アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引っ越し後に災難続き
娘が中学生になるのを機に、新築一戸建てを購入しました。
土地は私の先祖から伝わる土地を頂き、土地の名義は私の父、建物の名義は私です。
私は自分の会社の元が建設業なので(私はサービス業)、建物は自分の会社に依頼しました。
私の実家の横の土地になります。
私と妻は8年前に職場で知り合いました。
妻には当時5歳の子供がおり、それをわかって好きなり、交際していました。
子供が苦手だった私も、妻の子供(今の娘)は本当に可愛くて、大切にしてあげたいと心から思いました。
私の母は大反対で、別れなさいと言われ続けました。
結婚する気で交際したので、その後3人でアパートを借りて一緒に住み始めました。
妻はパニック障害を患っており、出かけることも一大事といった感じですが、3人でいられることが幸せでした。
母親は最後まで反対していましたが、交際から4年後に入籍し、家族になることができました。
父はすぐにでも隣の土地に家を建てろといった感じでしたが、娘の学校生活を尊重し、中学生に上がると同時に家を建てました。
昨年12月に引っ越し、ちょうど一年経ちます。

がしかし、引っ越ししてから災難続きで怖くなってきました。
私はどちらかというと温厚で、怒ったことがあまりなかったのですが、なぜか引っ越ししてから、イライラして、激しく怒ったり、暴れたり、コントロールができなくなってしまいました。
妻との喧嘩で始めて暴力をふるい、暴言もすごく言ってしまいます。
妻のことも抱けなくなり、大好きだった仕事もうまくいかなくなってきました。
ポジティブで温厚だった自分の性格が真逆になってしまっています。
そんな感じなので妻とも喧嘩ばかりで、引っ越ししてからほぼ激しい喧嘩をしています。
そして夫婦仲が悪いせいか、娘にも影響が出て、虚言癖が発覚したり、頭痛が頻繁におき、友達とのトラブルも多いです。
そんな悪い空気を変えようと、娘が欲しがっていたワンちゃんを飼うことにし、今年の夏に迎え入れましたが、わが家へ来て1ヶ月経たないうちに壁に激突し、意識不明の重態になりました。
私の暴力や暴言、夫婦仲や娘のトラブル、愛犬の事故などで妻も限界といった感じで、家族みんなが毎日苦しい状態です。

せまいアパートで3人で暮らしていた時は、本当に幸せでした。

引っ越し後、仕事もうまくいかず、夫婦仲もすこぶる悪くなり、娘もトラブルが続き、家に帰っても落ちつけない毎日です。
家族みんなが毎日つらいです。
こういった経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
その際、改善した方法などお聞きしたいです。
経験はなくとも、どんな情報でも構いませんので教えて頂きたいです。

地鎮祭はしてます。
お墓参りで報告もしてます。
代々受け継がれた土地なので、引っ越すことはできません。

A 回答 (6件)

そんなに引っ越したことが気になるのなら、もう一度アパート借りてしばらく出てみれば。



ちなみに地鎮祭"ごとき"でどうにかなると思ったら大間違いですから。
「その手」のことを半疑であれ気に掛けているのなら、それらしいものは片っ端から調べましょう。
改善されれば儲けものですが、まかり間違って何かに嵌まり込むかもしれませんけど。

先の回答者さんのアドバイスがもっともであるとは思いますが、人間の脳は何がどう作用するかはわかりませんし、改善が最善でしょうから。引っ越しもやむなしですよ。
土地は持ったままいれば良いですし、自分の土地であれば建物を貸しても良いですし。

他人は住んでも影響ないのかもしれないでしね。
    • good
    • 0

奥様は嫌われていると思っている旦那の母親の隣に越してきたのでストレスが高まったのでしょう。

妻の心の訴えを理解できない夫は神がかりに逃げたのでしょう。

>代々受け継がれた土地なので、引っ越すことはできません。

 離婚して奥様やお嬢様を守りましょう。先祖伝来の土地でタダだったとはいえ姑の隣に居を構えたのは無謀でした。今の状況は全て質問者さんの見識不足のせいです。
    • good
    • 4

オカルトやスピリチュアルの相談なら別のカテゴリーに譲るとして。



住まいの環境が変わることで精神面にも影響を及ぼすこともあるということは科学的にも証明されている。
単に環境が変わったことに起因することもあれば、建物の建材・化学物質の影響、広過ぎる・狭過ぎるという広さによる不安感や圧迫感の影響、日当たりや通風が悪くて薄暗かったり湿気などで気が滅入るなんてこともあるし、壁紙の色や部屋の形や壁・床のわずかな傾斜やゆがみなど。
実家暮らしや賃貸暮らしのような気楽さがなくなり、住宅ローンや建物を維持する義務からストレスを溜めてしまうこともある。
実家の隣りということ、母から大反対されていたということから、両親に対するストレスもあるのかもしれないしね。

