アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません(>0<)初めて質問させていただきます。
私より先輩の意見をお聞きしたくて・・男性、女性問わずよろしければご意見お聞かせ下さい。

私は大阪に住んで、現在21才で大阪の大学に通っています。彼は名古屋でお仕事をしており(サラリーマンです)年は私より3つ上の24才です。
彼とは1年2ヵ月前に知り合い、遠距離恋愛も順調で先月無事、婚約しました。
彼は実家が名古屋なんですが、大学が関大なので4年間大阪で下宿していたんです。1浪したので今はまだ新入社員です。
私が卒業と同時に式を挙げるということで、今一生懸命こつこつ貯金をしています。
そして悩みなんですが、就職をするかどうかなんです。
2人ともまだ若いので、お金もないし、もちろん専業主婦になろうとは思いません。でも、彼氏の会社が転勤族なので、私が就職活動をし、「仕事」をしてしまったら、結局すぐ移動でやめないとだめなんじゃ・・と不安なことと、「パートorアルバイト」のメリットは、休みがとれるので家事がしっかりできることと思うんです。(私自身1人暮らし2年間の経験があるので料理や家事は大好きなんですが)あまり体力には自信がなく、いきなり家事全般と仕事を両立できるかが不安なのです。

甘えた質問をしてすみません。母が専業主婦で、彼氏自身も、仕事しろ!!という強い意見はないのですが、なにぶん大学のみんなは、就職活動話ばかりで・・
「大学いったんだから就職すべき!!」みたいな感じなんですよ。口には出しませんが「でも私はまわりと違って、結婚するんだからちょっと分かってほしい、、」って思いも正直あるんです・・。
大学中に婚約された方、もしくは既婚者のかたで「お仕事」「パート・アルバイト」の違いなど、とにかく何でもいいので教えてください(>_<)こうしたらおすすめ?みたいな感じでも・・

A 回答 (14件中1~10件)

女も結婚に関係なく就職、とうるさい風潮に


流され続け働くハメに陥っている人間ですが
正社員にこだわることは全く無いと思います。

質問者様の場合は特に婚約者の方が転勤族との事
ですので、家計が苦しい時などにそなえて
パート・アルバイトをしておく、
育児期間は育児に専念する
そういったやり方でいいのではないでしょうか?

蛇足ではありますが・・・
私は大学にいっても学ぶものはないと思ったので
高卒後すぐ就職・同棲・結婚しました。
結婚前に仕事のことについて話し合って
いなかったので結婚8年目の今は
いろいろ問題が起きています。
(私が転勤族・夫が自営業なので
とても折り合いが付かない事が多く大変、
育児と自営の手伝いがタイヘンなのに
いざ退職となると反対される)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!ruma19さんも早くにご結婚なされたんですね。私もそうなるので凄く参考になります
(^□^)
>家計が苦しい時などにそなえて
パート・アルバイトをしておく、
育児期間は育児に専念する
そういったやり方でいいのではないでしょうか?
この意見、私の母と全く同じです!

子供ができたら、私はやはりできるだけ家にいてあげたいと思ってます。子育てって片手間にできるものじゃないと思いますし・・。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 18:26

一番無難なのはやはりパート&アルバイトだと思います。


下の方の回答で「会社に迷惑なので・・・」という話がありましたが、
新入社員として入ってきて、研修期間があり育てていくわけですが、
その研修期間というのは「投資」してるわけなんです。さてこれから!
という時期に辞められては会社としては迷惑ですよね。
別にあなた個人の人柄云々というわけではありません。
まあこんなことを言えるのも、私が社会人の経験があるから言えることです。無ければ言えません。

