プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スタッドレスタイヤが進化してるのに「チェーン義務化」
地方が人手不足なのに「走行距離で自動車税」
世界が官に戻してるのに「水道民営化」
今更ながらの「ビニール袋有償」

今迄も思っていた事なのですが、ここ最近の↑のだけでも昭和かな?と思うような法案ばかり
来年からの新年号は大正にでもするんですかね

A 回答 (7件)

チェーン義務化は事故の高さや、スタッドレスかどうかの見にくさ


走行距離で自動車税はみんながみんな燃費を気にしだしたため
財源が不足したための処置ですね、これは受益者負担の原則から
車を利用する人が道路財源の税金を払うのは当たり前のことです
水道民営化は愚策だと思うけど、まあ税金が相当投入されていることを
考えれば、総合的には利用者の負担は減る気がするけどね
ビニール袋有償は評価してよいのでは?
    • good
    • 1

1)「チェーン義務化」



 年に1回、雪がチラつけば、はしゃぐ、東京の連中が、あちこち、
 忖度して、決めた結果でしょう。

 雪がない地方の連中は、毎年、季節でタイヤ交換などしないし、
 ノーマルで誤魔化している。
 トラック運転手は、面倒だし、チェーンが有るからと、ノーマルで、
 雪国方面にも向かう。
 素人は、雪道運転の経験もないのに、甘い見通しで、ノーマルで、
 走る。

 結果、あの惨事。

 原因は、ドラーバーの甘さだから、危険な地域では、「どうせ、ノーマル」
 なんだから、チェーンを義務化させようという、浅ましい役人根性。

 その前に、地方に関係ない、スタッドレスの義務化だろうが、と
 突っ込みたくなる。

2)「走行距離で自動車税」

 増税対策。
 以前から、走行距離に関係なく一律に納税義務を課していたが、
 消費税の導入が余りに不評なので、せめて、「今まで無視してきた不満」の
 一つを解消することで、抵抗感を和らげよう、と言う役人、政治家の悪知恵。

3)「水道民営化」

 自民、民主が継続的に行ってきた「公共事業削減」の弊害が、水道事業で
 顕著になりつつ有る。

 施設が老朽化し、莫大な補修、整備費が、すぐそこまで来ている。
 そのために、水道料金を上げれば、政権は保たない。
 勿論、税金もしばらくは、これ以上挙げられない。

 故に、民間に売り渡し、民間の名前の元、、水道料金を上げさせ、
 政府は頬かむりを決め込むつもりだ。

 飲酒運転から逃げるために、他人が運転したことにしようとしている
 ようなものだ。

4)「ビニール袋有償」

 典型的なお役所仕事。
 
 大手を縛り上げ、日本全国、それが当然の雰囲気が蔓延してきたので、
 法整備を行った。

 今までは、中小、零細企業、店舗が、票田ということもあり、
 義務化までは行けなかった。

 皆、諦めるのを待って、義務化とは、さすがの、お役人の姑息さ。
    • good
    • 0

昭和かな?というよりは金持ちの浅知恵って感じです。

でも少なくとも昭和の国会議員の方がいい仕事をしてました。比べちゃ失礼ですよ……
    • good
    • 0

チェーン義務化したのは、「大雪特別警報」が出た地域のみ。


この「大雪特別警報」は地域によって基準が違う。

豪雪地帯や雪が多く降る地域での大雪特別警報と、雪がめったに降らない地域の大雪特別警報は違う。

過去に日本海側で数年おきに発生していた、大雪での車内閉じこめでの死亡事故を防ぐためのチェーン規制です。

スタッドレスタイヤは凍結路面や圧雪路面用のタイヤで、新雪の路面では雪をとらえる事ができずスタックするから。
    • good
    • 0

> スタッドレスタイヤが進化してるのに「チェーン義務化」



あれっ、雪道で運転した事無いの?
それも少々の雪では無く大雪の時に。
しかもチェーン履いた事ある?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

福島と宮城と群馬に出張に行っていたので運転してましたよ
大雪の時も運転しましたが、大雪の時はむしろ滑らなく、滑るのは凍る時だけでした。
しかも自分が行ったあたりは、降って積もって溶けての繰り返しでした。その度にチェーン付けたり外したりするんですかねw

お礼日時:2018/12/12 22:28

彼等の理想は明治憲法の復元ですよ。

    • good
    • 1

スタッドレスが進化し切ってるなら、滑らないわな。

ありえないけど。全てに君の意見には反対だね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!