アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株の空売りについて。

株の初心者です。

下落相場での空売りは、理論上、上昇相場での買いと同じ(真逆にしただけ)と聞きました。

ですが、心理的に抵抗感があります。

1つめは罪悪感、2つめは恐怖心です。

そこで質問です。

1. まず、空売りをすることは、悪いことですか?
私はチャートを見て中長期的に取引しようと考えています。株価の下落に便乗して株を売り、企業の株価をさらに下げる行為は、そこで働く方々から搾取する悪い行為でしょうか?
私としては、株価は誰が何をしても上昇と下降を繰り返す、その自然の摂理を利用しているだけだと自分を納得させていますがどうなのでしょうか?むしろ、実際の価値に対して値上がりしすぎた株価を調整し、市場の流動性を高めるという意味で良い行為でしょうか?

2. 次に、空売りは、買いに比べてリスクが高いのですか?
空売りした後に、逆指値で買いの注文を入れておくとします。そうした場合、現物買いの場合よりも大きなリスクを抱えることになるのですか?
何故このように思ってしまうかと言うと、信用取引を利用するからです。レバレッジを書けなかった場合でも、リスクは現物買いの時と比べて大きくなるのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

> 株価の下落に便乗して株を売り、企業の株価をさらに下げる行為は、そこで働く方々から搾取する悪い行為でしょうか?



一般的な原則論として、株の高低と企業の業績は全く関係がありません。極端な話、1年間で株価が10倍になったとしても、企業の売上や営業利益は変わらないし、社員の給料だって変わらない。逆もまた然り。
(もちろん厳密には、株価の高低によって被買収リスクが変わりますし、社員や役員が個人資産として勤務先の株を保有している場合は、資産価値が変動します。)

さらに、あなたの資金力が何百万円あるか知りませんが、そんな少額の金で株価は動きません。心配するに及びません。
(これも厳密には、流動性と資金力とのバランスで決まりますが。)

要するに、あなたが気にするような事では無いという事です。



> 実際の価値に対して値上がりしすぎた株価を調整し、市場の流動性を高めるという意味で良い行為でしょうか?

値上がりし過ぎたかどうかなんて誰にも分かりません。
それが分かっていたら株で損しません。
値下がりし過ぎたと思って株を買ったら更に値が下がった。
こうだと思っていたら違った。
だから株で損するんです。


また市場の流動性を高めているのは、空売りしている貴方ではありません。
持ち株を貸株として証券会社に貸与している誰かさんです。



> 空売りは、買いに比べてリスクが高いのですか?

高いです。
株を現物で保有していれば、配当が得られます。
保有している株を貸株に出せば、更に金利が得られます。

一方で空売りポジションを持っている投機家は、株を貸してくれた人に手数料を余分に支払う必用があります。


この為に、値上りと値下がりが、まるで正弦波のように周期的かつ平均値±0で発生する市場であった場合、株を買っていれば得しますが、空売りしていれば損します。




> 何故このように思ってしまうかと言うと、信用取引を利用するからです。レバレッジを書けなかった場合でも、リスクは現物買いの時と比べて大きくなるのでしょうか?

やめときなさい。信用取引で万が一に借金を背負っても自己破産できない。それで自殺しているやつが何百人といる。

どんだけ自分に自信があるか知らないけど、株式市場ってのは、資産何兆円の金持ちがゴロゴロしている市場。あなたがどんだけ必死にチャート分析したところで、その金持ちが10億円程度の金を市場に投じた瞬間に、チャート分析を無視して相場が荒れ始める。また株式市場には、東大や京大どころか、ハーバードやケンブリッジなど世界一流の大学を優秀な成績で卒業したエリートが、結果を残さないと解雇というプレッシャーを受けながら真剣勝負している世界。中途半端な気持ちで楽して儲けようと思っていたら、損するだけで終わる。

特に、こんな質問している程度の、浅い知識で、甘い気持ちでレバレッジなんて賭けない方が良い。

あなたのような初心者にオススメするのは積立 NISA.  毎月3万円で40年間コツコツ。これあるのみ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

mabuterol様

とても詳しいご回答ありがとうございます!

株価と社員の給料はほぼ関連性がないのですね。
そして、よく考えてみたらわたしの少ないお小遣いなどで株価が動くわけないですよね、悲しいようなホッとしたような(>_<)笑

とても考えが甘く、自分が非常に馬鹿であることが分かりました笑。見ず知らずのわたしに、忠告してくださりありがとうございます。涙が出そうになりました。

積立NISAについても教えて下さりありがとうございます。勉強してみます!ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2018/12/05 21:02


空売りして得た利益はそこで働く人からの摂取ではありませんよ
あなたと反対に売買してる人からの摂取ですね
あなたが損した裏側では利益を出してる人が居るのであなたが利益を出した時に罪悪感など感じる必要性は無いと思います


信用売りに対して信用買いではなく現物買いならレバレッジが効いてる空売りの方がリスクは高いのは当然じゃないですかね。
レバレッジを掛けなかったとしても信用売買は貸株料や配当金の支払いや期限などがあるので現物よりリスクが少ないとは言えないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dmk33様

1 そうだったのですね。よく考えてみたら納得出来ました。

2 レバレッジを掛けなくても信用取引というだけで出費が多いのですね。

よく理解出来ました。分かりやすいご回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2018/12/05 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!