
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子の変わってしまったフォルダを開いてみましたが中身が「無し」でした。
(他のフォルダ内の写真は全部見ることができました)
ファイルが壊れてしまったようです。(>_<)<
その、拡張子の変わってしまったファイルを右クリックで名前の変更又は編集から拡張子を変更して
別のフォルダに保存しても変わりませんか?
或いは以前のバージョンの復元をクリックしても駄目ですか?
若しくはプロパティを開いて拡張子を変更して保存しては?
試してみて下さい。駄目で元々ですから。
さらなるご教示をありがとうございます。
投稿前に拡張子の変更も以前のバージョンについても試みましたがダメでした。
もともとはバックアップをきちんと取っていなかったせいで
仕様がありません。
後悔先に立たず。(T_T)
この質問と回答ががどなたかのお役に立つことを願いましてBAとさせていただきます。
いろいろありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「筆まめからファイルを開く」とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
お教えください。<貴方のPCには筆まめという年賀状作成ソフトはインストールされていないのですか?そうでなければ
このフォルダは作成されないはずなのですが。
筆まめからファイルを開くとは筆まめを起動し、ファイルを開くをクリックすると「FgwGrp.griu 」
内のファイルが開けるはずなのですが。
早速のご返信ありがとうございます。
ファイルを開くというプルダウンメニューがないため質問しました。
が、写真を取り込むという筆まめのメニューからフォルダを選ぶことができ、
拡張子の変わってしまったフォルダを開いてみましたが中身が「無し」でした。
(他のフォルダ内の写真は全部見ることができました)
ファイルが壊れてしまったようです。(>_<)
ご親切な対応をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「FgwGrp.griu 」というフォルダは、筆ぐるめという年賀状作成ソフトで年賀状を作ると
ピクチャーフォルダに勝手に作成されるフォルダです。もしあなたが筆ぐるめを使っているなら
そのフォルダを筆ぐるめから開いてみてください。多分開けるはずです。
フォルダ内ではファイルの拡張子が「.griu」になっていると思います。
その拡張子を元の物に書き換えて別の場所に保存し直せば普通に見られるはずです。
試してみてください。
No.2
- 回答日時:
以前のファイルなりのフォルダーの場所しか出来ないなら、
バックアップから復元して下さい。
バックアップをとっていなくてもシステムの復元を有効にしているなら、復元したいフォルダーを右クリックしてプロパティ
「以前のバージョン」より、フォルダー移動する前の時点を選択してください。
なぜ、FgwGrp.griu ってファイルが作成されたのかについては不明です。
ただ、筆ぐるめを入れていると、何かのファイルがFgwGrpってファイル名があるから、筆ぐるめが絡んでいる可能性はある。
筆ぐるめを入れると、FgwGrp.griu が勝手に作成されたって書き込みもみかける。
No.1
- 回答日時:
私のパソコンはWin7ですが、メニューのコントロールパネル内に
システムとセキュリティがあって、その下にアクションセンターから
回復と言うのがあって、以前の状態に戻す事が出来ます。
貴方のPCが、ウィンドーズなら後継機でも、同じような操作が
できるのでは無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
windows10でこんなのがでるんですが、どうすればいいですか?
デスクトップパソコン
-
筆ぐるめの保存場所
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
筆ぐるめ11の住所録データの保存場所を教えて
Windows Vista・XP
-
4
筆ぐるめがpcで開けなくなりました
デスクトップパソコン
-
5
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgwってなんでしょう
その他(ソフトウェア)
-
6
筆ぐるめの送信履歴更新(2021年追加)について
年賀状作成・はがき作成
-
7
筆ぐるめから住所録が消えました。 ひと月前までふつ
その他(ソフトウェア)
-
8
windowsメールとOutlookメールの違いを教えて
Outlook(アウトルック)
-
9
何故か知らぬ間にダウンロードされ、圧縮ファイルがある状態です ファイル名: 12911.zip なん
Chrome(クローム)
-
10
ヤフーメールの文字の大きさやフォントを変えるにはどうしたらいいでしょう?
Yahoo!メール
-
11
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
12
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
ワードでローマ字数字を入力する方法
Word(ワード)
-
14
筆ぐるめの住所録が開きません
年賀状作成・はがき作成
-
15
PCを立ち上げると、必ず「ソースネクスト アップデート」と出てきます。
Windows Vista・XP
-
16
-彩りの設定について-
Windows 8
-
17
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
18
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
-
19
「トラッカー」って何でしょうか?
セキュリティソフト
-
20
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelで外部のファイルの場所を...
-
5
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
6
拡張子をつくる
-
7
Outlookで添付ファイルの貼り付...
-
8
参照するファイルをワイルドカ...
-
9
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
10
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
11
SQLplusでedコマンドが使えない
-
12
OpenFileDialogを使った後にも...
-
13
EXCEL VBAのDir関数について
-
14
CSVファイルをブラウザで表示さ...
-
15
秀丸で、tagsファイルを作成す...
-
16
iMaximaでMaximaの数式を綺麗に...
-
17
リンク貼り付けの際にファイル...
-
18
50Mってどのくらいですか・・...
-
19
社内イントラサイトでのサイト...
-
20
メモリマップドファイルは動作...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
NO1さま 復元ポイントより復元をしましたが、ファイルは元に戻っていません。
NO2さま 以前のバージョンが使えませんとコメントが出ます。
NO3さま 「筆まめからファイルを開く」とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
お教えください。