アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

刑事裁判は無実でも有罪にされる場合が多いのでしょうか?

A 回答 (7件)

起訴されればほとんど有罪になるのが現状です。



日本では、疑わしいぐらいだと起訴されないので。
    • good
    • 0

たとえ無罪であっても、99.9%有罪にされてしまうようです。



自分の知り合い(Aとします)は、義父から 仕事先の現場に忘れ物を取りに行きたいから車を出してくれ と言われ、Aの車で、ある建築現場に乗せて行き、Aは近くのコインパーキングに停めた車の中で義父を待っていました。

義父はその現場で窃盗を働き、盗んだ物を何も知らないAの車で持ち帰らされました。

その後、コインパーキングで精算しているAが写っている写真だけを証拠とされ、義父の共犯として逮捕されてしまいました。

起訴され、家に返されてから義父の供述調書のコピーを見せてもらいましたが、超能力でも使わない限りその状況にはなり得ない内容でも、それを状況証拠として執行猶予付の有罪判決を受けました。

その一件でAは義父と縁を切り、前科者にされてしまったことを今でも恨んでいます。
    • good
    • 1

>刑事裁判は無実でも有罪にされる場合が多いのでしょうか?



 そもそも、無実なのかを裁判で争う以前に
有罪足る証拠があるから 刑事事件における裁判有罪率が高い

 多いかどうか、調べる方法は
神、真犯人にしか出来ない事
    • good
    • 0

どちらかというと


反対の方が多いと思いますよ。
罪をおかしていても
証拠がないとか

検察官が被告人の有罪を証明しない限り、
被告人に無罪判決が下される推定無罪ですから
    • good
    • 0

本当はやっているけど 無罪にする例もある。


有罪は再審請求できるけど 無罪は確実な証拠が出ても検察側は再審請求できない 不公平
    • good
    • 1

多くはないけど、ありますね。


だから「冤罪」なんて言葉があるんです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A4%E7%BD%AA
    • good
    • 0

そんな事があったら大問題

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!