アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

別居中の主人が弁護士をつけ離婚をしようとしています。
もうすぐ調停らしいのですがこちら側には弁護士がいません。

私は働けない身体なので稼げず貯金もほぼ無いので、自分で依頼する事は出来ません。
主人にこちら側の弁護士契約の料金を出してもらう事は出来るのでしょうか?
それとも不可能でしょうか?
(当然、私がお願いすれば主人は断ってきます。)

夫にだけ弁護士がついていて、妻には弁護士がついていない状態での調停はフェアではないし、
夫の良いように離婚が成立すると思うのですが。

・主人に弁護士契約(着手金、その他経費)の料金を出してもらえるか
・不可能な場合は借金してでも弁護士に依頼するべきか

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ご主人の不都合な性格は、結婚して知ったことですので、その点は夫婦共同して解決していく問題だと捉えているので、離婚をせずに共同して解決していきます。

そのために、正しい判断をしてもらうために病院にもお世話になりたいと思っています。と、言う様に言えばいいと思います。何事も遠慮していてはダメです。とにかくあなたの想い、考えを主張すべきです。救われる道はそれしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な言葉を教えて頂き有難うございます。

過去の事を色々と思い出したら、主人が人の心を持つ事は無理なのかもしれない…と思い始めましたが、もう一度だけ頑張ります。
その機会にするためにも、そして自分を守るためにも、苦手な事ですが頑張りたいと思います。
何度も丁寧なご回答ありがとうございました。
なんだか恐いけど頑張ります。

お礼日時:2018/12/11 20:30

●何故そんな主人が、又も身勝手に離婚しようとし、それが有利に進みそうになるのですか…


家庭を始めてもないのに離婚…。
 
 ↑身勝手で非協力的なご主人からの離婚話が、どうしてご主人が有利に話を進められるのですか?と、疑問をお感じになるのは当事者のあなただけではありません。あなた方ご夫婦の実情を知った人なら全員あなたと同じ気持ちでしょう。

しかしです。夫婦間の協議が整わず、ご主人は離婚調停と言う手段で離婚を希望されています。そして、弁護士に任せて離婚という希望が実現するようにしています。夫婦の片方が離婚。もう一方が離婚は拒否です。これは夫婦が上手く行っていないことは明らかです。どちらが悪いという問題ではありません。

こう言う状況でご主人が弁護士を代理人に立てたと言うことは、代理人の弁護士は夫婦は崩壊している。と、言う趣旨で依頼者であるご主人の意思を汲んで離婚にまっしぐらです。あること無いこと、ご主人から聞きかじったあなたの悪い点をネチネチと取り上げてさも重要なことであるかのようにして離婚を迫るでしょう。あなたに腹を立てさせて、結婚生活を諦めさせる方向に持って行くでしょうね。

あなたにひとつアドバイスです。ご主人が離婚をしたいという気持ちになった原因というか理由は必ずあります。それを、可能な限り具体化して説明できるようにしておきましょう。そして、もしご主人が結婚生活に不向きな人格なら、それをあなたの責任にするなら、この点についても改善の努力は何も為されていないので、あなたが改善のための提案を出して、せめてその努力をしてから離婚を言うべきだ。と、言うくらいの覚悟があなたに必要です。

更に、言えば、身体が弱いあなたに対して、ご主人から一方的な離婚はできないのです。こういうことは、ご自分が置かれている状況が分かれば主張も可能です。とにかく、調停では離婚を言われるスジはありません。と、言って拒否です。その前に、拒否理由を書面にして、調停になった場合担当書記官宛に第1回目の調停が始まる前に届けておくことをお勧めします。

なぜなら、このまま調停に進めば相手のペース、つまり離婚ありきで進むようになります。それを、離婚拒否の立場のあなたのペース、つまり離婚原因はない。不調という話の方向で調停を進められます。あなたのような状況になれば、夫婦のどちらが良いのか、どちらが悪いのかを倫理観に訴える問題は既に越えています。それは、結果で判断するようになります。

要は交渉力の問題になります。つまり、主張をキチンと出来るか出来ないかになります。その為にも、調停になった場合は、あなたの離婚拒否の理由を書面にして送っておくべきです。これは絶対にすべきことです。ご自分のために必ずなります。書面にご主人との今までのことを書くイメージとしては、調停にも裁判官が担当者の一員としています。この裁判官をイメージして、裁判官に訴える気持ちで書くと良いでしょう。裁判官の年齢性別は、あなたが誠実だと思われるタイプをイメージすれば良いでしょう。こういうことをキチンとやれば、調停を不調委して相手が本裁判に持って行っても、裁判では附調といって、裁判案件には馴染まないのでもう一度調停で話を進めなさい。と、なるでしょう。ようはすべてあなたの、ご主人の理不尽な言動は受け入れられない。と、言う意思を強く持つことから事は動きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しくありがとうございます!!
調停というものを全く分かっていませんでした。こんなに詳しく教えて頂き有難うございます。