これらの要素が1つまたは複合的に存在することで、自覚症状がなくても精神面へ支障を及ぼして人が変わったようになることもある。
真面目な人や繊細な人、周囲の環境に影響を受けやすい敏感な人は特にそうかもね。
質問者はどちらかといえばこのタイプではないかな。


また、年齢によっても人の心や、相手との関係性は変わってくる。
出会って8年ということは、当然、年齢層も上がっているよね。
20代から30代、30代なら40代とかね。
経験から考え方や感じ方も変わってくる。
加齢によりホルモンの分泌による脳や心への働きも変わってくる。
怒りやすくなったり、忘れっぽく(約束など)なったりすれば、相手との関係性は少しずつ悪くなるので、相手の反応は付き合い始めの頃とは違ってくる。
それと、交際中なら「仕方ない(はーと)」で済んだ事柄でも、結婚後はそうはいかないのはよくある話。

妻を抱けなくなったというは妻との関係性の悪化もあるだろうが、むしろホルモン的な要素から女性として見られなくなったという可能性もあるのでは。
語弊を恐れずに言えば、8年も一緒にいれば飽きる(女性としての魅力があったとしても慣れてしまって刺激を受けない)ということもあるだろう。

>娘が欲しがっていたワンちゃんを飼うことにし、今年の夏に迎え入れましたが、わが家へ来て1ヶ月経たないうちに壁に激突し、意識不明の重態になりました。

子犬は興奮して走り回って壁や柱に激突することがあるよ。
ガラスや襖につっこむこともある。
これは不運としかいえないが、家の間取りや壁の色などは無関係。

加齢の件や犬の件は住まいとは関係ないので、偶然、転居時期と重なったと考えるべきだろう。

娘の虚言壁や頭痛については、中1~2年という思春期の年代なので、特に何もなくても一過性の症状として現れることはある。
学校関係のストレスという可能性もあるよね。
この頃の友だち関係というのはめまぐるしく変わるし、昨日まで仲良しだったのにある日の朝学校行ったらムシされたとか。
グループから仲間はずれにされないように気を使いすぎる子どももいるしね。
家庭の事情、両親の関係が悪いということ、さらには実父ではないという点から、強く不安感をもよおすというケースもあるだろう。
住まいの環境が変わったことも影響する場合もある。
ただ、これらはスピリチュアルは無関係。


改善策としては、家の外のオシャレなカフェあたりで妻と会話すること。
オシャレというのは雰囲気を明るくするための演出であり、これを落ち着いているけど暗い感じの喫茶店にすると大体はケンカかだんまりで終わる。
明るい雰囲気で会話できるならオシャレなカフェじゃなくてもいいが、カラオケのように他者のいない密閉空間や酒の入る居酒屋はNG。

オシャレなカフェで、質問者の状態を正直に妻へ話して、一緒に改善していこうと相談する。
妻が理解を示してくれるなら、改めて新居での始めの一歩を踏めばいい。
月に1~2回ほど、恒例行事として夫婦の間で定着させるといいね。
もしも妻が理解を示してくれなかったら、妻との間の亀裂は修復不可能なので、離婚するなり、宅内別居のルールを取り決めて娘の成人まで仮面夫婦を通す。


建物については、気分一新する意味で、壁や床の色をすべて変えてみるのもいいと思うよ。
いまが白やベージュの壁なら、暖色のオレンジとか癒しのグリーンとか。
全てフローリングだったら、どこかに和室を作ったり、家族団らんのリビングに畳を敷いてコタツにするとかね。
    • good
    • 0

神がかりな事にしない 貴男に責任がある事ばかり 気になるのなら 一度 お祓いでも 受ければ

    • good
    • 0

責める事はありません


これまで 周りの為に頑張ってきたではないですか 甘える相手がいなかったのでは? たまには 一人になり、無理やり泣くことも必要です
    • good
    • 0

原因は全て アナタではないですか?


もしかして 家のローン等 何か気付かずストレスや不安を抱えていませんか? アナタのイライラが妻に八つ当たり それを見て娘も情緒不安定 犬は偶然か、身を呈して伝えたかったのでは? アナタさえ 明るく 前向きになれば解決します 自分を客観視し、周りの人に対してばかり頑張ってきた自分をいたわってあげて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りなんですが、自分のこともコントロールできなくなってしまいました。
仕事のストレスも感じるようになり、妻に八つ当たりしてるのもわかります。
しかし自分の気持ちとは反して、そんな行動ばかりしてしまいます。
自分のことを責めて、また病んでしまいます。
こんな性格ではなかったので、自分自身戸惑っています。

お礼日時:2018/12/23 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!