プロが教えるわが家の防犯対策術!

カレーについて質問です。
現在ダイエット中のものです。
バーモントカレー甘口を蜂蜜の代わりに砂糖にし、
牛肉を豚肉に置き換えて作った場合のカロリー計算をお願いいたします。
また、野菜、肉は一切炒めず、油を使用しておりません。
食べた量は、ご飯なしルーのみで525グラムです。
食べすぎた事を後悔しております。

A 回答 (4件)

いろいろおかしい。

525グラムって言っても、砂糖、肉、野菜、全部どのぐらい入ってるかわからないとカロリーはわかりませんよ。トロトロなのか薄いのかでも水分の量次第でカロリーは違うだろうし。
1回の食事でちょっとカロリーオーバーしたぐらいじゃ何の影響もありませんから、次から気を付ければいいと思います。痩せている人は、普段気を付けているのでたまに食べ過ぎても気にしません。太っている人は、普段気を付けていないくせに、ダイエット中になると細かいことを気にするという反対の傾向があります。今回1回の食事のことなど忘れて、普段から気を付けてください。

それよりも驚いたのは、蜂蜜や砂糖を入れているというところ。
バーモントカレーにはもともとリンゴと蜂蜜が入って甘くなっていますが、質問者さんの家ではもっと蜂蜜を足しているということですか?
ヤバくないですか?

市販のカレールーは小麦粉を脂肪で固めて作ってあるので、ご飯を食べなかったとしても糖質は多いし、野菜を炒めなくても脂肪分が多いです。

ダイエット中にカレー味のものが食べたいのであれば、ルーは使わずS&Bのカレー粉など活用して、スープカレーにしたりカレー鍋すると良いと思います。
    • good
    • 0

そもそもダイエットの天敵はカロリーではなく塩分。



カレーは大量の塩分を使う料理なので、ダイエット中にカレーは一番ありえない。
塩分に大量に使う料理は他にもパスタ、ラーメン、うどんなどの麺類。
あとはみそ汁やお寿司も塩分は多い。

そもそもダイエットが何かを全く理解していない。
    • good
    • 0

あれ?バーモンドカレーって、ルーに最初から蜂蜜が含まれているはずでは?


バーモンドカレー(中辛)の箱に書かれたレシピを見ると、好みで蜂蜜を追加してもいいとの注釈が書かれています。
昔は、この注釈は無かったと思います。
「リンゴと蜂蜜を必ず追加しないといけないの?」という質問がメーカーに多かったので、注釈を追加したようです。
    • good
    • 0

カレーの具材しか考えてないみたいですが、カレーってそもそもカロリー高いよ。


ダイエット中と言う事ですから、冊子などの内容を実行したところで所詮自己流。
自分の体質に合っているかどうか疑問点が出て来ますし。
どうせ自己流で行うのなら、「タニタ食堂のレシピ」や「病院食」を真似るか参考にした方が良い。
病院食でもカレーは出ますし。
摂取カロリーだけを気にしたところでバランスを欠いた食事をしては意味も無いですしね。
それに、あまりに数値に囚われ過ぎるとリバウンドしますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!