私が学生時代に、卒業と同時に結婚したクラスメートがいました。
皆が就職する中で一人、専業主婦になりました。
それでどうこうということはありませんでしたよ。ただ、卒業前半年くらいは皆の話についていけないみたいで
ちょっと寂しそうでしたが、後に「あれは仕方なかったよねー」
なんて自分で話してました。卒業後3年くらいって仕事の悩みとかいろいろあるんですよ。
寄ると集まるとその話題になってしまうのですが、その人はそういう話題の時はやはり口数が減っちゃいますね。
別に私たちは疎外してるわけじゃないんですが。まあそのうち周りもどんどん結婚していき、
話題が共通してくるといった状態です。

私たちが仕事の悩みを話してるいる時に、その友人が友人なりに考えたことをいろいろと話してくれたりもするのですが、
やはりどこかピントはずれというか、「会社ってそんなもんじゃないんだよね~」
と思うことが度々あります。彼女は悪気はないんでしょうけどね。

質問者さんの場合、相手が転勤の多い方でしたら、たとえ正社員で入っても辞めなくちゃならないだろうし、
そうなると会社にも迷惑がかかってしまうので、パートをオススメします。
でもパートだからといって甘く考えられては困るんです。正社員になったつもりでがんばってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の場合ですが、私の親友2人は働いていますが
会った時は仕事の話はほぼ全くしないんです。
会った時くらい仕事の話はおいといて・・って感じの
強いタイプの親友ですので。
だから私自身、大学の友達以外では「疎外感」は感じてないかもしれません。親友も早く結婚したがっており、
「結婚したら仕事は続けない」というような感じなので
私自身「女だしなんとでもなる」という甘えた考えは
反省すべき点でもあります。

お礼日時:2004/11/20 19:10

♯9です。


お礼に書かれていた事への補足といいますか、それに対してのコメントです。
私が大学生の頃は学生時代に婚約したり結婚したりしていた人は4年間過ごして1人いるかいないかという、それくらいのもので4回生になると性別問わず就職活動に明け暮れるのが普通でした。そして働くようになったら奨学金を借りた人が少しずつ返していくように、実家に生活費云々とかで家にお金を入れるのが私は普通だと思っていました。
私の高校時代の友人が大学で知り合った子で、卒業と同時に結婚した子がいます。両親は、大学まで行かせたのにすぐ結婚したその子のことを未だに「親不孝者」といい、勘当されて実家には帰れない状態なんだそうです。
この人の場合は両親が卒業後にちゃんと就職してくれるのが親孝行というか望みだったわけで、-hana-さんの場合はご両親の過去といいますか、そういう事情があったというのでしたら卒業と同時に結婚するということも全然親孝行に値すると思います。こういう話を聞いたことがあるものですから、まだ若いし婚約はしてても少し期間は延ばして働いてからでも遅くないんじゃないかと思って回答したわけです。最初の質問ではそういう背景が全く書かれてなくてわからなかったものですから失礼なことも書いたかと思います。そこのところをご了解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ!こちらこそきちんとした説明不足で申し訳ありませんでした。色んな家庭の事情や考えは違って当然ですよね・・。すみませんでした。
わざわざ再び書き込んで下さってありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 18:52

既婚女性です。



彼が転勤族っていうのは大変ですね。
何年ペースで転勤があるのか分からないと
なかなか生活設計も難しいですよね。

そもそもどのくらいの収入をあなたが得る必要があるのかを
彼の収入や生活費などを検討して、お二人で考えてみてはいかがでしょう?
それで毎月が数万程度でよければパート・アルバイトで十分だと思いますし
できれば子供の為に貯金もしたいし・・など目的がある場合には
社員並みの収入が得られる道を探すのが良いと思います。

私と同期入社をした男性は入社2年目で結婚し
彼女は仕事を辞めてパートの主婦になったのですが
うちの会社の場合は、既婚者も独身者も同じ待遇の上、
東京で二人が生活する割には収入が多いわけでなかったので
家計のやりくり→お小遣い制に発展し
周りの同期同僚が遊びまくっている中、ちょっと辛そうでした。
趣味でやってたゲームも飲みに行くのも制限されちゃってたみたいだしね。
それ以来その男性は結婚する同期がいる度に
「お財布加減は結婚前に話し合った方がいいよ」とアドバイスしてます(^_^;

逆に結婚して社宅に入ったらめちゃくちゃ余裕が出て
しかも同僚の妻も全員主婦だったので安心して専業主婦になった、という友人もいますし
夫が転職活動する可能性や独立開業する可能性があるから
それに備えて働いて支えていたいという友人もいます。

要はお二人の生き方でどうしていくかですね。
婚約段階から人生設計を話し合うのは
重要であると同時に結構楽しいことのはずです。

今後共働きを視野に入れるのだったら、他の方もおっしゃっている通り
新人教育や仕事の基本的なところは新卒時代に学んでおくと役立つと思います。
私は何度か転職をしていますが(転勤等の理由ではないですが)
社員経験のあるなしは、実務経験としての重みになるので
次の職を決める時にもプラスになることが多いです。

私だったら、ということで考えますが
やはり契約社員か派遣社員で半年や1年単位の更新があるところで
働いておくのがいいんじゃないでしょうか。
何故正社員でなく契約社員?と聞かれた場合に
結婚する相手が転勤族なので正社員として就職するわけにいかないから、
というのはとても立派な理由になりますよ。

友人で夫が海外転勤族の女性がいますが
彼女は大学在学中に日本語教師の資格をとって転勤先で開業しています。
今は日本語学校の臨時教員を転々としていますが
そのうち子供を産むことになったら
家で出来るようにキャリアを積んでいるのだと言ってました。
語学の資格などがあるようだったらそれを生かして
このような道に進むのもありかと思います。

周りは就職活動ムード一色かもしれませんが
あなたにはあなたの人生があります。
あまり気にせずマイペースに頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。親切、丁寧にお答えいただいて、とても心強くなりました。
>要はお二人の生き方でどうしていくかですね。
婚約段階から人生設計を話し合うのは
重要であると同時に結構楽しいことのはずです。

ありがとうございます!!もっと彼と話し合って仕事に対する考えをまとめていきたいと思います。私は英語が好きなので、英会話に通っています。hinata-hinakoさんの友人さんは素敵ですね。尊敬します~~!!海外に行って転勤先で柔軟に対応しているなんて・・
4年生になるまでまだ半年程ありますので、それまでにどうするか考えます!本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 13:04

こんにちわ。


働くママをしております。
ちょっと辛口目で、、、
大学3年のうちに婚約するんだから
もともと就職しようとあまり考えてないのでしょう。
周りがするから、私もしたほうがいいのかなー
くらいで。。。。

さて、、考える事は、、
彼がどのくらいの間隔で転勤になるのか、、
その移動がいつなのか、、まったく読めませんか?
例えば、半期に一回の転勤なのか1年に一度なのか
それとも3ヶ月に一度なのか・・・。
大体それが読めれば、期間社員もあるだろうし、
下のほうでも出ていた、公務員の臨時もできるだろうし。

まったくいつになるか判らないなら、
お中元お歳暮のバイトにするか。。。
でも、、
せっかく大学を出た意味が無いですよね。


でも、、文面からも
彼の転勤を理由にあまり働く意欲は
感じられないので(ゴメンナサイ)
慣れるまでゆっくりすごしても
いいのでは??

それから、、、
>「でも私はまわりと違って、結婚するんだからちょっと分かってほしい、、」って思いも正直あるんです

多分・絶対に判ってくれないでしょう
他のお友達は、いくら体力に自身が無くても
自分の力で生計を立てようとしているんです。
すでにつらーい社会に出て面接を受け
へこんでる人も居るかもしれません。
あまり、お友達の周りでは、結婚のお話しは
されないほうがいいと思います。

