
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 化学の面心立方格子の質量を求める問題なんですが (4.0×10^-8)^3 × 2.8 =4.0×4
- 2 高校化学基礎で質問です。 1H原子1個の質量が、1.6735×10^-24 g 12C原子1個の質量
- 3 化学です。 気体の状態方程式の所、 気体定数R=8.31×10^3と教わりましたが問題が有効数字2桁
- 4 水素0.40gと反応する酸素は標準状態で何ℓ? という化学基礎の問題の解き方教えてください
- 5 化学基礎の問題なんですけど、1.5×10^24÷6.0×10^23の答えって0.25×10ではダメな
- 6 高校化学について質問です。 標準状態で1molの気体の体積を22.4L、アボガド定数を6.0×10^
- 7 化学基礎で物質量を求めよという問題で、 問題)2.4×10^23個のNaOH の答えは 0.40なの
- 8 1u=1.6605×10^-24g なので 12u×1.6605×10^-24=12g だと思ったの
- 9 高校化学について質問です。 標準状態で1molの気体の体積を22.4L、アボガド定数を6.0×10^
- 10 緊急です!化学の問題なんですが1.0×10^5×V1/(273+20)=2.6×10^4×V2/(
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水より重い気体ってあるの?
-
5
単位について
-
6
炎って凍る?
-
7
LPG(液化石油ガス)の比重って・...
-
8
スプレーが冷たくなる原理。
-
9
二酸化炭素は水に溶けるほうで...
-
10
ダイヤモンドの結合エネルギー
-
11
有機物質で
-
12
化学IIの化学平衡の移動につい...
-
13
二酸化炭素と炭酸ガスの違いは...
-
14
揮発性と不揮発性のものを教え...
-
15
気体を圧縮し続けると?
-
16
液体酸素を気体換算すると・・・
-
17
気体の膨張率は気体の種類で違...
-
18
液体がある場合は気体の状態方...
-
19
平均分子量
-
20
水銀柱の実験に関して
おすすめ情報