
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
多少現実的な話をさせてください。
ホームステイと言うのは100%ビジネスです。ホスト側からすれば、余っている部屋を日本人の旅行会社に貸せるだけで結構な金額がもらえてうれしいわけす。
しかも日本人の学生はモラルがしっかりしている傾向があるので手間がかからず喜んで受け入れます。
しかし日本の旅行会社はいかにも日本人の生徒/顧客にアメリカ人が日本の文化交流で善意行っている様に宣伝しています。
初めから只のルームメートと説明すればよいのですが、間違った解釈というか誇張宣伝というか、半分詐欺の様な状況が生まれてるようです。ちなみにアメリカ人の中には沢山ホームステイという言葉すら知らない人もいます。もちろん裕福な家庭ではホームステイの生徒なんか受け入れませんよね。
さて、何をもっていけば喜ぶかですですが、なんでも喜ぶと思います。
まずホストファミリーはすでにお金を旅行会社からもらっているうえゲストがお土産まで持ってくれるのですから、鴨が葱を背負って来るようなものです。加えてアメリカには日本の様に旅行に行って帰ってくるときや、誘われた家族を尋ねに行く際に手土産を持っていくという文化自体がありません。例外としてパーティーに行く際に自分が飲む飲みという観点から酒なんかを持ち寄ります。ですのでゲストがホストの家を訪ねるのは手ぶらが常識です。日本人を何人も受け入れているホストなら期待して待っているでしょうが、初めてなら何か上げるだけで喜びますよ。
何を選んだらよいか迷う場合は、空港のお土産屋さんで今外国人の観光客の間でで人気のお菓子は何ですかと聞くのが一番無難でしょう。変な地元の名物とかをあげると食べれない可能性は大です。アメリカ人は食べ物に対する好き嫌いが激しいですからです。
ちょっとキツイ話の内容に聞こえるかもしれませんがこれが現状です。しかしその現状を割り切ってでもメリットはあるはずです。すべて受け入れて頑張って下さい。
No.9
- 回答日時:
チョコレートですね。
なぜか評判がいいです。あとシーフードヌードル。これもなぜか人気。
あと焼きそばですかね。UFOとか。
お金があるならナイフですね。大阪や東京のちゃんとした店で漢字が入ってるのが海外でも大人気です。よく切れるからね。包丁は使いづらいのでコックナイフが人気です。空港で持ち込めるか確認しなきゃだけどw
あと忘れたけど、子どもには100均の紙粘土?が人気のはずです。
アメリカの子どもに人気のユーチューバーが広めたとか。ググればでます。
お分かりと思いますけど今は「いかにも日本的なもの」てAMAZONで買えるし、ぜんぜん人気ないですよ。
100均は人気なので、抑えたいなら100均でいくつか買えばいいと思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
ホームステイ受け入れ家庭って過去にもたくさん受け入れ経験がある家が多いから、あまり考えてもしょうがないってのが実際のところかも。
街によっては日本のもの何でも手に入るところもありますし。家の中も浮世絵とか扇子とか手ぬぐいとか日本酒とかいろんなものが飾ってあるかも知れませんよ。うちの息子が今年ステイした家庭もそうだったみたいです。
キットカットはいいと思うけど、甘いもの食べない人もいるのでかっぱえびせんとかしょっぱいもの系と合わせ技を考えたほうがいいかもです。
無難なのは漢字(毛筆体)が書かれたTシャツのXXLサイズとかですね。かさばらないし壊れないし。漢字なら(どうせ読めないのでデザインだから)「忍者」とか「芸者」とか「お茶漬け」でもなんでもOK。でかいサイズは空港でたくさん売ってます(割高だけどね)。
No.4
- 回答日時:
経験からすると。
。。・揚げ煎餅
参照)長岡京 小倉山荘: https://www.ogurasansou.co.jp/category/B5.html
甘辛味で、クリスピー(パリパリ感)が好まれました。
又、一枚毎に包装してあって、包装の絵柄が奇麗なので喜ばれます。
・ゴーフル
参照*)上野 風月堂: https://www.fugetsudo-ueno.co.jp/catalog_gaufret …
子供さんが居ると間違いなし。
クリーム味で、ウエハースのパリパリ感が良いようです。
何処の国でも、子供は、ミルク味が好まれます。
揚げ煎餅も、ゴーフルも軽いので持ち運びにも便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ホームステイをしたことある人に質問です。 アメリカに行ってホームステイをした際なにか日本について聞か
- 2 ホームステイ先に持って行って喜ばれるもの・・・
- 3 バンクーバーへ修学旅行で行くのですが、ホームステイ先へのお土産として、「まるちゃん製麺 豚骨味」を預
- 4 半年後に短期のホームステイに行くのですが 英語が全くといって出来ません。 ホームステイ先は日本人また
- 5 ホームステイ先の家族に喜ばれる日本料理って?
- 6 アメリカホストファミリーに喜ばれるディズニーのお土産を教えてください。
- 7 ホームステイ先に持って行くもの
- 8 ホームステイ、留学の費用が抑え目な会社をご存知の方 アメリカにホームステイと留学をしたいのですが、費
- 9 アメリカの方にホームステイしに行くのですが、 ホストファミリーの奥さんにプレゼントするものは何がいい
- 10 高校2年生女子です。 今週末オーストラリアに留学(ホームステイ)しに行くのですが、タオルとかは沢山持
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ドイツでホームステイ
-
5
知られる(可能)に「を」か「...
-
6
国際郵便の宛名について
-
7
ホームステイの受け入れをしま...
-
8
留学から1ヶ月、全く英語が上...
-
9
高卒でTOEIC満点はどれくらい珍...
-
10
ホームシックで死にそう。母に...
-
11
34歳既婚者が留学!?
-
12
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
13
韓国留学。 25歳です。 仕事を...
-
14
無駄だった語学留学
-
15
YFU、EIL、JFIEで交換留学を検...
-
16
英語教師資格(CELTA)を...
-
17
長期留学すると日本語を忘れま...
-
18
ホストシスターへの不満
-
19
休学して留学か、就活か、はた...
-
20
交換留学辛すぎる
おすすめ情報