
普段のキーボード入力で「つ」は「tu」と打って変換しているので、書き文字も「つ」=「tu」と書いておりました。
子どもに「つ」のつく名前(例:たつや)をつけたのですが、そのローマ字表記(ユニフォームなどへのローマ字での名入れなど)でも「Tatuya」としておりました。
先日、ふと目にした、ひらがなのローマ字表記一覧表に、「つ」=「tsu」とありました。
今までいろいろなものに「Tatuya」と名入れしてきましたが、本当は「Tatsuya」とするべきだったでしょうか。
すでに「Tatuya」が馴染んで、思い入れがあるのですが、今後は「tsu」に直した方がいいですか。
「つ」=「tsu」でないといけませんか。だとすると、それはなぜでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「tu」のままで構いません。
ローマ字は日本語の書き方の一種で、「ツ」は基本的に「tu」と書くことに決まっています(訓令式)。このルールは国際標準になっていて、世界中どこに行っても通用します。国語のテストでローマ字の問題が出たら「ツ」は「tu」と答えないといけません。パスポートも「tu」で作れます。ただし英語のテストでローマ字の問題が出たら「ツ」は「tsu」にしないといけないかもしれません。「tsu」はアメリカ人が作った英語風の書き方(ヘボン式)です。英語話者は「tu」を「トゥ」と読みたくなるので「tsu」にしただけで、「tsu」を「ツ」と読むわけではありません。外国人は自分の名前を自分の言語のルールで書いています。日本人も日本語のルールに則った書き方にすれば国際的になります。「たつや」だったら Tatuya です。外国人はそれを正しい発音で読んでくれないかもしれませんが、それを気にする必要はありません。知らない外国語のスペルを見て正しい発音で読めるはずがないのですから。
なお、ローマ字入力はローマ字の応用であってローマ字ではありません。「tu」でも「tsu」でも好きな方(自分が覚えやすい方、打ちやすい方)で入力してください。
No.5
- 回答日時:
日本式のローマ字は tu なんですね。
誰が読むかですね。日本人が読むなら、tu で構わないと思います。
外国人も読むなら、tsu 。
ただ、ローマ字が必要になるのが普通は外国人向けに書く時なので、日本式の出番は少ないのですね。
ありがとうございます。
今後、パスポートを取得することを考えると、パスポートと普段使い(クレジットカードや航空チケット)の綴りが違ってトラブルになる可能性に思いが至りましたので、tsuを利用しようかと思い始めました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
筋肉痛がひくまでは練習しない方がよい?
格闘技
-
土曜日に少年ジャンプを発売する店がある。なぜ他の店より早く入手できるのか?
アニメ
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛距離差は?
ゴルフ
-
4
一冊の本を読む時間について、
社会・ビジネス
-
5
楽譜に書いてあるComodo(コモード 中くらいの速さで,気らくに)を
楽器・演奏
-
6
ホワイトガソリンの処分の仕方
その他(アウトドア)
-
7
練習場とコースで違い過ぎ 改善方法は?
ゴルフ
-
8
中古のハイブリッド車はやめた方がいいですか?
中古車
-
9
練習したくないとき 練習したくない時はどうすればいいでしょうか? 端的に言うとイラストを魅力的に描き
pixiv
-
10
敗北という言葉の由来
日本語
-
11
中年でトランペットを始めようかと思うのですが・・・
楽器・演奏
-
12
フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。
シェフ
-
13
大人になった後でも絵って上達しますか?
芸術学
-
14
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
15
歌詞に春がある曲と言えば何ですか?
作詞・作曲
-
16
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
17
「ゲームに飽きた」はなぜ起こるのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
皆さんが、知っている 面白い雑学 教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時間表記hour等の正しい省略表...
-
5
しょうたをローマ字で書くと。...
-
6
「りょう」のローマ字表記を教...
-
7
ローマ字「O」の書き方
-
8
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
9
どっちが正しいのですか?
-
10
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
11
名前のローマ字表記について。
-
12
ローマ字で「りょうへい」は?
-
13
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
14
YUZUKI YUDUKI どちらでしょ...
-
15
ローマ字で「ティ」「ディ」を...
-
16
tsu の s って何??
-
17
住所で、○○市△△郡の「郡」は英...
-
18
「じょう」をローマ字で書くと
-
19
名前のローマ字表記、CとKの違い
-
20
ゆうまをローマ字で書くと
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter