プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

両親から勧められてノートパソコンを購入することになったのですが、どんなものがおすすめですか?
用途としては、就職したとき困らないようにOfficeが使えるようになりたいくらいで、他に使い道が見当たりません。
ゲームや調べ物などもしないと思います。
理系の大学を志望しているのですが、大学に入ってからも使えるようなものを購入した方がいいでしょうか?
また、将来のために使えた方がいい機能や資格なども教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (9件)

ノートパソコンを購入するときの基本は、持ち運びを重視するかどうかです。


家で使う場合は、15インチ以上のips液晶のパソコンを購入しましょう。
Officeは、資格は就職には役に立つけどひらめきは経験です。
調べ物もスマホより実務向きなのがノートPCです。
理系ならCADは覚えると便利です。
今時、パソコン使えないと仕事にならないからね。
    • good
    • 0

マイクロソフトの資格便利ですよ。

    • good
    • 0

今は、ノートPC等3万円台から買えますしそれでもそこそこ使えます。

ですが、それだと大学に入ってから
も使えるとは限りません。
大学に入って新たにPCを買ったら又最初から設定をやり直したり使い方を覚えたりする必要が有るでしょう。
その点、使い慣れたPCならそんな事を気にしないで使えるのでその方が効率良いとボクは考えます。
唯、今のPCは季節商品でメーカー側も長期間使う事を考慮していないモノが多いと感じています。
そんな中で長期に渡って使える堅牢で信頼性の高いPCも幾つか有ります。
その代表的なPCがボクが永年(20年近く)愛用しているThink PadというノートPCです。
このPCはIBMが今のWindowsPCのアーキテクチャ/プラットフォームの原型を開発し、それを元に設計
開発されて誕生しました。(なので、今売られている各社のWindowsPCはこのPCの孫位の位置付けです)
Think Padの特徴は何と言っても抜群の堅牢性と非常に高い信頼性です。
例を挙げると、アポロ計画ではその宇宙船に搭載され軌道計算や各種の演算に使用されていました。
因みにThink Padは宇宙に飛んだ世界最初のPCです。
その後、スペースシャトルにも搭載されました。
⁂MOMA(ニューヨーク近代美術館)にはThink Padの1機種が永久展示品として納められています。
それに、これはボクの実体験ですが20年近くの間に15台程のThink Padのユーザーで今も使っていますが
現在、その内の7台が現役で活躍しています。(中には10年以上稼働しているモノも有ります)
(本当はもう3台が完璧に作動するのですが余り古くて今の使用には耐えられないので保管して有ります)
新品/中古品を含めて15台購入した中で起動不能等と言った深刻な故障やトラブルは1台も発生して
いません。
僅かに2台だけCPUファンが故障しただけで、他のメーカーとは違いパーツ単体で注文出来るのでパーツ
交換だけで又完全に動作しています。
Think PadはIBM時代からずっと初号機を含めて日本の大和研究所(Think Padの開発拠点)が開発/テスト
を行い(そのテストはTorture Test=トーチャーテスト=拷問テストと呼ばれています)このテストに満点
で合格したモノのみが生産ラインに渡されます。
今は1部のThink Padを除いて中国のLenovoが生産していますが品質管理を含めてこのPCだけは別格の扱い
です。
Think Padと聞いても余り馴染みが無いでしょうが、Lenovoが大々的に宣伝して販売するまで業務用途だけ
で個人には売って来なかったからです。
まだまだ説明し足りないですが、このPCは絶対のお勧めで有る事はボクが自信を持って言えます。
他の人達はコスパがどうの、デザインが何のと言うかも知れませんがThink Pad以外のPCはボクから言えば
単に高価なだけで碌に使えない玩具でしか有りません。(堅牢性や信頼性に雲泥の差が有ります)

