アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車のオイルに、よって燃費がどのくらい変わりますか?

A 回答 (13件中1~10件)

エンジンとエンジンオイルには、相性が有ります。


相性が良いオイルは、おおざっぱに言って油膜性能と潤滑性能がエンジン内部材料やクリアランスにマッチして 最良なコンディションが得られます。
市販のオイルには、どのエンジンとマッチングが良いか?です。
情報を収集して ご自身の車と相性マッチングが良いオイルを探し当てて入れれば 良い結果が得られるでしょう。
基本エンジン設計時から使われている純正オイルです。
ホンダ車なら 出光のオイルを入れれば0.5%程度は、確実上がると思います。

レーシングオイルなどは、油膜性能や高回転時のエンジン保護優先で 燃費には、あまり貢献しません。

あと 使用してきているエンジンは、エンジン内部に汚れの付着が有るので 綺麗に洗浄しないと
良いオイルを入れても効果が期待できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:41

一応、某石油会社のデータで0W-20と5W-30だと6%程違うと言う結果を発表している。


http://www.idemitsu.co.jp/zepro/oil/test.html

某自動車会社の純正オイルだと、以前のものと新しいものだと、同じ粘度でも約2.5%ほど違うとしている
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/17572004

同じ粘度のSM鉱物油とSN全合成油は、5.5%ほど違ったとか言う人もいる
https://response.jp/article/2016/11/18/285597.html

メーカーなどによるオイルの違いは、ほぼ誤差の範囲かもしれません。
0W-16と0W-20の違いも同様に誤差の範囲だと思われます。
0W-20と5W-30って長距離走っての差だから、実際はもっと短距離だから、差が小さく数%もあるかもしれませんけどね。
すると、すべてアクセスの踏み方で違ってくることはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:41

通常のオイル(カー用品店で売って居る安物の普及品や高額品を含む)では、殆ど変わりが無いと思いますよ。


オイルの質より、運転の仕方で燃費は相当に変わるでしょう。
つまり・・・誤差の範囲と言って良い程の差しか生まれないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり運転の仕方で変わりますよね、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:43

-5W-10と15W-60だと、エンジンにもよりますが、


1割から燃費が変わります。おそらく2割程度。
是非試しに実験なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:43

誤差の範囲です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:44

冬に燃費が悪化する原因の1つに、オイルが寒さで固くなるためというのがあります。

燃費重視の5W-20などのさらさらオイルを使えば、それなりに(冬でも夏場程度に)良くなるでしょう。
ただし、10年以上前の燃費を考慮されていない造りのクルマに、さらさらオイルを使うと、オイル漏れの原因になりやすいので注意が必要です。オイルは劣化しても故障にはなりにくいのですが、量が無くなると故障します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:44

こんにちは


オイルに、よって燃費はリッター辺り1〜2は変わってくると思いますよ
私も前者の回答と同じくスタンドでオイル交換した事が、
あります。
アイドリングの時にエンジン音が違うと思い、走り初めて重い感じで加速も違ってました。
カーショップに行きカストロールと交換してもらうとエンジン音も静かになり軽い感じが、しました。
それ以来、カストロールを入れてます
カストロールに限らないとは思いますけど、エンジンの調子、走りが変わりますから燃費も当然変わってきますよ❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カストロール試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:45

オイルの規格に合わせると オールシーズンだと変わりません。


春、夏、秋、冬その時の気温に合わせて 硬さを固定するとほんの少し変わります
オイルチェンジの料金も出ないぐらいの燃費向上です。
ただオイルの量で少し変わります
オーバーラインに入れ5,000km走行後アンダーラインに減ってるが普通です
センターより少し少な目 減ると足して同じ量に 燃費向上に繋がります。

それよか タイヤとホイルを軽いのに変える方が手っ取り早いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤとホイルですね、ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:47

参考までに経験談を。


以前、勤めていた会社全体が利用していたガソリンスタンドでオイル交換を行った事が有りますが、その直後から走行が重い感じに
なり、エンジンの起ちあがりも悪くなったと実感できるほどでしたね。
一週間も経たない内にディーラーで再度のオイル交換を行った所、スムーズな状態に戻りましたのでオイルによる違いは結構有ると
思っても良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:48

小さくて非力なエンジンほどオイルの影響が大きくなります。


例えば原付きなら、10W-30から10W-50にすると10%くらい燃費が悪くなることもあります。
普通自動車でも硬いオイルにするだけで5%くらい変わったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!