
未成年で親と縁を切ったって方いらっしゃいますか?
19歳の女です。親との関係に悩んでます。
少し長くなります。
私は高校を卒業してからは就職して実家を出ました。
実家に帰るのはGWや正月くらいですが、先月連休が取れて実家に帰りました。その時に母にもう帰ってこなくていい、と言われ、驚いて本当に帰ってこなくてもいいって思ってるの?と聞くと、うん。とあっさりと言われてしまい、傷ついてじゃあこれから一生もう帰ってこないね。と言って家を出てしまいました。子供だなって自分でも思います。
母は病院勤めで夜勤があったり帰りが遅くなったりすることが多いので帰省した時はほぼ全部私が家事をします。その事に対してありがとう、なんて1度も言ってもらったことがありません。私が作った料理を疲れて何も食べる気がしないと捨てられたこともありました。少しでも母の仕事を減らそうと家事をしていたのに、感謝もされず、帰ってこなくていいとまで言われてその時は我慢の限界になったんだと思います。
そのままの流れで、母のLINEを削除しました。
今は彼氏と同居していますが、ふとこのまま親に知られず結婚、出産していくのかな。とか思います。
自分の行動子どもだなとは思いますが、かなり傷ついて、また帰る気なんてしません。
19歳で立派な大人ですが、親友がお母さんとたくさんお出かけした話を聞くと、私ももっと母に甘えたかったと悲しくて涙が出ます。その寂しさから彼氏と同居を始め、寂しくなった時とか彼に抱きついて落ち着いたり、母と関係を切ってから弱くなってる気がします。でも帰るとまた傷つきそうで怖いです。
親と関係を切ってしまった方、後悔してますか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
休日を潰してまで帰宅し、家事を手伝うなど親の気を使う必要はない。
親のことより、自分の生活をシッカリとしなさい! と言いたかったのかも知れない。
彼氏が出来た可能性も払拭出来ないが。
付き合いを止めることは出来ても
親子の関係は、どちらかが死亡しない限り切れません。

No.3
- 回答日時:
とりあえず先に結婚しちゃえば19だろうが親とは縁が切れるよ。
ダンナさんが家族だからね。あなたが新しい家族を責任持って作っていけばいいだけ。
母子家庭なのかな?
たぶんあなたが年をとったらお母さんの事は、不器用な人だったんだなあ、ぐらいに思えるよ
そうですね。
結婚してしまえば、自分の家族をもって、母のことを気にしてる暇も少なくなるでしょうし、気が楽になるかもしれないです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は一人っ子で、親は生後六か月の時に離婚しました。
母が、私を連れて逃げたのですが、育児放棄をして、母の両親に育てられました。父が引き取りたいといったそうですが、絶対に渡さず、面会もさせず、実の父には、会ったことがありません。(育ててくれた祖父母が悲しむんじゃないかと思って、避け続けました。)
成長期は、母とは月に一度しか会えませんでした。高校時代、母を、どうしてもお母さんと呼べずに、いざこざが起こったこともあります。自分で事業を起こしていたので、忙しかったのもあるでしょうが、あの人は、子供を持つべきじゃなかったんじゃないか、と思います。そういう人も、いるんですね。
二十歳を過ぎてから、祖母が病気で、母と義理の父が祖母の家に入ってくれて、それまで看病していた私の重荷が取り除かれました。ようやく、若い女の子らしいことができるようになりました。夫と知り合って、家を出て、結婚して、子供もでき、懇願されて、二年に一度は、孫の顔を見せに里帰りしました。その子供たちも独立しました。母が病に倒れたときには、義理の父が本当に良くしてくれて、私は、母の死に目に間に合いませんでした。
私の場合、母は、完全に、”反面教師”でした。幼い時から、母のような奔放な女にだけは、絶対になるな、と、言われて育ってきました。そんな寂しい母子関係もあります。
でも、母と子の縁は、切れることなく、関係性は年とともに変わってゆきます。お母さんが年老いたとき、もう一度、貴女の関係をやり直したい、と思うこともあるでしょう。貴女のほうも同じです。これから、婚約したり、子供ができると、”昔のことは、ひとまず置いた”関係が築けます。今の、傷ついた気持ちも、時を置けば、落ち着いて、お互いの気持ちを思いやれる時が必ずやってきます。
娘と私も、実家に里帰りの関係ではなく、年に二度ほど、一緒に小旅行をする関係に変わりました。夫や長男夫婦が来ることもあります。そのうち、また、変化があるかもしれません。
質問者さんも、今、思いつめて決めてしまわないで、時間をかけて、お二人にとって、一番良い再会の形を、考えてみられたら、どうでしょうね。結論を出さなくても良い問題も、人生には、あると思います。
ありがとうございます。
皆さん、色々な親子関係があったんだなと思いました。
でも時間が関係を良くすることもあるんですね。いつか私もまた母と良い関係を取り戻せたらいいな、と思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
僕は18歳なのですが、親と縁を切りたいのですが親の許可などはいりますか? また、切れるならどうしたら
失恋・別れ
-
実の子どもと縁を切るにはどうしたら良いですか? 申し訳ございませんが、本気の相談なので批判、中傷は御
子供
-
子供と完全に縁を切る方法を教えて下さい。
子供
-
4
親と縁を切りたいです 今中学2年なのですが、親との関係を無くしたいです 縁を切るのが無理なら家出でも
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
親と縁を切ることについて
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
未成年と親の承諾なしに同居すると誘拐になるの?
