プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある参考書の英語の例文です。
These two houses are ( of) the same age. について質問です。
of をin でも良さそうですが、如何なものでしょうか? ofは~に属しているというイメージで、in は~の中にというイメージで解釈してます。
この英文のように同じ年数の中にあるのだったら、in がしっくりくるような気がしますが。どなたか、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的に言えば


These two houses are the same age.
These two houses are of the same age.
These two houses are at the same age.

文法的にはOfが正しいのですが、前置詞なしの一番上がよく使われます。

Be動詞で第2文型でSVCのCが名詞の時S=Cでないといけないというのが受験での英文法で
これは、文法的に正しい英語です。
例えば
 It is important. 
 it is importance. 
後者は間違いで It is of importance.とOfを使って名詞を形容詞化しないと格調の高いエスタブリシュメントの
英語いなりません。
文法書で言っているOfはこの用法のOfです。

但し、このOfを使うのは気取った言い方なので、あまり好まれません。


Inは使えません。Inは大きな範囲を示すので、Sameという一点の狭い範囲を示すのはAtです。
    • good
    • 1

of the same age は文法的には間違っていないのでしょうが、Nativeは、These two houses are the same age. と言います。

Inもatも使わないそうです。
なぜ of を入れないの?と聞くと、Because it doesn't sound right. こういうことがたくさんあります。なぜなら、Nativeは、言葉や文章を、耳から聞いて覚えるのです。文法から入る日本人の英語とは異なります。そしてそれは自然なことだと思います。私たちだって日本語を話すときは、いちいち文法など考えずに話したり書いたりしますよね。

主語が何であろうと、the same age の前に前置詞はないようです。These two girls are the same age.
Same ageでなくて、 day、year、 town 、country、officeなどに変えると、それに応じた前置詞が必要ですけれど。
These two babies were born on the same day.
These houses were all built in the same year.
She and I were raised in the same town.
Those students came from the same country.
We work in the same office.
My cousin and I have the same birthday. (この場合は、Haveが直接目的をとるので前置詞はなし)

same age だけBe 動詞の後なのに前置詞がないのが不思議ですが、そう言わないというのですから、そのまま覚えるしかないでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!