
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
同時に使用する可能性がある電気製品の消費電力をチェックされるとよいです。
4人別々の部屋でエアコンが動いていて照明も点け、リビングには大型テレビが有って、それとは別に主寝室や子供部屋にもテレビが有って同時に使用することがあり、誰かが大型のヘアドライヤーで温風を出して髪を乾かし、キッチンには大型電気冷蔵庫があって、etc.etc.という状況があり得る場合は60A未満だと少し不安かもしれません。場合によっては60Aでも。
いずれにせよ最初に書きました通りチェックされることです。消費電力は各電気製品の本体に貼られたラベルや説明書にあります。それらのメーカーの公式Webサイトにある製品情報(古い製品も掲載しているメーカーは多いです)にも。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
クーラーの数や部屋の割り当てでも違ってきます
ウチは(ちょっとした大豪邸なので)もともと130Aでしたが子供3人がそれぞれ独立したので40Aにしました
クーラは8台ありますがいっぺんに使う事はなくなったので思い切って減らしました
No.4
- 回答日時:
うちはオール電化なので5人家族で60A契約です。
一度に使う電化製品の量にもよりますが、4人家族でオール電化じゃ無いのなら、40A〜50Aでもよろしいかと。
60Aだったらちょっと余裕があって良いんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
4部屋にそれぞれエアコンを設置している家庭で、家族で外食したあと家に帰ってきて4台ともいっせいにスイッチを入れたときに流れる電流が約6000W、60Aの天井です。
掃除機や洗濯乾燥機、IHコンロ、炊飯器に食器洗浄乾燥機、テレビにエアコン、ホットカーペットにパソコン。家にある総ての家電製品の最大消費ワット数をひとつひとつ足していって、その合計で判断すればいいと思います。
すべての電源を一斉に入れるなんてことは普通はしませんし、安全ブレーカーがあるので火事の心配はないですけど、まぁ4人家族なら60Aぐらいの余裕があったほうがいいのかもしれませんね。
ブレーカーが落ちるかもしれないのをドキドキしながら暮らすのは落ち着きません。
No.1
- 回答日時:
オール電化ですか?、うちはそれで60Aです。
エアコン4台同時で40A位です。電子レンジが+10A、夜の照明やテレビも
合計約10A、電気ポット6Aも入るとブレーカー落ちたりしませんか?
IHクッキングヒーターも10A位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
皆様の家は何アンペアくらいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
一般家庭に適当なアンペア数をおしえてください
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
■3人家族で電気代が24000円!夏は4万円!?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
4
電気を60Aより大きくするのは出来ない?
一戸建て
-
5
60A契約でもブレーカーが落ちます。どうしたら・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
ブレーカー落ち
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
契約電流を30Aから40Aに変更するのにかかる工事費用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
2世帯のアンペア数
一戸建て
-
9
オール電化住宅の契約容量 何アンペア?
一戸建て
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
オール電化の契約容量(kVA)について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
適切な契約アンペア数は?
その他(住宅・住まい)
-
15
エアコンのアンペア契約について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
ブレーカーが落ちて、その後自動で元に戻ることってありますか? ブレーカーが落ちたのかは分からないので
電気・ガス・水道業
-
17
エアコンをたくさんつけるとアンペアを上げる工事が高いです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
契約アンペアを減らせるでしょうか?(4LDK)
その他(住宅・住まい)
-
19
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
20
マンションの電気容量の契約についてお尋ねします。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジョイントボックスは無くても...
-
5
エレベーターは一回使うといく...
-
6
オール電化100A。ケーブルの太...
-
7
IHのグリルを使うとブレーカ...
-
8
電柱の移設における隣地の承諾...
-
9
一戸建てで4人家族です。 電力...
-
10
動力(3相200V)を引きたい...
-
11
60A契約でもブレーカーが落...
-
12
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
13
電気を60Aより大きくするのは出...
-
14
1人暮らしで電気料金が12000円...
-
15
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
16
私設電柱の撤去費用について
-
17
二世帯住居の電気メーターにつ...
-
18
電気契約を1つにする
-
19
30Aってどれぐらい?
-
20
新築時の仮設電気の費用について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter