プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハ長調の曲をイ長調に移調すると曲の音は高くなるのですか、それとも低くなるのですか?
その他にも移調によって曲の音はどのように変化するのでしょうか。
キーを上げるとか下げるということはト、二、イ、・・・長調とかへ、ロ、ホ、・・・変〇長調とかに移調することですか、ネットで調べても難しく平易な回答がないので幼稚な知識しかないものにはサッパリわかりません。楽譜の知識あまりなくても平易に分かるよう教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

音の高さは、ハニホへトイロの順で高くなります。


つまり、ハ長調よりも、イ長調のほうが高くなります。
しかし、イ長調をオクターブ下げて演奏すると、ハ長調よりも低くなります。
キーの上げ下げは、オクターブであれば移調ではありませんが、
その範囲より小さい移動であれば、移調という事になります。
「サッパリわかりません」な方には、いくら説明しようとも無理なことで、
楽譜の知識がないと、理解はできないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理解できました。オクターブ下げて演奏しているのですね納得です。

お礼日時:2019/01/07 15:44

音階のドレミフソラシドはハニホヘトイロハだと理解してください。


例えば童謡のチューリップ
ドレミードレミー、と始まりますね。これをイ長調に転調すると
ラシドーラシドー、となります。この場合のドはピアノで言うと黒鍵です。つまりハ長調の曲をイ長調に転調すると引くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オクターブ下げて演奏しているから低く感じるのですね。

お礼日時:2019/01/07 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!