その他(法律)
-
7
高校卒業18歳で家出は法律的に問題ないのですか? やめとけとか、そういうコメントは大丈夫です(´-`
父親・母親
-
8
19歳、家を出る
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
親が子供を勘当
その他(法律)
-
10
17歳未成年者の長男を追い出しました。
その他(法律)
-
11
彼氏が自殺しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
子の勘当の仕方を伝授願います。
高齢者・シニア
-
13
娘の交際、親はどこまで…
親戚
-
14
18歳で妊娠結婚 彼女の親がもう反対
カップル・彼氏・彼女
-
15
親に見捨てられました。
中学校受験
-
16
未成年で親との縁を切る方法
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
17歳の娘に早く出て行って欲しいと思ってしまいます 娘は小さい時から友達とのトラブルが多く、中学1年
子供
-
18
19歳家出をします。 もし親が捜索願を出した場合警察に捜索されますがすぐ見つかりますか? 見つかった
健康・生活トーク
-
19
19歳です。家出しようと思ってます。 理由は、家庭内での暴力と親の喧嘩が耐えきれず出て行きたいと思っ
離婚・親族
-
20
現在19歳、毒親との絶縁についてご教授ください 去年、私は家庭環境に耐えきれず家出をしました。シェル
父親・母親
関連するQ&A
- 1 親と縁を切った方いらっしゃいますか。 清々しい気持ちですか、罪悪感はありますか。 彼氏も旦那様もいな
- 2 未成年で 親と縁を切り その後生活できてる方 いますか?
- 3 親との縁を切るべきか・・・
- 4 親と縁を切る覚悟が理解できません 遠距離中の彼の元へ同棲したいと言う気持ちを親に伝えると母親が『親と
- 5 舞妓になるなら縁を切れと言われました。もちろん、私は縁を切るつもりです。娘の夢も応援できない親なんて
- 6 18歳なのですが、毒親に疲れたので早く縁を切りたいです。今、お父さんが違う1歳の弟がいて親が働いて私
- 7 縁を切ると言われた。 母親に、転職をしたいと言ったら「縁を切る。好きにしな。お前は働くのは無理だ。」
- 8 毒親問題についてです。 毒親の本を読んで、自分を犠牲にすることをやめ縁を切ることを決めてました。 半
- 9 親が嫌いです 大学生女子です。 親と縁を切って学費や生活費を一人で払うために風俗でアルバイトしていま
- 10 親が縁を切ることに同意してくれません 私は大学生女子で、心配性な親を捨てて、自由にしたいです 学費も
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犬の飼い主、犬を見捨てて出ていく
-
5
死んだ親を思い出して寂しく思...
-
6
夫のことを他人と言う妻どう思...
-
7
本人【自分】の母の両親の呼び...
-
8
いい年をした娘(私)に対する...
-
9
息子を持つ母親に質問です。息...
-
10
思いついたこと わたしは金持ち...
-
11
母が実兄より性的虐待を受けて...
-
12
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
13
一人暮らしを始めましたが、実...
-
14
高校生の母との向き合い方 (私...
-
15
母から電話がかかってくると、...
-
16
【長文】20代なのに親の喧嘩が...
-
17
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
18
大学生です。母親についてです...
-
19
母のせいで気が狂いそう ※世の...
-
20
母親の性格の自己中な性格に悩...
おすすめ情報