「主張」私がとても苦手な事ですが頑張ります。

私は「母親」だけではなく、ずっと「妻」をしたかったし、主人には「夫」と「父親」をしてほしかったのです。
どうにか「家庭」を始めてほしいです。

>拒否理由を書面にして、調停になった場合担当書記官宛に第1回目の調停が始まる前に届けておくこと

やってみます。書留郵送すればいいのでしょうか。

それと、最初の質問と大分ずれてしまうのですが、お聞きしても宜しいでしょうか。
調停で、主人に病院に行ってほしい事を伝えてもいいものでしょうか?
アスペルガー症候群か、それに近い障害だと思います。
(人の気持ちを理解できない、話の意味を理解できない、言葉をそのままの意味に捉える(例:嫌味も褒め言葉に捉える)、その場しのぎの嘘を次々と平気で言う、その場その時その人に言ってはいけない言葉を言う、冷酷に見える、等々)
診断されたら専門医から訓練を受けてもらいたいです。
しかし受診しても何も診断されなかった場合、こちらに不利になりますでしょうか。

又、診断を受けても、今後もし離婚の方に進んでしまった場合に、障害だから今まで主人がしてきた酷い事は仕方がなかったとなる可能性があるのでしょうか。

図々しく質問してしまい申し訳ありません。教えて頂けたら幸いです。
申し訳ありません。

お礼日時:2018/12/11 14:42

今は、離婚届に絶対に判を押さない事です!



調停は原告と被告が二人で話し合い、離婚などを円満に成立させる所なので、二人の話し合いが成立しない時は、強制的に調停不成立となり、納得がいかない場合は、本裁判になります。
今の日本の裁判は、相変わらず不公平です。

今の日本はただでさえ3組に1組が離婚している有り様。

拙者たち回答者さんみんな、貴女の味方です!
(*´・ω・`)b!

希望を持って❗️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…
今の段階で折れて判を押す事は決してしないよう肝に銘じます。
諦めかけていましたが、先ずは頑張ります!

本裁判とは裁判長が居る、あの裁判ですか?
証言台に立つのでしょうか。
弁護士を代理人にするのでしょうか。
非公開ですよね…?
なんだか恐いです。

結婚前、婚前契約を提案したのですが断られ、説得もせずに「そっか、わかった」と婚前契約をしなかった事を今悔やんでいます。

お礼日時:2018/12/10 20:51

あなたに、ご主人が弁護士をつけるなんて事はあり得ない事です。

日本の法律が変わらない限りあり得ないです。

問題は、ご主人は離婚をしたい。あなたは離婚拒否の立場です。ご主人が離婚をしたい、と仰る理由はどの様な点があるのでしょうか。それはお書きになっていません。お書きになっている様に、あなたが働けない身体だという事なら、通常は離婚は難しいのです。もし、その事を承知の上でご主人が弁護士を介入させてきたという事なら、余程離婚したい理由がご主人の方に発生した、と理解すべきです。これ以上我慢ならない何かがです。こういう点を充分分かった上でご主人からの離婚調停の意味を理解しなければなりません。

あなたにも弁護士を入れる件についてアドバイスです。仮に、あなたの方にも弁護士を介入させて、ご主人の離婚調停を受けて立つようになれば、必ずと言っていいほど離婚に行き着きます。その理由は、弁護士の仕事は、紛争を法律に基づいて解決を図ることが仕事のひとつです。あなたの希望されている離婚はしたくない。と、言う結論には達しないのです。紛争を法律で解決するには、法律に基づいての処理(離婚)について話し合うことになるからです。弁護士の仕事に夫婦間の調整はないのです。(夫婦仲をよくする仕事では無い)紛争を法的処理なのです。したがいまして、夫婦間で話し合う調停を弁護士は嫌います。すぐに調停を止めて裁判に持って行こうとします。必ず、こういう流れになります。

つまり、あなたが希望されている弁護士を調停に介入させるのは、あなたが離婚を決心された場合はいいでしょうが、相手の離婚調停を受けて立つ(離婚したくない)立場のあなたが弁護士を雇って弁護士同士の話会いを調停の場で展開する方向に話を進めるのはいたって危険なやり方です。あなたに理不尽な損害のある行為だという事に気付くべきです。

あなたの正しいやり方は、ご主人の離婚調停の申し立ては、あなたにとって言われなきものなので到底受け入れられません。調停を拒否します。と、言って調停を不調にして、ご主人の現状を調べるか、若しくは、あなたが「夫婦関係調整調停(円満)」を申し立てるかの、いづれかです。しかし、後者は、あなたではキチンと主張出来ないように思いますので単なる嫌がらせになるでしょうね。失礼ながら無知にも甚だしいご質問です。もっと、ご自分を守り大切にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人がよく言っていた「口約束はただの口約束だ」が、社会の現実なのですね。
婚前に、結婚後の事について私から色々話しました。
「これはこうしたいよ、これはこうだから私は出来ないよ、これはこうしてくれる?」…等
ほとんどを主人は了承してくれたのですが、結婚すると約束は(恐らく全て)守られませんでした。

