アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

真剣な疑問です。
知人が言っていました。

「この国の借金は膨れ上がり続けていて、20年後くらいには日本という国自体が破綻するだろう。国家破綻だ。そうしたら破綻したギリシャみたいになる。銀行預金(国内の金融機関に預けたもの)はパーになる。新円に切り替わり、今の紙幣は使えなくなる。」と。

私は問いました。
「ということは老後の為に地道にこつこつと貯蓄に励んでも(老後を迎える前にパーになるから20年以上先に備えてって意味では)無意味ってこと?」
知人は答えました。
「そう。そういうこと。ただ、海外の銀行に預けたらセーフだ。スイスの銀行は安全で良いらしいぞ。」

ですが、海外の銀行に預けるというのは非現実的です。ゲートキーパー法もありますし、困難を極めます。
マイナンバー制度は預金封鎖への布石である可能性が高いという情報は以前から知っていました。ただ、知人が言った内容は知らず、半信半疑です。知人が言う通りならば、預金封鎖の時期は国家破綻の少し前か、そのときになると解釈しました。

知人が言ったことは全て本当でしょうか?一部でも誤りがあるならば、それはどの部分でしょうか?

老後の為に地道に貯蓄に励んでも、知人の言う通りになってしまう可能性が高いのでしょうか?

A 回答 (10件)

未だに「年金が破綻する」と主張する頓珍漢がいますので…




メディアでの年金破たん特集は、破たん論の『嘘』が判明したため減少か

>実は、年金破たんはほとんどあり得ない、ということが明らかになってしまい、
>まともな学者やジャーナリストは恥ずかしくて言えなくなってしまった

https://bit.ly/2SzmAz6
    • good
    • 0

国債売れず。

行員が買い、スルガ銀行倒産の危機
    • good
    • 0

日本は金融緩和時の長期金利が世界でもトップクラスで低い。

世界一のスイスの次くらい。アメリカよりもずっと低い。対照としてギリシャの長期金利は高い。市場原理により、破綻リスクが大きいほどその国の国債は利率が高くないと買ってもらえないということだ。

よって、日本は絶対とはいえないが、世界トップクラスで破綻しにくいです。

そのご友人、めちゃくちゃです。

――――――――
財務省やマスコミが日本国民はひとりあたり800万以上の借金を抱えているというと、それを国民は個人でまじめに返さなければいけないと自動的に考えがちである。、、、これが財務省のトリックであり巧妙な策略である。 日本国民は日本政府にお金を貸している側であり、日本政府に借金などしていない!  その貸付金額は日本国民ひとりあたり日本政府へ800万、外国へ200万円である (2013年当時)。http://takedanet.com/archives/1013803605.html
つまり、日本政府の財務省は自分たちが借金しているのに、こんだけ借金しているのはお前たち国民だ!そのうち返せよ!と言わんばかりだ。盗人猛々しいにもほどがある。ヤクザ顔負けの言いがかりである。

日本政府の財政は世界一のレベルで安定している。なぜなら、日本国内から国の財政資金のほとんどを調達しているからだ。これを「資本が海外逃避しにくい」という。しかも日本は世界一の金持ち国(債権国)であり、その金持ち度は年々上がっている。https://web.archive.org/web/20161013071444/http: … よって、ほぼ世界一のレベルで日本は財政破綻しにくいといえる。その客観的な証拠に、金融緩和時の長期金利が世界でもトップクラスで低い。世界一のスイスの次くらい。アメリカよりもずっと低い。対照としてギリシャの長期金利は高い。市場原理により、破綻リスクが大きいほどその国の国債は利率が高くないと買ってもらえないということだ。

また、日本国債を日銀が年間80兆円買っているので、さらに安全性が高まっているといえる。

ではなぜ、財務省はそういうトリックを使うのか? 財政不足をアピールして消費税をあげるためである。あがってどうなったか? 景気が悪くなり、逆に総税収が落ちたり、伸び悩んでしまったのである。まったく逆をやっているわけで、とんでもない話だ。財務省トップの連中は、背任罪で逮捕されるべきような悪質なことをやっている。財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限と天下り先を確保できるからである。
    • good
    • 0

「この国の借金は膨れ上がり続けていて、20年後くらいには


日本という国自体が破綻するだろう。国家破綻だ。そうしたら破綻した
ギリシャみたいになる。銀行預金(国内の金融機関に預けたもの)はパーになる。」
  ↑
日本の借金は1000兆円ですが
日本の個人の金融資産は1800兆円あります。
海外資産は300兆円。
国有財産100兆円。
まだ余裕があります。
これは国内だけです。
日本国内で借金が出来なくなれば、海外から
借金という方法もあります。

怖いのは、その借金ですら出来なくなる
ことです。

ギリシアは、海外からの借金が多かったので
問題になったのです。
日本は、ほとんどが国内からの借金にすぎません。
つまり、右のポケットに入っているか、左か、
という問題に過ぎません。




