アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートパソコンを中継機にしてノートパソコンのLANケーブルのメスにLANケーブルのオスをさしてデスクトップのメスにその片方のオスをさして有線接続したいんですができません。
ノートパソコンのローカルエリア接続までやってホームネットワーク接続をイーサネットにして。。からがわかりません。
ここまであってるかすら不安になってきました。
あってないのなら1から教えてください。

A 回答 (7件)

数か月前に同じことしようとしましたが、


分からなかったので、スイッチングハブを使って解決しました。
ハブのポート1にノートパソコンからのLANケーブルを、
ハブのポート2にデスクトップからのLANケーブルをつなげばOKです。
必要なLANケーブルが1本増えますが、この接続方法の方が一般的ですので、
ネット上でも方法を記載してあるサイトが多数あります。

以下のスイッチングハブなんかオススメですよ。
Amazon's Choice は、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。
http://amzn.asia/d/fe9McAZ
    • good
    • 1

以下の記事は古い物ですが基本的には今も何もかわりません。


設定画面がちょっと違いう程度。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5089

なお、パソコン同士をLANケーブルでつなぐ場合はクロスケーブルを使いますが、最近のパソコンであればLANケーブルのストレートとクロスの違いを自動判定して動作しますので違いを気にしなくて済む場合もあります。
参考まで。
    • good
    • 0

そのノートパソコンは WiFiでインターネットにつながるのでしょうか?


じゃあ WiFiのルータにLANケーブルの差し込み口はありませんか? あればそこからLANケーブルをデスクトップにつないだほうがいいです
    • good
    • 0

|ω・`)っ「ブリッジ接続」

    • good
    • 1

単純に線をつなげただけではダメで、ノートをルータ・アクセスポイントにしなければなりません。



http://pentan.info/server/windows/router.html
    • good
    • 0

ケーブルが差し込み可能だからって、パソコンどうしをLANケーブルで接続すればOKっていうもんではないですよ。


家電量販店、あるいは、Amazon等でHubとケーブルを買ってきましょう。

いちばん確実なのは、WiFiルータ(2つ以上の有線LANコネクタ付き)を使うことです。
ルータは光回線に接続しなくてもいいです。
    • good
    • 0

PC同士をLANケーブルで直接接続する為には、クロスケーブルを使う必要があったと思いますが、間違ってストレートケーブルを使っている

という事はないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!