No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鍋に「バルカン トラブルズ」と書いている様ですね。
1900年初頭のバルカン半島は少数民族がひしめき合って、民族間の対立や列強国の干渉やらで、いつ戦争が起きてヨーロッパ諸国が巻き込まれてもおかしくは無い状態でした。
それで当時のバルカン半島は「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれていました。
その例えで「バルカン」という鍋が蓋を吹っ飛ばす程煮えたぎっているのを、ヨーロッパ列強国が大火傷しない様みんなで蓋を抑え込んでいようと、戦争を避けている情勢を皮肉った風刺画です。
それがサラエボ事件で全てがぶっ飛んでしまい、第一次世界大戦からベルリンの壁の崩壊までの間歴史に長いこと影響がありました。
回答ありがとうござます!
詳しく教えてくれてありがとうござます!参考になりました!バルカントラブルズってかいてあるんですね!理解が深まりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日清戦争とビゴーの風刺画「列強クラブの仲間入り」に関して質問です。
歴史学
-
フランス革命の風刺画で、 Q、この風刺画は、革命によって何が変わったとこを描いているだろうか。 A.
歴史学
-
こんなものあったらいいのになぁと思うもの。
その他(家事・生活情報)
-
4
100点換算の仕方について教えてください
数学
-
5
中2の理科で、うすい塩酸は化学式でHClなのですか?塩酸なのだからClでよいのではないのですか?
化学
-
6
第一次世界大戦はそれまでの戦争とどんな点が違ったのか。
歴史学
-
7
英検準2級を受けたのですが、リーディング、ライティング、リスニング全て6割以上超えていないと不合格と
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
軍服とは、何のためにあるので...
-
5
世の中って、かなり大きな部分...
-
6
発展途上国や中進国の
-
7
満洲国建国後にもし日本が太平...
-
8
サンフランシスコ平和条約と講...
-
9
「大東亜戦争(太平洋戦争)は日...
-
10
日本は強かったの? 他国から...
-
11
終戦後数年の頃の、戦火を免れ...
-
12
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
13
貨幣価値
-
14
もしも東京に原爆が落ちていた...
-
15
日露戦争に日本が負けていたら...
-
16
日本兵の死亡率は?
-
17
終戦時、久留米陸軍予備士官学...
-
18
平和の反対
-
19
旧日本軍の服の人が上野公園等...
-
20
戦争中、普段通りの生活をして...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter