プロが教えるわが家の防犯対策術!

太平洋戦争敗戦後に、日本が占領された占領史を知ったのは、高校生の時、図書館の本でです。皆さんは、昭和20年から昭和27年のGHQによる占領史は、何歳頃知りましたか?

A 回答 (8件)

私は昭和22年生まれでしたから、物心つく頃にはマッカーサーが率いるGHQが日本国内に駐留していた戦後の光景を幾つか覚えていますよ。



たとえばGHQ兵士の兵舎が近くにあり、それは「かまぼこ型」の天井が丸い形をしていました。中に入ると(子供の目から見たからかも知れませんが)ビックリするほど広い空間がありました。駐留兵からガムやチョコなどのお菓子をもらった記憶もかすかにあります。米軍の放出物などは、かなり出回っていました。

また自宅近くにイタリア人が住んでいて(なぜイタリア人がそこにいたのか不明。イタリア語を話すアメリカ人だったのかも)、ほぼ同い年の2人の男の子がいました。兄はマリオ、弟はルチアーノという名前で、一緒に遊ぶこともありましたが(なぜ言うことが分かりあえたのか不明)、兄は大人しかったのに弟はどうしようもない悪ガキでした。そのとき日本は戦争に負けたのだということを言われ(そんなはずはないと私は子供ながらに思っていたので)大喧嘩になったことがあります。

昭和20年代は戦争ですべて焼き払われ、ウチの前は広い草原になっていました。戦争前はそこに武徳殿があったのか、その原っぱのことをブトクデンと呼んでよく遊びました。近くには皇居跡もあり、皇居の建物残骸がある中で遊び回っていました。もちろん遊び道具などなく、おやつもありません。お腹が減ると、ブトクデンに立っていた木に登り、グミの実を口に入れていました。

しばらくしてウチはアパートに移りました。まだ内風呂などなく、風呂屋に行くわけです。そのアパートの一室に若い日本人女性と青い目の若い外人さん(駐留軍の兵士かな)が同棲していました。二人で連れだって風呂屋に行く光景はときどき見ましたよ。

明治生まれの私の父は、通信兵として戦争に駆り出され、大陸のほうに出兵しました。何とか生きて帰って来れたのですが、ときどき戦争の話も聞かされましたよ。中国人を蔑視する話が多かったのですが、軍で上官から無茶苦茶な扱いをされた話も聞かされています。
戦争が終わって帰って来れても無傷でというわけにはいかず、片手や片足がない傷痍軍人と呼ばる人たちが物乞いをしている光景は至る所で見ました。
    • good
    • 2

日本全国、義務教育で習うことは同じなので、自分が勉強していないだけ。


ちなみに、中学でも同じことをさらに深くやる。

仮に、勉強しなくても、新聞読み、ニュース見ていれば、いくらでも情報は入る。
高校まで知らなかったのは、救いようのないばか。
    • good
    • 0

小学生で習う常識です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

習ってません!

お礼日時:2018/12/30 20:39

今は学校で教えないのですか。



ワタシは、小学校で習いましたよ。

それ以前に父から訊いていましたけど。

昔は映画やテレビのドラマなどでも
そういうのがあったのですが。
    • good
    • 0

高校生ですか……遅すぎますね。

小学校の高学年の歴史の授業で習うと思いますけど。実際には朝ドラを始めとしたテレビドラマや映画などを見て知るから、小学校の3・4年生の頃には知ってましたね。

質問者さんはどのようにして第二次世界大戦に日本が入っていったかも教えられなかったということでしょうか? 第一次世界大戦勃発~戦後の沖縄返還ぐらいまでの流れは常識として義務教育中に当然教えるべき内容で、同じ授業を受けた同級生が全員これを教わっていないというのはかなり問題かと思います。
    • good
    • 0

6歳頃です。

    • good
    • 0

へー、今って学校で教えないんだ




小学生の時、社会の歴史の授業ですね
    • good
    • 0

こんにちは。



高校生の時ですか……。
私は小学生の時には知っていました。
祖父が戦争に行った世代ですので、世代格差もあるかもしれませんね。

ではでは!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!