では、
ゆっくり考えて見ましょう。
まだ婚約の段階ですから。
結婚して生活をはじめてから悩んでも
遅くないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ本格的に就職活動に入る前なので、彼とも相談してゆっくり考えたいと思います。
ただ、転勤については彼も会社に聞いてもはっきりはわからないのだそう。ただ、彼の会社は「結婚したほうが転勤しやすい」んだそうです。きちんとした返答ができなくてすみません。なにぶんまだ新入社員ですし・・。
でも
>あまりお友達の前では結婚のお話はされないほうがいいと思います。
とありますが、私はそうは思いません。あまり親しくない人ならともかく、私の親友や仲のいい友達は結婚をとても祝福してくれているので。

大学ででも就職せず、ニートやフリーターになるというのなら話は別ですが、結婚する気持ちを絶対わかってくれないなんてなんでおっしゃったかがわかりません。。
ゴメンナサイ

お礼日時:2004/11/19 16:55

ご質問者様は、現在3回生で実家は大阪と考えてよろしいでしょうか?


そうすると、来年の今ごろは、挙式の準備や新居の準備で忙しくなるでしょうね。
就職活動と新生活の準備で、ストレスがたまるかもしれません。
また、初めての土地の名古屋でのご婚約者様との新生活を始め、
新入社員になり、家事もこなすというのは大変だと思います。

ただ余裕があれば、大学卒業後の新入社員は、初めて社会人としての
マナーを学び、一定の収入を得ることのできるいい機会だと思います。
大学の新入生の経験が、途中編入で経験できない事があるといえば、
理解していただけるでしょうか?
また、収入、福利厚生、教育面等で、中途採用・パート・アルバイトより
優遇されます。
また、卒業と同時に正社員になった経験は、再就職の際の面接で
評価されると思います。
もし正社員で働くなら最低一年から三年くらいが一つの目安になります。

パート・アルバイトは正社員の補助的な仕事又は、部分的な仕事で、
学生でもなれ、収入も不確定です。
職歴としてカウントできるかは、その人の努力次第になります。

質問者様の状況から考えると、もし共働きになれば、ご主人の家事協力も
不可欠になりますし、やはり正社員はご自身への負担が大きいと思います。
正社員にならなかった時のデメリット、メリットを良く考えて、
パート・アルバイトを選んだとしても、今からアルバイトをしたり、
転勤しても、有利そうな医療事務等の資格取得の勉強をして、将来の
選択肢が増えるように頑張ってみてはいかがでしょうか。
生活が落ち着いてから、派遣登録をして大きめの職場で、仕事をする
のもいい経験になりますよ。

資格取得の勉強をしてれば、就職活動をしていないことに不安に
なる事も少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
はい、私の実家は大阪です(説明不足ですみません・・)

バイトは今してます!そのお金をちょくちょく貯めて、現在私だけで、少しは貯まってます。これからのために貯金はもっともっとしていかないと思うので、卒業までは2人合わせて結構貯めるつもりです!彼の両親は共働きで、だいぶ(私の家からみて・・)裕福なおうちのなのですが、彼自身は、長男で、「親に頼らず自分達でお金貯めて式を挙げたい」と
いう気持ちが強いようですので尚更しっかりがんばりたいです。

>正社員はご自身の負担が大きいと思います
>生活が落ち着いてから派遣登録をして・・
ここの文章、とてもためになりました。
ありがとうございます!!
現在資格はもってるんですが、即戦力になるものではないので、将来の選択権を増やすようにがんばります!

お礼日時:2004/11/19 17:05

こんにちは。

私の旦那も関大出身なのでちょっと立ち寄りました。
就職ですが、旦那さんが転勤族ならば考えられる方法は幾つかあります。
他の人が書かれていますが、転勤になっても退職しなければついていけないようなところならついて行かず、働きつづける、という方法ですね。実際の話で、私の知人の友人が社内結婚したのですが、結婚後すぐに彼が東京に転勤になってしまいましたが彼女は大阪に残って仕事を続けているという夫婦がいます。
あとはどこに行っても通用する資格をとっておくのはどうでしょうか?看護師や薬剤師などの専門知識や国家資格を持っていればどこでもたやすく就職は可能です。そういう系の大学でなければ国家公務員とか、転勤が可能なものをもっていれば安心かとも思います。
もしくは大手の、全国的に支店や拠点がある会社に就職すれば、退職せずに旦那さんの転勤に伴って異動できるかもしれませんね。

