アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

yahoo!知恵袋で質問すると回答に対し質問し直すしかしてないとか質問の意味がわからんなどと上から目線な回答しか来なかったんですが、やはり知恵袋とかは利用しない方が良かったりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それともそういうのは無視していき回答がないとしたらここで質問し直すとかの方がいいのでしょうか?

      補足日時:2019/01/04 21:09

A 回答 (10件)

まず、「そんな質問は自分で検索して調べれば、すぐに解決するだろう」というような質問はしないで、自分で解決しましょう。


自分で調べても解決しない場合は、質問時に「色々調べてみたのですが、解決しない状態にあります。教えて下さい」というような質問なら、回答者に好印象を与えます。
それと、各Q&Aサイトのシステムがとても重要です。
私の個人的な見解では、知恵袋では投票制をしており、ほとんどの人が自分でベストアンサーを決めずに、投票にまわします。そして、数日たってほとんどが取り消しになります。質問自体放置している、確認すらしていない場合も多いです。取り消しも自由に出来てしまいます。
私の個人的な見解では、知恵袋は真面目・丁寧・親身に回答する者からしてみれば、‘恩を仇で返す‘ ‘喉元過ぎれば熱さを忘れる‘という所であり、裏切り行為も普通にされる所です。
他のQ&Aサイトが知恵袋より非常に良いとまでは思いませんが、一番の無法地帯は知恵袋だと思っています。
どちらにしても、利用する人のモラルが大切だと思います。
どこにしても、Q&Aサイトを利用するにあたって、自分に栄養(利益)があるのか、毒(不利益)があるのか、きちんと判断して、自分には向いていないと思ったら、利用はやめて検索などでしらみつぶしに自分でやってみて解決するのが一番良い方法だと思います。
    • good
    • 0

さっき回答した者ですが、まぁムシっとけばいいんじゃないですかね?耐えられなくなったらアカウント変更してまた始めるとかね。


臨機応変に対応しましょう。
    • good
    • 0

yahoo知恵袋、教えて!goo、OKWAVEを利用していますがどこも変わらないと思いますよ。


上から目線の回答をする人も説教だけして質問に答えない人は何処にでもいます。
まあ何となく知恵袋はそういう輩の比率が少し高い気もしますがね。これも利用者が多いので仕方のないことです。
私はこの3つで全く同じ投稿しています(笑)
色んな視点の答えが返ってきて面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yahoo!を使うとなぜかツイッターのDMで文句言われ更に、みんなに笑われてるぞなどと言う事を言うてきたりてのがいたんですが、そう言うのは相手にしない方がですかね?なんか3月に大阪まで来るから時間空けとけとかも言われたりて感じです。

お礼日時:2019/01/07 13:07

まぁこういうのが絶対当たりって訳じゃないですから、他の手段使ってそれでもダメだったらこういうの使ったらどうですか?

    • good
    • 0

ここの方が酷い(^-^)

    • good
    • 0

そりゃ質問内容次第では?ほんとに説明不足や日本語でおkな文章になってるせいで、誰が読んでも意味がわからない内容になっちゃってるなら言われてもしょうがないですよね。

それをそのまま再質問したって、やっぱりまともに回答はつかないだろうし、前の質問を覚えてる人からはより強力に叩かれやすいんで…。

それで質問を書き直したくないってことなら、質問する場所を変えるか自分で頑張って調べるかでしょう。
    • good
    • 0

再質問が駄目なら、回答でない回答は無視して適切な回答が付くまで持つのも質問者の特権です。

    • good
    • 0

わけのわからない回答はスルーするのもいいです。



上から目線であろうとも、
「質問の意味がわからない」
と言われたのであれば、
質問の内容を読み返して不足している情報を足したり、
文章としておかしな部分を修正したりして、
補足や訂正のコメントをつけるとか、質問し直すとかすればいい。
それだけで、回答がいただける可能性も高まります。

上から目線の回答しかなくて不満を感じているのかもしれないけど、
そういう回答しかつかないのであれば、
「自分の質問の内容が伝わりにくいものだったのかな?」
と振り返るのも大事だと思います。

意味がわからない内容だとしたら、
あちこちに投稿しても、上から目線だったり丁寧な言葉づかいだったりで
「意味がわからない」
って言われるだけですしね。
    • good
    • 2

回答をお願いしているんだから、上から目線で来られても仕方がないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが嫌だとしたら調べるしかないですかね?

お礼日時:2019/01/04 21:24

そのような場合は、一旦、質問を締めて、回答者に分る様に再質問をすれば良いのです。


質問は回答を得て問題を解決することが目的なので、質問の仕方が悪ければ回答者に分る様に質問の投稿をして下さい。
と言われるのは何処のサイトであっても同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再質問が嫌だとしたら普通に調べるとかしかないですかね?

お礼日時:2019/01/04 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!