プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚3年の専業主婦です。
主人の祖父のことでご相談お願いします。
主人の祖父(92歳)は、お祖母様が13年前に亡くなって以来、一軒家に一人暮らししていました。
このほど、体調崩して病院にかかり、末期ガンが見つかりました。
今、入院しているのですが、1週間ほどで退院するそうです。
高齢のため、手術は無理で抗がん剤も使用しないそうです。
余命半年と告知されたそうです。
お祖父様には告知していません。
退院したあと、お祖父様はもとのように一人暮らしするんだそうです。
私は、孫の嫁にあたる者なので口出しできない立場ですが、余命半年と告知された高齢のお祖父様をまた一人で暮らさせるのが可哀想な気がして仕方がありません。
私は出しゃばって、あれこれ言う気はないのですが、これって普通の事ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

定期的に会いに行こう。


ほかに何にも出来ないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:39

私の友人で次男息子の次男孫の嫁の立場で自分の家に引き取って面倒を見た人がいました。


その年齢の方の子供と言っても、各々が高齢者、健康に自信がないことも多い。

最期を看取り、私は立派だと思いましたが、私の母はそれを聞いて、いい話ではない
出過ぎたことだ、と言いました。

それぞれに立場はあるので、何とも言えませんが。あなたの心が傷つかず後悔の無いお別れが
できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:38

時々顔を見に行ってあげるだけでお祖父さんは喜ばれると思います。


普通か普通でないか、正解はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:39

本人の意思だから仕方ないよね。


介護認定受けてケアマネと密に話をするのか
病院に居るソーシャルワーカーに相談して今後の話をするべきだとは思います。
行政の力を借りながら 本人の意思に任せるしかないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:39

優しい方ですね。


義母は義父が亡くなってから80過ぎまで一人で元気に暮らしていましたが、
私たちが同居するようになってから、今まで一人でできていたことをやらなくなりました。
長生きしてもらうためにはあまりいい嫁にならない方がよさそうだと最近思い、
色々頼んでやってもらうようにしています。
うちの親戚は、80代のおばあ様が退院後一人暮らしは大変と呼び寄せましたが、
矍鑠として一人暮らししていたのに、環境が変わったことで急にボケてしまいました。
90近い叔母は手術をして退院しましたが、今まで通り一人暮らしを続け、
習い事を再開したり、元気に暮らしています。
ご高齢の方は変化に弱いので、今まで長く続けていた生活をかえることは、
高齢者にとって良い事ばかりではないのです。
自分の慣れ親しんだところで好きなように暮らしたい高齢者も少なくないのです。
恐らく一人暮らしをしても、誰かが時々様子を見に行ったりすると思います。
あなたはまだお若いので、何かあった時手助けできるよう、
訪問介護とか、介護保険とか、代わりに調べてあげてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:37

ご主人の親御さんご兄弟も話し合いはするんじゃないかな。


親子だからこそお祖父さんの気性もご存知でしょうし、一人暮らしをさせることが必ずしも可哀想だとは限りませんよ。

私は実子がいないから孤独死は当たり前だと思っていますし、子供がいても孤独死する人は私の周りにも結構います。
介護離職して親の介護に没頭し、親が他界したら自分も老人の仲間入りをしていて再就職できずに困っていたり、残りの人生を諦める人もいます。

私の父は母しか入っていない仏壇の為に自宅に帰りたがった感じでした。
兄夫婦が一時的にですが同居して世話をしてくれて、半年も経たずに他界しましたが、半身麻痺でも自身の身の周りを整理してから逝きましたよ。
改めて大したもんだと思いました。
親の最後の教えは自身の死を通して子供に伝えるもんだ、と言われますが、父もそうしてくれたと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:39

先日テレビでもそういう例が紹介されてました。


普通かどうかはわかりませんが。
可哀想かどうかはご本人でなければわかりませんし…
優しい孫嫁さんですね。
でしゃばらないほうがいいですよ。
「可哀想なら貴方介護してくれるの?」と
言われないまでも、思われかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:40

自立できていればそれでいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:40

>私は出しゃばって、あれこれ…



夫が直系の孫なら、どうぞ言ってあげてください。
出しゃばりなどでは決してありません。

夫が傍系の孫なら、静かに見守るだけです。

直系の孫とは、祖父の長男の長男のことです。
祖父の次男以降の子、あるいは祖父の娘の子なら傍系の孫です。
祖父の長男の次男以降も傍系の孫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:40

一人暮らしを望むのでしたら、その通りにさせましょう。


余命半年と告知された高齢のお祖父様(本人は知らないのだから)をまた一人で暮らさせるのが可哀想な気がして(本人が望むのだから)仕方がないです。(また半年以内に入院するはず)

子供が同居を申し出ても、本人は住み慣れた自宅で死にたがるものです。(90%)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!