・職場では嫌われている、必要とされないと感じる
・未来に不安を感じたり、前向きになれない、休むことへの罪悪感がある
・死にたいと思う、突然強く思うことがある
・毎日涙が出る
・自分が興味あること、好きなことをしているときは不安さはほとんど感じない、気持ちが楽になるが、前よりは億劫になった
・睡眠は数時間しかとれないときもあれば、寝ても寝たりないほど寝るときもある
・食べるときと食べないときの差が大きい


↓実際に質問され答えたことです(他にも聞かれていたもしれません)
・人付き合いは苦手、保育園に通っているときから
・家族構成は母、姉、自分(父親は私が幼い頃に亡くなっています)
・高校生の時、2年間引きこもりであった。

他の病院を受診したら、鬱だと言われましたが、障害である可能性はあったのでしょうか?他に質問あれば答えます。

A 回答 (12件中1~10件)

その心療内科、精神科の医師がよくわかって


いないと思うのですが、発達障害支援センターは
受診する場所ではなく、発達障害と診断された
人たちを就労支援・生活支援する場所です。

ですのでセンターでは検査や診断は
できません。

検査・診断できる病院は紹介してくれます。

厳密には発達障害支援センターは発達障害の
人が必要とする関係機関へ仲介してくれる場所と
思っておいたほうが良いです。

発達障害の検査を希望するなら、センターから
発達障害に詳しい病院を紹介してくれると
思います。

発達障害・・

・自閉スペクトラム症(社会性・常同性の障害)
・注意欠如多動症(不注意・多動性・衝動性の障害)
・学習症

など。


発達障害による困りごとがないなと
本人が思えば検査の必要は全く
ありません。

仮に診断を受けたとしても、
それだけです。

発達障害を理由に障害手帳や年金を
申請する人は診断が必要かもしれませんが
そうでない人には、とくに診断は必要ない
と思います。

(他には、生きにくさの原因を
突き止めたい人も検査を受けた
ほうがいい)


教えてgooは素人の集まりで不安になるだけ
だから質問を取消せといった意見も散見
されますが、

メンタルヘルスカテにはtenbinさんなど
発達障害に詳しい当事者の方もいますし
丁寧に回答してくれます。

またkurikuri_maroonさんといった
専門家もいますので、

けっして質問は無駄なことではなく
参考になるはずです。
    • good
    • 0

私の経験からお話ししますが、


ヒト一人から醸し出される言葉というのは大変奥が深く、これで終わりということにならないのでどこまで言うか、いつも答えは言わないように、質問者さんが決めるものとして、回答したいですが。

一人一人、違う物語を生きていますし、同じ状態のようでも人それぞれに同じ解釈にはなりません。
正しくあろうとしても、自然と自由自在に自分らしく気持ちは動きます。

何をどう選ぶかわからないですが、受け入れられないなら、しばらく様子を眺めるしかないときもあるでしょう。
コントロールが難しいときは、誰の正しい言葉も、響かないです。
ただし、こころのどこかで、いつか前向きになりたいという思いを抱いていれば、と思います。
思っていれば、必然になりやすいですから。


最終的に、自分が決めないと、前に進めない、人間はそういう存在だと思います。
ですから、正しさや選択するまでの道しるべは言えますが、自由な領域に踏み込んだら、無駄な時間、無駄な言葉になり下がってしまいますので。

ご自分で決めて、行動するのが意味を持つのです、後々。
もう既にそういう体験は始まっているのです。
たとえ遠回りでも。
その分だけ、自分を待つ余地が出来ますから、決して無駄になどなりません。
診察にしろ、私にしろ、向き合った時間を無にする人は、現実や辛さに向き合う準備がない人です、殆どが。

自分を信じていない人が陥りがちなのは、
自分の為になる人を信用できないと思ってしまい、今とりあえずの優しさを選んでしまいがちです..