あ、それとこれもThink Padの特徴ですが修理マニュアルが整備され、スキルが有れば自分でパーツ交換
や修理が出来るし、パーツ単体で販売してくれます。
(他のメーカーは修理に出さないと駄目でパーツだけ売ってくれません)
兎に角、貴方のご両親と相談して良く検討して下さい。
絶対良いモノなのはボクが保証します。
(念のため、ボクはThink Padの回し者では無く本当に好きなのです。このPCには1度も裏切られた事無いし)
下記のURLから検索出来ます。

参考URL:https://www.lenovo.com/jp/ja/think/
    • good
    • 0

よくアドバイスを受ける、60のおっチャンです。


今後、多機能、高性能の物が出てくるので、今は中古でそこそこの性能の物を買っておけば良いのでは?。
https://item.rakuten.co.jp/pcwrap/4at230392-000/
当たりなら、間違いないと思う。

数字入力に便利な10キーが付いていて、高性能のCPUを搭載し、物理的な可動部の無いSSDまで搭載していて、快適度はMAXなはず。
金に余裕が有れば、俺も欲しい。
    • good
    • 0

オフィスソフトしか使わないのなら、正直ゴミみたいなノートPCでも大丈夫だけど、安いPCの挙動は値段なりにガッタガタなので、処理の重い作業は出来ないと覚えておいてね。


後になってからやりたいことが見つかっても、スペックが足りないとまともに動かせないし、ノートはデスクトップのようにはスペックアップの改造は出来ないから

でもどうだろうね、使わないのなら高いものを買っても無駄になるだけだろうし、まずはお試しで5万くらいのを買うので良いんじゃないのかね

本当なら
cpuはcore i3以上
メモリ4G以上、出来れば8G以上
ストレージはSSD250GB

これくらいを最低ラインにしておけば、ゲームをするとかは無理だけど、そうでなければそんなに困ることは少ないだろうとは思うんだが、この構成のノートだとオフィス込みで10万以上するかもしれないかな
    • good
    • 0

パソコンは古くなると、動作が遅すぎたり、ソフトが適合できなくなったりして、どんどん使いにくくなります。

ノートパソコンなら、廉価なもので2~3年、高価なもので5~6年の使用が限界でしょう。就職するのはまだかなり先になりそうなので、まずパソコンに慣れるというつもりで、Officeがインストールされた廉価なもの(5~6万円かな)を買って、大学生になってパソコンにも慣れて本格的にいろいろな場面で活用するようになった時点で、高価なもの(15万円~20万円かな)に買い替えてはどうでしょうか。就職してからもしばらく使えると思います。資格については詳しくないので他の方のコメントをご覧ください。
    • good
    • 1

>理系の大学を志望しているのですが、大学に入ってからも使えるようなものを購入した方がいいでしょうか?


大学入学まであと何年あるのか知らないけど、ノートパソコンの場合はそこそこ良いのを買っておかないと、大学に入学する頃には、性能的に化石レベルになってるかもしれないよ。
そのまま大学で使い続けるのも難しくなるだろうから、今はとりあえず5万くらいの安いのを買っておいて、大学入学を機にもうちょっと良いのに買い換える方が良いと思う。
ノートパソコンはデスクトップと違って、パーツを新しくして長持ちさせることがかなり難しいものだから。

>将来のために使えた方がいい機能や資格なども教えて頂けるとありがたいです。
大学でも会社でも使うのはOffice系のソフトウェアばかりだから、Word、Excel、Powerpointを一通り使えるようにしておけば問題ないですよ。
資格ならばMOSを取っておけば良いでしょう。
それこそOfficeソフトを使いこなす能力を測るものだし、世界で通用するし、就職や転職でも評価されるから。
    • good
    • 0

現在使わないとしても


社会に出たら情報がいかに大事か思い知らされますのでインターネットにアクセスできる性能の物を選んでおいて損はないと思いますよ
    • good
    • 0

>大学に入ってからも使えるようなものを購入した方がいいでしょうか?


まぁ、使い捨てをするつもりがないならそのほうがいいですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!