これから結婚を控えていて就職しようとしても、子供がすぐにできるんじゃない?とかいろいろ言われてなかなか現状は厳しいですよ。パートでさえも長く勤めてくれる人じゃないといらないと言われたりしますしね。

あ、今ちょっと思い出しましたが、市役所や大阪府なら府庁、といった官公庁には臨時職員の募集が出ているんじゃないでしょうか?臨職は確か1年契約で勤められたような気がします。結婚を少し先延ばしにして、大阪の自宅から通えるところに勤めてみるのもいいんじゃないでしょうか?結婚するまでに少しでも働く経験というか、大学出てすぐ結婚じゃ、親孝行も出来ないし自分の自由になるお金も欲しいでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>大手の、全国的に支店や拠点がある会社に就職すれば、退職せずに旦那さんの転勤に伴って異動できるかもしれませんね。
これは考えてることの一つに入ってます。例えば、女性の方ならご存知だと思いますが、インポート下着「ピーチジョン」の契約社員とか。ここなら全国に支店があるので、彼の転勤にある程度柔軟に動けるかなと思います。

それと、結婚を先延ばしにすることはありません・・
ただでさえもうきちんと婚約してるのに、私が4大行ってるために、婚約期間が長すぎると思ってるぐらいですので・・(><)(お金は貯めれますが)

>大学でですぐ結婚したら親孝行もできないし
これは私の両親の気持ちなので・・(^^;
率直にお聞きしたいんですがなんで親孝行できないと思うんでしょうか??
私の親は20歳で結婚してんですがずっと子供ができず、やっと30過ぎて私が生まれました。なのでもう50を過ぎてて、むしろ早く孫がほしいと思ってるぐらいですし、良き人と結婚することが、私も両親にとっても最大の親孝行だと思っていますが。。

お礼日時:2004/11/19 17:16

正社員は、採用する側もきちんと『育てる期間』を設けています。


研修期間と名がつくのはだいたい3ヶ月前後でしょうが、研修期間が終わったからといって一人前とは認められません。
実際先輩社員と同様に仕事がこなせるわけでもありませんしね。
長い目で見て育てていこうと、雇われるのではないかと思います。
なので、やっと一人立ちできたかな??と思われる2~3年後とかに辞められてしまっては会社や教育係の先輩社員は損というか迷惑なのですよ。

質問者さんは絶対就職したい!という明確な意思を持ってないですよね。
まわりに言われるから・・・でもパートやバイトでもいいかな・・・って感じで。
この状態なら、正社員として就職しない方がいいと思いますよ。
パートやバイトで、即戦力として働ける所を選んだ方が、質問者さんにとってもやりがいが見えて良いのでは・・・。
いずれ辞めるのがわかっているなら、例えばファミレスとかで即戦力で働けた方が、雇う側雇われる側共にメリットが大きいのではと思います。

もう一つの選択肢は、彼の転勤に質問者さんがついていかないこと。
正社員として就職し、彼が転勤になっても自分は同じ会社で働き続ける。
それができないのなら、パート・アルバイトの方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の近所のおばさんの意見はkirasnowさんと全く反対の意見で、女は「昔は結婚して寿退社で辞めるのが理想」と
されてたので、もっと女性に対して会社は優遇(生理休暇はあったし残業はないし)でよかったのだそう。
だから会社側が迷惑といえばそれまでなんですが、「女は仕事しても、家庭に事情があればすぐ辞める」ぐらいの
気持ちで就職したらいいと言われました。
色んな意見があるのだなぁと思い、自分の中で考えていきたいと思いました。

お礼日時:2004/11/19 17:55

現在、大学生との事ですし、今のうちからバイトをする事は不可能でしょうか?