質問者さんの生きづらさやこころの叫びなど誰も知らないのです。
質問者さんが、自分から求めて、初めて、聞こえる声なんですから、求めれば、答える人は与えられるでしょう。
今は答える技を磨き、職業にしている人がいますので、ね。

ここに記したことを身を持って体験的に、分かる人がそこまで行ける人で、未体験の人や不信の人にとって、この言葉はただ流れていくだけですけどね。

頑張ってますね。
    • good
    • 0

お返事読みました。



過去を見ずに、現在の主訴だけをみると、鬱では?となったのでしょう。


過去からの生きづらさを加味すると、しかも幼児期からであるなら、発達の方を視野に入れて考えるのはおかしくはないのでは。

冷たいと思われたようですが、専門外であることをきちんと患者に伝えることは義務です。
病名を容易く付けないことも正しいと思います。
センターを勧めたとは、紹介なのかな。

どちらが正しい、というよりは、両方の医師の、「視点」が違うのでしょう。
だから見立ても違う。

最初の医師は、今現在のメンタル状態もあろうが、発達の障害からかもしれないので、そこは、自分じゃ診れないから、専門のセンターに行ってみてはと言っている。

後の医師は、情報が今の症状から、鬱という病名を付けた。
で、それしか対応できない。
というか、過去の事を話そうとしなかったのはどうしてだろう?
言わないということは、質問者さんが、発達の方を受け入れるまでになっていないのでは?
あえて、言わないのであれば、自分はどうしたいか、もう答えは出ていますよね。

今の医師は、発達の障害とか、そういうことは視野に入れて考える余地もない。

ということだろうと思います。

私なら、今の状態と発達に関して分けて考えます。
今の状態を改善したいし、発達の方でも専門の機関に行く。
専門外であることと、行き先を患者に言うのは結構出来ないものだと思います。

きちんと伝えた前の医師の方を好みますけれども。

患者の気持ちが良くなることをするだけが優しさだろうかとも思いますが。

質問者さん次第ですよね。
    • good
    • 0

先天性か、環境など後天的か、なども定かではなく、何らかの発達のつまづきがありながら、思春期から青年期になり、学生から社会人になって居場所が変わっても、生きづらさを抱えている。


今現在しか見なければ鬱状態という診断かもしれないですが、適応障害を起こしている陰に、発達のつまづきが隠れていると予測可能な医師もいる。

それが改善される発達障害か、どうかはなかなか判断がつきづらいでしょうが、どこまでやりたいか患者次第。
自分はどうなのかです。

やらないよりやった方が良いと思うのか、診断で自分は終わりに出来るか。

改善したくて、方法を探すか、心理療法をするか、どこまでどうするかも自分次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際は病院名を紹介されたため、そのまま病院名を記載するのはどうかと思いましたので、発達センターという記載となってしまいました。障害であるか調べてもらえるところで、主に子供の発達障害を扱っている病院になります。

始めに行った精神科、心療内科で私の症状は専門外だから、病名はつけられないと言われて発達センターを勧められました。
対応に冷たく感じた私はその先生を信用できなかったため、別の精神科、心療内科でみてもらいました。きちんとした結果がてでいるわけではないのですが、鬱症状ではないかと言われました。また、この病院では今現在の症状を聞かれただけで、始めに行った病院のように過去の自分については全く聞かれておりません。結果がわかるのに2週間かかると言われております。結局どちらの病院が正しいのかわからず、今回の質問に至りました。

ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。

お礼日時:2018/12/04 19:40

お返事ありがとうございます。



発達センターを検索してみたのですが、発達のつまづきを支援をする、とありますが、検査などをするとか、特定することが出来る機関ですか?

発達障害の可能性があるから医師は言うのであり、可能性がない事は、医師である以上言わないでしょう。

これだと思うものがないとのことですが、本人に自覚がある、なしは関係しないでしょう。
幼少期からですと、他者には違和感があるので分かるけれど、本人には分からないものです。


納得出来ないなら、率直に医師に、その場で、お聞きするように。
苦手ではあるが、医師と患者の関係は、そういうものだと意識的に心がけましょう。

再度診察して、もう一度詳しく説明して下さいとか、お尋ねすることを避けてしまいがちになるのでは?

