プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校1年です。
11月の進研模試の結果が

全国偏差値 50
都道府県偏差値 51
校内偏差値 56


校内の定期テストの点数は平均以下で、
160~180位と半分より後ろの順位なのですが
模試だといつも校内で30位以上です(最高は13位)
この差は何でしょうか


また、茨城大学 人文社会科学への進学は厳しいでしょうか

A 回答 (4件)

駅弁といえども、進研で50は厳しいですよね?


河合や駿台の模試を受けてみて下さい。
    • good
    • 0

もう一歩二歩三歩、といった感じかと。

進研のランク表を見て下さい。
模試<定期テスト、というのはダメ。
暗記暗記丸暗記丸忘れをしたり、内容をちゃんと理解していないから定着しなかったり、と勉強方法に問題を抱えている場合、こうなることがあります。
模試>定期テスト、の方が良いです。
そこそこ正しい勉強方法なのでしょう。
全国偏差値<校内偏差値、というのは、進研の模試を受けている高校の平均よりあなたの高校のレベルが低い、ということでしょう。
授業レベルが茨城に足りているのかどうか。
しかしその足りてないかもしれない授業でその成績というのは、もっと学力の上げようがあるということでもあります。
その学校の授業をちゃんと身につけて、定期テスト「でも」上位の成績を修めれば、茨城は見えてくるのでは。
勿論、単に定期テストの順位を上げるだけのために、丸暗記丸忘れだとか、変な勉強に走るなら意味は無いんですが。
大学受験を見据えて、定期テストの範囲でも、内容をしっかり理解し、定着させ、好成績を取るようにすれば、合格が見えてきそうな気がしますが。

なお、進研で偏差値60というと、(まともな進学校の)基礎・教科書レベルがどうにか身に付いた、という意味です。
偏差値50だとボロボロ、という意味です。勿論全国偏差値の話です。
現状、明らかに(まともな進学校の)基礎・教科書レベルが身に付いてない、ということですから、その辺りをまずどうにかすることです。
もしも現状、中三辺りからパッツンパッツンに勉強し続けていて、校内順位が上がってこない、ということなら、茨城はきついのかもしれません。
その場合はたぶん勉強のやり方を間違えているので、その辺りから修正しないと。
余力ありまくりなら、受かりたいならもっと勉強しろ、というだけです。
予備校に行かなければ受からない大学でもありませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中学でも部活メインだったため勉強はほぼしてない状態です。膝を壊したためスポーツができなくなってしまいました。
いまから気持ちを切り替えて勉強頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/15 21:50

定期テストで頑張っておかないと高2、高3になった時に定期テストで頑張ってコツコツ知識を貯めて来た人たちにどんどん超されます。

定期テストを頑張っておけば受験勉強もかなりやりやすくなると思うので、今のうちから頑張ってくださいね!
いろんな資料があるのでそれを元に調べてみてください!先生に相談してみるのもアリだと思います!
    • good
    • 1

茨城大学人文社会科学の偏差値は50をちょっと越えたあたりで、あなたの偏差値もこれとほぼ同じみたいですから、可能性は十分にあります。

ただ大学とあなたの偏差値が同じくらいであれば、合格できる確率は60%くらいです。なので、これからもっと頑張らないと確実に入学できるとは言えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!