画像が添付された投稿の運用変更について

家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳で、新入り猫は一歳になったくらいだと思います。新入り猫が来て半年以上は経つんですがいまだに仲が悪く、新入り猫が先住猫にちょっかいをだしたり飛びかかったりして、先住猫が逃げ回っていました。なのでしばらく2匹を会わせないようにしていましたが、最近少しずつ触れあわせる機会をつくったら立場が逆転して先住猫が新入り猫に猫パンチして今まで逃げ回っていたのが今度はやられる前に自分から新入り猫に猫パンチしに行くようになりました。それで新入り猫はしっぽ巻いて逃げるんですがまたしばらくすると先住猫のとこにきて怒られて逃げていくのを繰り返しています。新入り猫がなかなか学習しないので毎日喧嘩してます。たぶん新入り猫が先住猫に興味を示さなくなればうまく共存できるんですがいつがその日がくるでしょうか?
またいつになったら新入り猫は学習するんでしょうか?

A 回答 (3件)

先住猫5歳オス、新入り猫1歳オス(半年前に保護しました。

)ですがめちゃくちゃ仲悪くて私は心が病みそうでしたが半年でここまで仲良くなりました。
いつもグルーミングばかりし合ってます。
相性なんですかね…?
「家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳で、新」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初仲悪くてもこんなに仲良くなるんですね!うらやましいです。
たぶん相性が悪いんでしょうね家の猫は。

お礼日時:2018/12/23 13:17

10歳のメスと2歳


のメスを引き合わせ3年が経ちました。いまだに寄り添って寝たりはできないけれど至近距離で寝たりたまに鼻先コツンくらいの関係になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年もかかったんですか?
うちの猫は至近距離ではないですが同じ部屋で寝ることもたまにありますが、しばらくすると新入り猫が起きて先住猫の寝込みを襲うことがありますね(笑)

お礼日時:2018/12/23 10:03

相性の問題やからね



いちがいには
言えないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/23 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!