結婚してからも色々とお金はかかりますし、何かの時のためにも、手持ちのお金は少しでも多い方が良いように思います。
(転勤が多いようだと、引越し一つにも結構お金がかかります。)

卒業と同時にご結婚という事であれば、正社員はもとより、パート・アルバイトにしても旦那様の転勤に伴う引越しが前提だと、採用は難しいかもしれません。
それと体力にも自信が無いとの事ですが、あまり休みの取れないバイトやパートもあるようです。
なので、その時々その土地土地で、短期のバイトをするのが良いのではないかと思います。
(下記URLのようなサイトだと、1日~の超短期バイトなども紹介してくれるようです。)

大学のお友達に関しては、皆が皆、卒業後の進路が決まっているわけでは無いので、時期的にも話題がそちらに向いてしまうのは仕方の無い事だと思います。
でも、卒業後すぐの結婚が決まっていて、彼の転勤があるから就職活動は無理なんだって、言っちゃいけないんでしょうか?
ハッキリとそう言っておけば、皆の就職活動話に巻き込まれたりもしないと思うのですが…。

参考URL:http://www.mobaito.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
バイトは他の方のお礼でも述べたのですが、バイトはしていますよ!もう3年なので学校に通う頻度が減りました。
あと日給バイトもちょくちょくやっています!
参考URLわざわざありがとうございます~~♪

>卒業後すぐの結婚が決まっていて、彼の転勤があるから就職活動は無理なんだって、言っちゃいけないんでしょうか?
ハッキリとそう言っておけば、皆の就職活動話に巻き込まれたりもしないと思うのですが…。

この意見もっともだと思いました!
私はなにかと気にしいなところがあるので、、大学の友達だけに
気を使ってましたが、こういう言い方だと理解してくれる
人は理解してくれると思います! ありがとうございます!

お礼日時:2004/11/19 18:21

こんにちは。



私のいとこのだんなさんが転勤族です。何年間に1度転勤しています。福島、新潟、東京、神戸。。。(後、他の県にも行きましたが覚えきれませんので省きます)。。。それで今は鹿児島です。

転勤することが分かっているのであれば、正社員として就職するのはどうかなって思います。私のいとこは、中学校の英語の先生だったんですけど、結婚するということで仕事をやめ、それで今のだんなさんと一緒になりました。転勤先ではやっぱりちゃんとした職につくことはなく、たまにバイトで英会話の講師をする程度、それで子供が生まれたときは、仕事はせずに、子供の面倒をみていました。現在は、転勤先の家で塾を開こうとしているので資格をとっている最中だそうです。

婚約者の彼が転勤族ということなのであれば、やっぱり正社員として就職するより、パートやバイトをするほうがいいと思います。私のいとこのだんなさんは福島に転勤が決まったということで、いとこに結婚を申し込んだんですけど、-hana-さんの婚約者さんは、いつ頃転勤する予定なんでしょうか?

でも、転勤族がだんなさんになるということは、やっぱりちゃんとした職につくのは子供が大きくなってからでないと無理かもしれません(まあ、私のいとこのように、家で塾を開いたりすると、ちょっと違ってはきますけど。。)。私のいとこのだんなさんの会社では子供が中学にあがったら、家族と一緒に転勤する必要がないということなので、それで子供が中学にあがったら、精神的にも安心出来るかもっていってるそうですけど、-hana-さんのだんなさんの会社の場合はどうなんでしょうかね?そこのところ、聞いておくほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いとこのご主人さんが転勤族なのですか。私の彼の転勤のペースはきまっておらず、ただ
わかってるのは「結婚したほうが飛ばされやすい」との
ことなんです。普通逆ですよね??

その方は自宅で塾をひらくというのは、転勤族でもOKですよね!

私は今、ちょっと変わってて、市が斡旋してる、「自宅で預かるベビーシッターのボランティア件アルバイト」をやっています。
今は母と協力して赤ちゃんを預かってるのですが、
こういった自宅でのお仕事にも目を向けてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています