プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会保険について。

社会保険に入って、1ヶ月くらいですぐ抜けて、また国保に切り替えたら、すごい金額の請求が一気にくるよって知人に言われました。(収入によるが30万くらいきたりすると)

なぜですか?

それと、社会保険に入ってたら、ハローワークに行けば自分がちゃんと社会保険に入ってるかどうか調べてくれると聞きましたが、すぐに抜けたとしても、履歴としては残りますか?

詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

正しく手続していれば、それほど驚く金額の請求はありません。



注意点としては、国保と社保のけんぽは、連携していません。
しかし、国民皆保険により、社保等の国保以外の健康保険加入をしていなかった期間はすべて国保加入とされ、過去にさかのぼっての保険料請求につながります。

ハローワークで確認が行えるのは、雇用保険だけでしょう。
マイナンバーなどの関係で法令上必要とされるとなれば見ることができる可能性はあるのかもしれませんが、聞いたことはありません。

年金事務所(以前は社会保険事務所と呼んでいた)にあなたの基礎年金番号やマイナンバーなど必要な情報を本人が持っていけば、厚生年金の加入記録を見ることは可能です。
多くの場合、社会保険の健康保険は、厚生年金加入と同時に行うものですので、わかりやすいことでしょう。

国保は、国や国民という文字が利用されていますが、国の法律で定められていても、市町村運営の条例等で扱われることとなっています。
そのため、住民税等と同様に市役所等から請求されるため、混同される方も多いようです。

社会保険は月単位の月払い保険料となっています。しかし、国民健康保険は上記のように条例次第ではありますが、期払いとなっており、年間8期や10期などで年間保険料を按分して負担させられます。ただ、国保であっても年の途中での加入や脱退が行われた場合には、月払い保険料換算を行ったうえで清算を行うはずです。

このようなことから正しく国保の加入脱退に必要な手続きと手続きに必要な資料の提示を行わなければ、必要以上の保険料計算になることがあります。
手続きが何か月も放置したりしていますと、期払いの関係で数か月や半年分をまとめて払わなければならないということもあります。
勤務先で住民税天引きをされていた場合には、住民税は遅れて課税され納税しているため、退職以降の負担も発生することで、国保と合わさると負担は大きい場合もあることでしょう。

国保:市町村役場
社保の健保:勤務会社の加入している健康保険団体
国民年金や厚生年金:年金事務所
雇用保険:公共職業安定所(ハローワーク)
労災保険:労働基準監督署
所得税:税務署
都道府県民税・市町村民税:市町村役所

のように広義で社会保険と呼ばれるようなものでも、各制度ごとに担当役所が異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!助かります(><)

お礼日時:2018/12/06 18:02

普通に1月分の請求しか来ないし大体最後の給料で引かれると思います。


あとハローワークでわかるのは雇用保険に加入してたかどうかで社会保険は社会保険事務所か役所だと思います。
履歴はもちろん残ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね!分かりました!ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/12/06 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!