プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供(1歳6ヶ月)が中耳炎になり鼓膜が破れてしまいました。
今日の診察で「お風呂に入ってもいいよ。ただ耳にお湯が入らないようにね」と言われました。
もう3日もお風呂に入っていなくて、本人も夜になるとお風呂に入りたがって服のまま入ろうとしているので、できたら今夜は入れてあげたいと思います。
でも耳にお湯を入れない自信がありません。
うちの子はお風呂もシャワーも大好きで、シャワーは頭からかぶるし、自分でシャワーを持って頭にも顔にもかけるし、浴槽では耳までどっぷり浸かります。
前回、中耳炎で鼓膜切開した時は、浴槽には入らずシャワーだけで済ませましたが、季節柄シャワーだけでは風邪をひいてしまいそうなので、浴槽にも入れてあげたいと思っています。
何かいい方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

中耳炎、鼓膜が破れたら痛いし大変ですよね。


うちの子も1歳過ぎから中耳炎を繰り返しては鼓膜切開しておりました。
お風呂ですが、脱脂綿を丸めた「綿球」を詰めて、入れていました。(耳鼻科で処置後に耳の入り口につめているやつです。)
耳鼻科の先生いわく、「それをしておけばよほど、耳に向けてシャワーを出すようなことをしない限り、耳の中まで水ははいりません」とのことでした。
もちろんお風呂上りには取り出していました。
私は薬局で沢山入ったのを200円ぐらいで買いました。
自分で、シャワーを持ちたがるとのことですが、「お耳痛い痛いがなおるまでは、お母ちゃんシャワーにしようね」と言い聞かせて、いれてあげると良いと思います。

お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『綿球』って言うんですね。これならあんまり痛くなさそうですね。
うちでも常備しておこうと思います。
うちの子も中耳炎は9月に初めてなって以来3回目です。2回目なんて治るのに1ヶ月もかかりました。
クセになってきてますよね……

お礼日時:2004/11/19 09:50

 再びNo.2のものです。


 繰り返されているということですが、抗生剤の耐性菌が膿の中にあるかどうかの検査はされていますか?抗生剤の耐性菌ができていると、いくら薬を飲んでも炎症が治らなくなります。
 うちの子は、1歳6ヶ月から1ヶ月に4回鼓膜切開を2ヶ月ほど繰り返していました。幸い耐性菌はできていなかったのですが、あまりに繰り返すのと熱が高くなると熱性痙攣を起こすので、チュービングという鼓膜に穴をあけて、チューブを通して常に耳垂れが外へ出されるように手術しました。(手術とはいっても鼓膜切開と同じ処置で、診察室で15分程度で終わりました)10ヵ月後にチューブを抜いたのですが、その後中耳炎をおこすこともなくなりました。

あまり症状が改善しないのであれば、まず耐性菌の検査をしてもらうと良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
耐性菌の検査か何の検査かよくわかりませんが、2回目の中耳炎のときに鼓膜切開をし、出てきたものを検査しました。ら、インフルエンザ菌なんだそうで、これまで使っていた抗生剤が効かないものであったことがわかりました。今回(3回目)は鼓膜が破れたので、同じ検査をしたら同じ菌でした。
piyomamaさんのお子さんも大変だったんですね。約1年中耳炎とお付き合いしたということなんでしょうか。1年というのは早いような気がします(何人かの人の話を聞いて)。私もなるべくはやく中耳炎とさよならできるように全力を尽くしたいと思います。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/26 09:14

耳栓、がいいようです。


↓が参考になりそうです。

「ENTry Japan - 中耳炎」
http://www.entry-japan.com/j/medi/otitis_media.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
耳栓ですね!思いつきませんでした。
耳に触るのをとても嫌がり、耳ダレもなかなか拭かせてくれないので、耳の中に何かを入れるなんて。
でも一番確実な方法ですよね。
早速、薬局へ行って購入しました。
『中耳炎でも水泳ができる』なんて書いてあり頼もしい限りです。
参考URLもたいへん参考になりました。

お礼日時:2004/11/19 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!