新円に切り替わり、今の紙幣は使えなくなる。
  ↑
新円に切り替わっても、今までの一万円が
新円の千円になる、という具合になりますので
紙くずにはなりません。




「ということは老後の為に地道にこつこつと貯蓄に励んでも
(老後を迎える前にパーになるから20年以上先に備えてって意味では)無意味ってこと?」
知人は答えました。
「そう。そういうこと。ただ、海外の銀行に預けたらセーフだ。
スイスの銀行は安全で良いらしいぞ。」
  ↑
外貨を持つ、ということですね。
外貨でも金でも防衛策にはなります。
株や不動産を買う、という方法もあります。



知人が言ったことは全て本当でしょうか?一部でも誤りがあるならば、
それはどの部分でしょうか?
  ↑
ほとんどでたらめです。



老後の為に地道に貯蓄に励んでも、知人の言う通りになって
しまう可能性が高いのでしょうか?
  ↑
その可能性は極めて低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き有難うございます。
日本とギリシャの違いが分かりました。

お礼日時:2018/12/06 21:17

日本自体の破綻はなかなか考えづらいところですが、社会保障は大部分が壊滅的な状態になっているでしょうね。




その頃に老人になる方は、ほとんど年金をもらえないでしょう。
国民健康保険もどうなっているか解りません。


預金封鎖など、国家が壊滅状態になる前に、段階があります。
まずは社会保障がまともに出来なくなり、経済がしぼんでいく途上国状態になっていくとは思いますが、流石にその後は、人口も回復基調になる可能性もあります。



どちらにせよ、年金はどんどん受け取り年齢が高くなり、支払額は膨らみ・・・という状態は続いていくでしょうね。

今安倍政権が実際にどんどん年金受け取りのハードルを上げているでしょう。
そして、支払いが滞った人は、日本政府がその人の財産を没収・・・差し押さえしてまで、年金を納めさせる方針に変わってきています。


この状態が続く限り、強い消費は戻りにくい圧力がかかり続けます。
今この瞬間も、途上国化がどんどん進んでいます。

消費が弱いままだと、日本の企業も弱っていきます。
そうなれば給料は下がり・・・

デフレがじわじわ日本をしぼませていくでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
社会保障が壊滅的になっていく可能性は大いにありますね。更に厳しくなっていくのは確かですね。

お礼日時:2018/12/06 21:24

ギリシャみたいにはならないと思いますが、破綻した夕張市みたいになる可能性は大です。

夕張市がどんな状態になっているかを見ると、参考になります。

いま国家予算の24%は借金の返済と利子の支払いに使われています。この%がもっと増えて50%くらいになると、とてもヤバイでしょう。税収などの半分が無駄(付加価値を生まない支出)に使われるわけですから。なお、ほぼ同じパーセンテージが社会福祉に消費され、この2つで国家予算の半分が使われていることになります。また残りの多くが地方交付税に割り当てられています。

医療費や老人福祉など社会福祉に必要な予算はこれからまだまだ増えるでしょうから、そうなると国家の維持に使えるお金に窮することになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
夕張市みたいになる可能性は大いにあるのですね。知人が言うことは強ち間違いとは断言出来ないですね。

お礼日時:2018/12/05 16:32

国の借金の話は、とにかく増税して自分たちの自由になる金を増やしたいという財務官僚とその御用学者、御用マスコミがでっち上げた嘘です。

 日本の財政状態(実際の借金額)は先進国の中でも極めて健全な方です。日本沈没のような天変地異でも起きない限り、人類が滅びるまで、日本が滅びることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
でっち上げというのは初耳です。

お礼日時:2018/12/05 12:16

国の借金については実は大した問題ではありません


それよりもっとやばいのは、耐久財であるインフラが耐用年数を超えてくること
つまりいままでただのように使えてきたものが一気に負の遺産に変わってくることです
国のとれる対応は人口集中地区に集中してリソースを投入することであり
結果地方から日本の崩壊が始まります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2018/12/05 12:10

日本の資産は、借金の何倍もあります。

これが他国と違うところ。破綻など言う経済学者は、何を勉強・研究してきたんじゃい、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そう断言して頂けると心強いです。

お礼日時:2018/12/05 12:10

今までの様に借金を返さないとならないから増税やむなしとするが、実際は増税分から借金返済へはあまり回って居ない状況の


ままで居れば何れ破綻するでしょうね。
政府は自分の代で大きな痛みを背負いたくないから先送り先送りの連鎖としても居ますし。
現状国有財産の資産価値によって破綻しない状況だけであって、その国有財産の価値もいつまでも有ると思っているのであれば
自然災害が近年多い事もあって楽観的では居られないでしょうに。

> 知人が言ったことは全て本当でしょうか?一部でも誤りがあるならば、それはどの部分でしょうか?

先の事においては実際どうなるのか誰も判りません。
想定外の事が起きれば対処出来ないですからね。
質問者さんの知人が言った事は本当とも間違いとも言えないでしょう、現段階では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
結局のところ分からないのですね。

お礼日時:2018/12/05 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!