アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車免許を取って2ヶ月の初心者です。
今日、初めて通る二車線道路を走行しました。

田舎のせいもあって教習ルートでも1、2回くらいしか大通りを走ったことがありませんでした。
1番左のレーンは左折、直進のものしか見たことがなくて、直進しようと左にいたら右レーンの人が直進してきてぶつかりそうになりました。
1番左のレーンは左折専用だったみたいです。
まだ周りがうまく見えてないというのと、ラインが消えかけていたせいで気づかなかったのです。


なんとか他の方がうまく入れてくださったのですが、こういった運転をまたしてしまうのではないかと不安で不安でしかたないです汗
周りの方にも迷惑かけたし、自分も怖い思いをしました。
どうしたらもっと余裕を持って周りを見て走行ができるのでしょう…。
安全確認、走行中は近くばっかり見ない、など、教わった重要なことは全てしているのですが、まだガチガチに緊張しているせいで生かせていないようです。

A 回答 (8件)

初めは、友達が横に乗せて


ナビ代わりに補助して貰うのが一番です。
    • good
    • 0

今のその気持ち忘れず運転してたら事故せずにそのまま上達して安全運転できるようになると思うので大丈夫だよ♪余裕もって運転してるのは慣

れだよ♪
    • good
    • 0

まぁそういうものです(と言ってなぐさめておきます)。


次にその道を通ったら、直進で左レーンは走らないでしょ。そうやって近場は覚えていけば良いです。左折専用レーンというのは意外と少ないので、生活圏内では数える程度でしょう。
次に、知らない道で左折レーンに入ってしまったら、失敗したとか思っても左折しましょう。左折した後にUターンとかして戻ってきたりすれば良いのです。でも左折レーンを直進するのは、あきらかな交通ルール違反ですから気を付けてください。

初心者にこのようなことを言うとびっくりするかもしれませんが、ほとんどの人は自分勝手に運転しています。周りのことなど、あまり気を使っていません。それでもまぁ交通ルールを守っていれば、それなりにスムーズに事が運ぶのが、交通システムの素晴らしいところです(これに胡坐をかいておきながら自分が事故らないのは自分が凄いからだと思い込んでいる人もいますが・・)。
これが分かれば、交通ルールに違反しても、そんなに事故になったりしないというのが理解できると思います。制限速度無視、一時停止無視、なんてのは、そういう部類に近いです。信号無視も同様なものですが、する人が少ないのは逆におかしい話なのです(一時停止無視は信号無視と同じ大罪なのですw)。っと話が脱線しましたが、交通ルールの暗黙の了解・大前提に『事故にならない』というのがあります。交通ルールに従うのは事故を起こさないためであり、事故を回避するためには交通ルールを守らなくても良い、というのは裁判所で判例も出ていたりします。これを逆に言えば、(基本的には)事故を起こさなければ交通ルールなど無視しても良い、となります。が、世の中そんなに甘くないので、ルール違反が見つかればケーサツに捕まりますw
なので捕まらない程度に皆がみな好き勝手に運転している、ってのが本当のところです。
    • good
    • 0

都市部だと、上に右左折レーンの案内が表示されているんだけども、地方の中核都市とかの田舎だと、右左折レーンの案内が道路しか表示されていない。

&消えて見えない場合もある。
まぁ、ナビを頼りにするしかなかったりしますけども。

余裕は、慣れとか、道を覚えたり、常に回りを確認しながら運転して、車線変更する必要があるときには、すぐに変更するしかありません。
走行中って、前の車だけでなく、その1つ前の車の状況もみている方がよい。
1つ前の車がブレーキをかけているのが分かったなら、アクセルを踏むのをやめて、ブレーキを踏める準備にすればよいだけですから。
    • good
    • 0

不安でしたら事前にルートを調べておくのもアリです。


ナビで案内を設定しておくのもいいですし、ストリートビューで予行演習もできます。

あと道を間違えたら慌てて止まらないように
交差点でごちゃごちゃしないで少し行って安全なところで地図を見直しましょう
例えば今回の例ですが交差点の向こう側が露骨に車線が減っていませんでしたか?
どこまで行って気が付いたかにもよりますが交差点直前だったら諦めていったん曲がりましょう
無理して直進しようとしたり、車線変更しようとするのはやはりやめておいた方がいいです。
    • good
    • 0

まず、その車を手足の様に動かせる ことです。

すると、精神的にも余裕が出て
周りも良く見える様になります。

毎日、15~30分位、運転をして、無意識に手足が動かせる状態にすれば、
好みのタイプの人が 歩道を歩いていると、目をやる余裕が出来ます。そうなると
大丈夫。

要は、慣れです。
    • good
    • 0

「教習所ではこう言われた、教わった」というのは、ひとまず横に置いときましょう。



実際の交通状況は、みんな法律に則った正しい運転をしているわけではありません。
教習所を金科玉条のように考えていてもダメなのです。

「防衛運転」なのです。
「安全確認」も事故につながらないためのものです。

状況に応じて周囲に合わせた方が危険が減ることを理解しましょう。
全ては応用です。

ただ、この先は左折専用になるとか、車線減少になるとかは、覚えるしかないです。
ただ、場所によってはそういうこともあるということを覚えておけば良いです。

交通の仕組みや流れが理解できるようになると、絶えず全体に注意をしなくても良くなります。
危ないポイントが分かってくるのです。

そうなればリラックスして運転できるようになりますよ。

たくさん色んな場所を運転すれば大丈夫です。
    • good
    • 0

慣れだよ慣れ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!