アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

育児をがんばることに疲れました。

3歳の娘がおりますが、発達障害の疑いがあります。

夫は何度注意してもスマホゲームばかり、注意してもやめないどころか逆ギレ。
最近暴露されましたが義姉は幼い頃発達障害と診断されて特別学級に行っていた、義父はDVでパチンコ依存症だったそうです。隠されていました。
義母は義父が怖くて言いなりで、夫や義姉が幼くてもカップラーメンだけを置いて夫婦2人で閉店までパチンコにいたそうです。

そのせいなのか、夫は娘を邪魔者扱いです。
自分の都合のいいときだけ遊びます。

娘に幸せになってほしい、できる事ならたくさんの人から愛される人間になってほしいなどと思い育児してきましたが、どうやら夫側の遺伝子が強いらしく、母親なのに情けないですが、もう手に負えません。
娘のこと大好きなのに、可愛くて仕方ないのに…
愛情不足にならないようにしていても、夫に壊される。
娘が自発的にやりたいと言ったことも、汚れるから、壊れるからといった理由でやらせてもらえない。(私が夫に説明して最終的にはやらせますが、いちいち言わなきゃ夫は納得しません)

今までは私が悪いんだ、私の努力が足りないと思っていましたが、もう頑張りようがありません。
頑張っても頑張っても夫に壊されます。

私は中学生のときに父親が亡くなり片親で育ってきてその母も去年亡くなりました。
父親は激務だったにも関わらず、子供たちと遊ぶ時間を作ってくれていたし、母も父を亡くしてからフルタイムでしたが寂しい想いはしなかったです。
親ってこういうものだと思ってました…子供のためなら何でもできるんだと。真逆の夫、こんな両親に育てられたのに諦めようとしている私に腹が立ちます。

改善策が見えません。光が見えません。

愚痴になってしまいましたが
アドバイス、ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

よー出来た話や


本書いて金にしたらどうや!
    • good
    • 0

みんな


疲れてるって。

本当にみんな
疲れて、頑張ってるって。
    • good
    • 0

大変ですね。


真逆の環境で育った二人が結婚されたのですね。
でも、人間は考え方が全く一緒ということはないでしょう。
結婚しても、考え方の違いでけんかになりやすいですね。
あなたの旦那さんは、何も手伝ってくれないのですね。
でも、旦那さんもそれなりの理由がありますね。
子供時代に愛されないで育ったので、
子供の愛し方がわからないのでしょう。
旦那さんにしても、つらい環境で育ったので、
感覚的にあなたの言うことを理解できないのかも。
あなたは両親に愛されて育ったので、子供への愛情が深い分、
いろいろと教えようとする。
でも、あなたにすると負担になっているように見えます。
その事が、悩みの原因にもなっている気がします。
無理しすぎない。
思っていることを全部やろうとすると、イライラして
尚更マイナスになってしまいます。
自分に負担にならない程度にしましょう。
子供にとって一番大事なのは、親の笑顔ではないですか。
それが失われていませんか。
そんな時は、おいしいケーキでも食べて気分転換。
あなたが元気であることが一番大事ですよ。
    • good
    • 0

まずは病院と役所で色んな知識を持ってください

    • good
    • 0

お子さん、きちんと診断うけましょう



そうすればカウンセリングや母親教室などに通えて、同じ悩みを持つ方と話ができると思います

旦那さんも幼すぎる、やはり問題抱えていると思います
    • good
    • 1

私が夫に説明して最終的にはやらせますが、いちいち言わなきゃ夫は納得しません



主さん頑張ってるんですね。
努力足りてますよ。
大丈夫、充分頑張ってきてます。
娘さんの幸せは、きっとあなたが幸せでいることです。あなたが幸せになる方法を考えるべきです。まぁその前に今は少し何も考えず頭を休めましょう。
しっかり頭を休めたら、違うことを考えましょう。「娘さんと〇〇行きたいなー、〇〇したら楽しそうだなー、こんなことしたいなー」っていい未来を考えることをしましょう。そしたらどうするべきか見えてくるかも。
    • good
    • 0

育児を手伝ってもらえないだけならなんとかなっても


足を引っ張られるとね

私も離婚も視野にいれてはと思います
すぐには無理でも準備したほうがいはいかと

そのうちお子さんが成長したら旦那さんに直接文句を言うことも増えもめると思います
    • good
    • 0

結婚するならまず親や環境を見なさい。

とは本当によく言ったものですよね。
ボツボツ主様肩の荷を下ろしてもいいんじゃないかなァ~。
あまり言いたくは無いけど 別れる事を前提に考えてみたら?
下手にご主人がいるから天からふってくるお金も激減しているはずだし。
お子様が障碍者なら一時だけでも施設へ預ける事も可能。
自分の足元をしっかり踏み固めてからお子様を手元で育てていく事も可能だと思うよ。
シングルになる。
お子様は障碍者。
ご両親もご兄弟もいない天涯孤独。
であれば
国の援助を受けながら生きても なんら問題もない。
そういう人たちの為に福祉は動いているはずだから。
出なきゃ おかしいものね。
心が壊れてしまう前に 一度民生委員にお話をされてもいいですよね。
解決はしてはくれないけど
人脈が広ければ相談窓口が広がってくるはずだから。
一人で受け止めるには 大きくなりすぎた話だと思うよ。
よく耐えて踏ん張ってきたね。
今まで 主様だからこそ遣ってこれたんだと思いますよ。
偉かったね。さぞやご両親に頼りたいでしょうに。
ひとまず 開き直って自分の人生を考え直すチャンスかもしれません。
    • good
    • 1

私ははっきり言ってこんなとこで聞くべきではないと思います。


ここでは解答に責任が発生ししませんし基本素人さんです。
子育てや家族問題は素人さんがどんなに考えたところで専門家には到底かないません。
まずは近隣で相談できる人や機関を探しましょう。
ただし気を付けてほしいのはピンキリや相性があるので必ずセカンドオピニオンのように複数の相談先を持ってください。
    • good
    • 1

子供ってのは 親の悪いところから まずは似る。


良い所が似てくるのは その子が親になるくらいにならないと なかなか出てこない。
貴女だって子供の頃は「この子はどうしてこうなのかしら」と思われていたことも きっとあったはずだ。
たがら その子はそれでいい 正常だ。 

貴女が自分の親を見てきた記憶から 夫の姿に憤慨しているように 夫にも夫なりの受け継いだものがある。
世間的には良くないと言われているようなものでも 強かさであったり しぶとさであったりすることもある。
生きる姿がそれぞれ違うように 「これが大切だ」という観念もまた それぞれにあるのだから 頭から否定してはいけない。

男が 自分を親として しっかりと認識するには時間がかかる。
その者が残酷なわけでも酷薄なわけでもなく 自分の在り方に戸惑っているだけだ。 
少なくとも「育児」と言われる期間程度は難しい。
「子供の前では褒める」ことを習慣にし 「貴方が教えるべきは 物事に向かう姿勢」であることを 夫に暗に教え込んでいくといい。

きっとそのうち「ああ そうなのか」と気づく。
自分が欲しかったものがわかり 自分が与えられるとわかったとき 初めて男は 親となる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!