
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
篠栗線の筑前山手駅かも。
https://fukuokaunderplot.com/funai/fukuoka/kasuy …
なお、餘部駅の「40m」は隣接する旧余部鉄橋を流用した展望台の話であって、鉄道駅自体は橋梁を渡り切った土手の上にある地上駅です。なので「駅の地上高」なら0mじゃないかと。
No.3
- 回答日時:
JR小海線の、野辺山駅です。
それより高い富山県の山の中に、日本一標高が高い駅がある模様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
大阪市営地下鉄:定期の有効活用法
-
5
「第一」、「一番」、「一番目...
-
6
<JR東>入場記録のない定期...
-
7
夕暮れに 手をつなぐ
-
8
自動改札に通す定期券と切符の...
-
9
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
10
JR魚住の電話番号
-
11
電車に“乗る”だけでいいんですが…
-
12
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
13
JRの回数券の使い方
-
14
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
15
JR大阪駅にトイレはありますか?
-
16
から/に遠い(近い)
-
17
1番地下深い駅は?
-
18
定期券・・指定区間内での乗り...
-
19
市の代表駅
-
20
鉄道にまつわる飽きにくい趣味...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter