
私の妻は全く物欲がなく、誕生日や記念日などに「何か欲しいものは?」と尋ねても、「家族で何かおいしいものを食べよう」とか、「(家族皆が使う)家具や家電などを買い替えよう」と言う以外は、決まって「特にない」と言われてしまいます。
気に入らないものを送っても、使ってくれなければ意味がありませんし、かといって普段がその調子なので、服や持ち物の好みなども、未だによくわかりません。
季節の花を送ったり、日ごろ妻が好んで食べているものを作ったりしていますが、それを喜んでいるかと言えば、あまりはっきりした反応がないので、今一つわかりません。
決して夫婦仲が悪いということはなく、普段の買い物や休日の映画・カラオケなど、一緒に出掛けることはむしろ多い方だと思います。
遠慮しているとかではなく、本当に無欲なのだと思いますが、私としてはもうすぐクリスマスということもありますし、やはり何か喜んでくれそうなものをプレゼントしたいです。
これなら、というものはあるでしょうか?妙な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じような、あまり物欲のない妻の立場から回答します。
私も欲しいものを買いなよと頂いたお小遣いは、数年前から貯まったままです。欲しいものと言われても困ってしまうのですよね。(婚約指輪すら要らないと言ったほど)
でも、「必要なもの」は必要に応じて買っています。家電製品、自分の衣料品、等々。質問内容を読むと奥さんも同じなのでしょうね。
欲しいものがないならば、無難なのは現金ですかねぇ。
そのまま渡すと家族の生活費にまわしてしまうのであれば、ある程度貯めておけるように奥さん名義の通帳を作ってあげるとか。知らないうちにまとまった金額になっていることでしょう。使い道は、数年後にでも考えれば。
通帳の管理は質問者さんでも良いし、イベント毎に入金記録を奥さんに見せて(一時的にでも渡して)、一輪の花でもあれば、もう充分なのでは。
私なら家族で旅行にでも行きたいかなぁ。物に換えるよりも楽しい思い出のために使いたいです。
と、私の希望を回答しましたが、ご参考まで。
妻と同じお立場からいただいたご意見、非常に参考になりました。私自身が物欲の塊なので、妻のことを変人のような目で見ていましたが、それも自分勝手な思い込みであることに気付かされました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ワタシの嫁さんもそうなんですよ。
それでケーキを買って来たことがありましたが、
無駄使いするな、と怒られました。
だから、今では現金を渡しています。
そんなものいらない、と言いますが
君を大切に想っている証拠だ、と気障な
セリフと一緒に、封筒に入れたお金を
無理矢理手渡ししています。
嫁さんもまんざらではないようで、
機嫌が良くなります。
原資は株の配当です。
株の収支については、嫁さんにはカミングアウトしています。
そうでないと、逆効果になりかねません。
物欲がないので、ほとんど使わず、
結構な額になっています。
ご回答、ありがとうございます。
私は株はやっていませんが、それでも何度か現金を渡してみたことはありました。
しかし、結局それで家族へ寿司やケーキを買って帰ったり、家計の口座に入れたりと、なかなか『自分のもの』としては使ってくれないので、やめてしまいました、
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 夫婦 正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業 9 2022/09/22 00:16
- カップル・彼氏・彼女 彼が元妻へ誕生日プレゼントを送っている事について 1 2022/07/18 12:04
- 夫婦 夫婦間。友達付き合いの際の家族への気遣い? 2 2023/05/19 10:35
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 誕生日・記念日・お祝い 高2女子です。 もうすぐ彼氏の誕生日なのでプレゼントをあげたいと思っているのですが決まらずに困ってい 3 2022/11/08 21:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏へのプレゼントの質問です。 大学生(20)の彼氏へのプレゼントについてです。 まだ付き合って1年 4 2022/12/16 22:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏、彼女の誕生日 2 2022/06/04 01:55
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 夫婦 妻が急激に不機嫌になります。どうしたらいいでしょう? 5 2022/08/01 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
何も欲しがらない妻。
父親・母親
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
物欲のない妻にプレゼントを・・・
その他(結婚)
-
-
4
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
5
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
6
エロくなってきた妻
セックスレス
-
7
50代同士のカップル、1日2回で3日連続は多いでしょうか?
SEX・性行為
-
8
妻の一言で冷めた。潮どきでしょうか
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
証券会社ごとの手数料比較
-
株を始める時にどんな勉強方法...
-
従業員が株主
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株で稼いでる投資家は、海外旅...
-
アステラスの株は何故下げ続け...
-
貸株残減少について
-
株の勉強てどうしたらいいので...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
【なぜ自民党は年金積立金で株...
-
株購入について
-
いくらお金をドブに捨てたか
-
誰か聞かせてくれませんか。
-
株式投資(信用取引)の必勝法を...
-
吸収・合併で単元株未満になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
信用取引についてです
-
嵌め込み?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
差金決済についての表示につい...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
怪しい大株主
-
含み損とは?
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報