診察のときモヤモヤして、受け付けに戻ってから、思いついたことがあるなら、受け付けに、先生に聞くことを忘れてしまったと言っても良いですよ。


もしくは、別の病院に行って、どういう見解になるか知りたいならば、セカンドオピニオン的に、どういう見解か、行ってみて、考えることもできますよね。

家族など、話しを客観的に聞ける人を同伴されると良いですよ。
医師の言葉を一部聞き逃すとか、誤解がないようにです。

自分の問題ですから自分でなんとかしたいと思うのも、自分から動くのも自由です。
自分にしか出来ないですから、ここで自分の情報を提示して、客観的な意見を聞きたいと思うのもわかります。

発達障害の検査などが出来る別の病院がないのか。
今の病院と同じように、発達につまづきがあるかもしれないという見解だとしても、そこから先、次にどこでどうするのか、どうすべきか、の意見は違うかもしれないでしょうから、どういう診療をする病院か、調べたり、比べてから、選んで受診されてみてはいかがでしょう?

病苦や障害に関しては、聞きたくないけれど、面倒かもしれないけれど、そうした方が自分の為になるだろうという客観的な視点を失わないようにした方がよろしいと思います。

鬱や、生きづらさの陰に発達のつまづきが隠れている場合もあるので、というか、多いと思いますが、まず鬱の治療をするのかなど、医師にもよるのかなと思いますから。
    • good
    • 0

このような内容の質問は、医学の素人の手段でしかない教えて!gooでするべきではないでしょう。



障害があるかどうか、専門医の診断が不可欠です。

その診断の前にあれこれ情報を集めたとしても、不安が生じるだけで解決にいたりません。

どうか、あなたの不安を増幅させないためにも、このような質問は取り消してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような質問をしたのには理由があります。障害ではないのに診てもらうというのに不安があったからです。その可能性があるという意見が多いなら、診てもらうつもりです。ただ違うというなら、障害でもないのにそのような場所にいくことは、恥ずかしいことと捉えているので、ここに質問することが間違いではないと思っております。

素人の方が多いということは分かっておりますし、適切な判断ではなかったのかもしれません。ただ、少しの希望をかけて質問させて頂いている次第でございます。全ての答えを求めているわけではございません。きっかけ、勇気がほしいだけです。

お礼日時:2018/12/04 19:09

年齢とともに学習体験を重ねるに従って、成長するとか変化するべきとしている段階が、発達障害が壁になって、他は問題がないようでも、部分的に発達しにくいという様子が、質問者さんの受け答えから見られたのでは、とも考えられます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼い頃から人見知りが激しく、自分から関わろうとすることがなかったので、集団活動が苦手でした。人と会話すること、自分の思いを伝えることが苦手だったんですよね。保育園の外遊びの時間ではひとり座り込み、地面を見つめ時間が過ぎるのをひたすら待っていました。(体を動かす遊びが特に苦手だったのです)私は覚えていないのですが、運動会や、発表会の練習など全くしなかったようです。

周りから見ればほんと変な子ですね。因みに想像した絵を描くことができませんでした。(具体的にどう描くか決められた内容なら大丈夫だったと思います)これは小学校低学年くらいまでですが。

お礼日時:2018/12/04 01:35

質問に答えて頂いてありがとうございます。



「苦手」を具体的に、こうだった、どうだったとか言えると分かりやすいですよね。

4〜5歳で、何か自覚があったのかな。
保育園時代からですと、一応は、発達障害も疑われるのかなと思います。
    • good
    • 0

保育園に通っているときから、というのは?



よろしければ、教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園に通っている幼いときから、人間関係を築くのが苦手、という意味でした。書き方が分かりづらかったですね。すみません。

お礼日時:2018/12/03 23:26

社会に適応できることが発達であり、そうでない要因はなんでもかんでも


※※発達障害なんです。薬で補正するのが精神科と考えれば?
また、薬を適用することで破綻しなくてよいのなら、それも
一つの解決策です。
我慢して無理を重ねることが一番よくないのではないでしょうか?
ちなみになんらかの発達障害を持たない人などこの世に存在しないと信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧なひとなんて確かにいないのかもしれませんね。目立つか本人が悩んでいるかどうかによって変わってくるのでしょうか。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/03 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!