プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい先日出産した者です。
子供が20歳になったらプレゼントする子供名義の口座を作ろうと考えています。
子供に頂いたお金は全てそこに入れる予定なのですが…。

例えば子供が小学生くらいになった時、本人がお年玉を頂くとします。
そのお金も預金するつもりなのですが、子供からしてみれば没収された感じになっちゃいますよね。
出来れば口座はサプライズで渡したくて、なんと説明して子供から貰えば良いのか…。

お金の価値が分かる歳にお金を貰ったら、子供的にはやったー!好きなものが買えるー!ってなるんだろうと思って、そこで仮に預かっておくからねと私が奪ってしまったらやっぱり落胆するだろうと。

何か良い方法はあるでしょうか。

A 回答 (8件)

子供が直接貰ったお年玉なんかは今使わせてあげたらいいんじゃないですか??入学祝いやお見舞金など、親が祝儀袋で貰った分をそこに貯めてサプライズすれば良いかと思います。

小学生になるまでに頂いたお年玉は没収していましたね。一人でお買い物できない頃。
    • good
    • 3

お年玉は頂いた分をきちんと子供に数えさせ、すぐ使わない額を自分で決めさせ、残りを預り、子供と一緒に銀行口座に預金に行く等した方が良いですよ。


親の理屈で没収できるのはせいぜい小学校低学年まで。
子供は子供の世界でお金の価値、使い方を学びます。学ぶ機会を奪ってまで、質問者様のやろうとしていることが文句なしに素晴らしいことかは疑問です。

今この段階でこうしてやろうと決めてしまわずに、子供の成長に合わせてお年玉の扱いは考えていけば良いと思います。その頃には子供にだって主義主張があるでしょう。
親の理屈で転ばぬ先の杖なのかなんなのか勝手に決めてしまっては、子供の将来を意図せず狭めかねませんから、出来れば子供と一緒に考えて決められたら良いですよね。

ちなみに、(子供から預かったお金でサプライズもなにもとは思いますが、)
本当にサプライズで、その預金を子供が全く知らず、親が運用管理していると親の財産と認定される場合があります(贈与税や相続税の対象になる)。子供名義だからと安易に考えますと後に困ったことになる場合もありますから、ご注意ください。
    • good
    • 2

人から貰ったお金をプレゼントって・・・


それはちょっと違うと思います

お年玉など子供が他人から貰ったお金は別にしないと

それにお年玉くらい使わせてあげましょうよ
    • good
    • 2

私も子供名義で頂いたお金を貯金していました


小学生の頃からは子供に説明し、半分を貯金し半分は子供の裁量で小遣いとしてました
通帳を渡したときに「周りの親戚から頂いたお金、思ってくれた恩を忘れないように」と伝えました
サプライズにはなりませんでしたが、成人した今、色々と子供なりに考えたんでは?と思っています。
    • good
    • 1

>出来れば口座はサプライズで渡したくて…



そのとき子供にはとてつもない贈与税が発生して、正に二重の“サプライズ”ですね。

>なんと説明して子供…

に、贈与税を払わせれば良いのか、お母さんしっかり考えておかないとだめですよ。

親子間には相互に扶養義務があり、日常生活や学業に必要最小限のお金をやりとりすることは、税法上の贈与ではありません。
しかし、一度に大金をまとめて渡せば扶養義務の範疇を超えるとして、贈与となるのです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …
しかも、

>子供名義の口座を…

通帳と判子を親が握っている限り、親の財産と判断されるのです。

>お金の価値が分かる歳にお金を貰ったら、子供的には…

あれー!贈与税払ったら半分になっしまったー!ってなるんだろうことが目に見えています。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1

子供へのサプライズプレゼントとお考えなら


 いただいたお金ではなく

お子さんに内緒で
親が少しずつ貯金してあげればいいんじゃないですか?

一か月1万ずつにしても
 20歳までには結構貯金してあげられると思いますよ。
    • good
    • 2

お金の価値と 


言うか使い方等の
躾は小学生から為ないと
と思いますが、
私は子供に頂いた
お年玉などは
直接手渡してます。

親が没収しては駄目!
お金に対しての教育が貴女
自ら放棄為てますよ。
    • good
    • 2

駄目じゃないけど 子供には恨まれるよね


まして貴方の思い通りに子供か育って行くかわからないしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!