離婚したい理由は想像は出来るのですが解りません。
弁護士事務所からの手紙には、別居して今日に至っていると書かれていました。
弁護士から理由は何も聞いていません。
主人とは離婚について話さないように言われており、全て弁護士を通すように言われていました。
私は修復すると言い続けていたのですが、無知なもので主人のモラルハラスメントや異常性や子供への虐待のような言動や過去の金銭的DV等も話してしまいました。
弁護士は「それなら尚更離婚を」と奨め続けてきました。
私は「いいえ、修復します」の、やり取り…
(馬鹿でした、もう離婚計画が始まっているとは思っていませんでした)。
そして、弁護士が「私さんは話し合う気がない」から調停に進めるとの事らしいです。
これは私の両親が主人から聞きました。
離婚理由だろうと思える事も、この時(数日前)初めて知りました。
それらほとんどの原因は主人なのですが、法律で考えると私が不利になってしまいます。
人間として、道徳的に見ると私が間違っていないのは誰もが解るのですが…。

別居の生活費を主人に出して貰っていますが、これも既成事実を作るためだろうなと思っていましたが、やっぱりそうだったのだと思います。

正直者はバカをみる、人として頑張っても報われない、汚い事だと思い込み主人の全ての証拠をとっておかない、自分の馬鹿さに改めて気付きました。

結婚してもずっと独身気分で家族家庭というものを始めてくれなかった。
何度も病気の家族を放ったらかして遊びを優先していた主人、急病で激痛の私に病院の待合室で赤ちゃんを私に抱かせて「俺だと泣くんだから当たり前だろ」とスマホゲームをしていた主人、私がつらくて泣いた時「泣くのは女の武器だからやめな」と言った主人、家族家庭を始めてくれなかったのに別居した途端「これじゃあ家庭の意味がない」と突然言い出した主人、
何故そんな主人が、又も身勝手に離婚しようとし、それが有利に進みそうになるのですか…
家庭を始めてもないのに離婚…。

お礼日時:2018/12/10 21:55

旦那さんに支払ってもらうことはできません。


なので法テラスの代理援助制度を利用することになると思います。
原則、後で返済する必要があります。
生活保護受給者などは免除される場合があります。
旦那さん有責で慰謝料が取れた場合はそこから支払うことになります。
慰謝料が取れなかった場合は、離婚後に自分で分割で支払うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士をつけなければいけない状態になったら、法テラスを利用してみようかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/10 22:00

夫婦は助け合う物であり、貴女は旦那に何をしているの?



一方的な搾取は夫婦関係とは言えません。

フェアを言うなら貴女が旦那に与えて無ければフェアではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なるほど」と思いました。
扶養に入っているから可能かもしれないと考えてしまいました。
別居前は私が一人で必死になっていましたが、別居中の今は何もしていませんね。
別居前は家庭を始めてくれない主人に悩み怒り泣き悲しみ恥ずかしく辛く、数年間悩み、家庭カウンセラーに一人で通い、DV等々にも苦しみながら「妻」と「母親」をひたすら頑張っていましたが、現在は「母親」しかしていません。
先ずは会って話し合いをして、駄目だったら弁護士に頼めばいいのに突然なぜだろうと不思議です。

お礼日時:2018/12/09 18:39

なんで敵対する側が弁護士費用を出すと思ってるの?


金を出した依頼人に不利になるように弁護士が動くと思ってるの?


>妻には弁護士がついていない状態での調停はフェアではない

そんなことはありませんよ。
調停は裁判じゃないんだから、行かなければいいだけだし。
不調になって離婚裁判になるかどうかは、法定離婚事由の有無になるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が主人から料金分を貰って、私が私側の弁護士に支払う、という意味でした。
過去に主人が離婚だ!と騒いだ事があり、その時に私の親戚が「弁護士をつけるなら私さんにもつけなさいね」と言っていて、主人がyesの返事をしていた事もあり、可能なのかなと思ってしまいました。
主人は話し合いが出来ない人なのですが(家庭を理解できない、嫌な事は嫌だからしない、というタイプ)、まさか離婚まで突然自分だけ弁護士をつけて始めるとは思っておらず驚きました。

お礼日時:2018/12/09 18:50

法テラスで相談してみては


いかがでしょうか。

https://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法テラス、聞いた事がある言葉です(!)
わざわざURLまで貼って頂きありがとうございます。
今すぐ見てみます。

お礼日時:2018/12/09 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!