
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
たぶん、Excelなら、それ向けの関数があるからできるのではないかと思います。
しかし、VBScript からですと、そうした関数も使えないし、JavaScript が簡単か簡単でないか、その内容にも依存しているからです。
With CreateObject("ScriptControl")
.Language = "JScript"
.Addcode "function getDta {return eval('(' ......
End With
これに、ぞれぞれのキーで検索するというわけです。
ネットでは、上記の方法で出ていますが、以下のような、簡単な構造の場合は、面倒でならないのです。ユーザー定義関数で切り分けて羅列しただけです。
'//
':住所を出す、Wscript コード
ZIPCode =InputBox ("郵便番号を入れてください。xxx-xxxx ")
''ZipCode = "101-0047"
izip =Split (ZipCode,"-")
If Len(izip(0)) <>3 or Len(izip(1))<>4 Then
MsgBox "郵便番号が正しくありません。例:101-0047",16
WScript.Quit
End If
strURL="http://api.thni.net/jzip/" & izip(0) &"/"& izip(1) &".json"
'MsgBox strURL
Set objHTTP =CreateObject("Msxml2.XMLHTTP")
''"WinHttp.WinHttpRequest.5.1
With objHTTP
.open "GET", strURL, False
.send
data = .responseText
rc = .status
End With
keys = Array("state", "stateName","city","street")
buf =JsonSolve(data, keys)
MsgBox Mid(buf,2)
Function JsonSolve(res, keys)
If InStr(1, res, "err") = 0 Then
buf = Mid(Trim(res), InStr(1,res,"{")+2)
buf = Left(buf, InStrRev(buf, "}")-1)
buf = Replace(buf, """", "")
For Each n In keys
buf = Replace(buf, n & ":", "")
Next
End If
JsonSolve = buf
End Function
回答ありがとうございました。
文字列の操作でやってみると、意外と簡単にできました。
教わったソースもとても使いやすそうで、コツが掴めそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
VBSでをエスケープする文字は?"
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBScriptで引数を省略したい場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBScript から JavaScript を呼び出すには
Visual Basic(VBA)
-
4
VBSで変数の宣言はできないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
5
VBScript文字列をSJISからUTF8へ関数
Visual Basic(VBA)
-
6
【VBScript】変数のスコープ
Visual Basic(VBA)
-
7
VBScriptから指定URLを開く方法
Visual Basic(VBA)
-
8
VBS実行時エラー オブジェクトがありません 回避方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
VBSで指定行に挿入
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
11
VBSからPOST送信したいです。
Visual Basic(VBA)
-
12
「終了していない文字列型の定数です」とでます
JavaScript
-
13
VBのFunctionで、配列を引数や返却値にできますか?
Visual Basic(VBA)
-
14
“.vbs”のファイルが実行できない
Windows Me・NT・2000
-
15
VBSで応答不要のメッセージボックスを表示したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
17
VBScriptでfindを使うには??
Visual Basic(VBA)
-
18
vbsで開かれた別ウィンドウを制御したい。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBSでTXTファイルを配列に格納し表示
Visual Basic(VBA)
-
20
VBSでDim、Private、Publicの違い
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
nullと""、\\0とEOFの違いにつ...
-
5
C言語の課題で困っています;
-
6
char型配列の最大要素数
-
7
WSH(VBS)でJSONの文字列を読み...
-
8
c言語によって文字列を逆順する...
-
9
C++で文字列の右端から特定の文...
-
10
%dなどの違い
-
11
シリアル通信で0x00を送信した...
-
12
数字の入った配列をファイルへ...
-
13
括弧が含まれる文字列の括弧の...
-
14
バイナリファイル中の日本語文...
-
15
C言語の勉強しています。すみま...
-
16
isdigit
-
17
C言語の問題です。
-
18
c#で他のアプリの文字入力フォ...
-
19
Shift_JIS(16進)を文字に変換す...
-
20
C#でstringをポインタとして渡す
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter