アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度県営住宅に引っ越しをしたのですが、
テレビのアンテナケーブル?の差込口が
画像の様な感じになっており、
どうしたらいいのかが全くわかりません。
直付け?だったりケーブルをバナナの皮のように
剥いて導線を差すだったり
色々検索してみたのですが、あまり分からず…
この3つの差込口?をどのように使えばいいのか
わかる方教えていただけませんかm(_ _)m
よろしくお願いします(´・_・`)

「昔のテレビのアンテナ?差込口?について」の質問画像

A 回答 (5件)

たぶん、アンテナは取り換えても、


アンテナからの屋内配線は昔のアナログ時代のものをそのまま使っているのでしょう。
テレビのアンテナケーブルをばらせば、心線と網線が出てくるので、
その二つを、壁の二つの端子にねじ止めすれば映るはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
下二つってことですかね?
屋内配線が昔のままだったら
自分で室内アンテナ?みたいなのを買って置くしかテレビ見る方法はないんですかね…住んでる皆さんはどうやって見ているんだろう…(´・_・`)

お礼日時:2018/12/21 00:04

たぶん下の二つを使って一番下に同軸ケーブルの網線、中央に芯線の接続だと思う。

形はだいぶ古いけど。

http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/wall_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
1番上は、無視してていい感じですかね?urlまで…わかりやすいです!この通りにしてみます!

お礼日時:2018/12/21 00:05

No.1です。



> 屋内配線が昔のままだったら 自分で室内アンテナ?みたいなのを買って…
アンテナは地デジ用になっていますから、屋内配線が昔のままでも使えます。
若干損失は出ますが、気にしなくてもよいです。

近隣のお部屋に引っ越しの挨拶がてら、
TVはどうしてますか、って聞いて見せてもらえば一発です…
最近はそんなあいさつや会話もしないんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま使えるんですね!ありがとうございます(´;ω;`)

いえ!入居が決まった時点で先に挨拶は済ませてしまってて、挨拶後に部屋を見に行ったら古い差込口だと気づいたので…ここで聞かせて頂きましたm(_ _)m
お隣さんにテレビ見せて頂こうと思います(*^^)

お礼日時:2018/12/21 00:24

昔のテレビ(アナログ)でも屋上のアンテナはVHFからUHF(地デジ用)に替えているでしょうから同軸アンテナ端子は使えます。


直付端子
https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index. …
    • good
    • 0

上側は、フィーダー線用かな。



 真ん中が、同軸ケーブルの心線を繋ぐ。
 下側が、同軸ケーブルの網線側を繋ぐ。

 屋外のアンテナからの引き込み線の種類が判らないと、断定は出来ないですよね。

 フィーダー線は、リボンフィーダーと呼ばれるVHF用の300Ωタイプと、メガネフィーダーと呼ばれる
UHF用の200Ωタイプが有ります。

 地デジに対応した時に、室内の端子を変えれば良かったのですが、コスト削減のあおりで
室内は変更しなかったのでしょうね。

 真ん中と下側を利用して、TVに繋ぎ地デジが映れば、それで良しとしましょう。

もし、映らない時は、上側の端子のねじの両側に心線と網線を分けて挟みこみましょう。
それで映れば、変換部品(整合器)を使う事で、より確実に使えます。
https://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!