プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

変な質問ですが、キャノンのデジカメ(上の画像)とアンドロイドスマホのカメラ(下の画像)の画像を比べたときにスマホのほうがカラフル(色鮮やか)に見えます。
iphoneの時にも感じることが多かったのですが、同じような条件なのに何故でしょうか?
撮影前に画素以外のカラーバランス調整でデジカメ側でもカラフルな色調にできるのでしょうか?
デジカメはPowerShot SX620 HS スマホはHUAWEI P10 lite  撮影ですが下のスマホのほうが濃淡がはっきりしています。

「同じ画素数でもデジカメとスマホのカメラで」の質問画像

A 回答 (8件)

単純に言うなら、そもそもカメラやレンズごとに色は違います。



画素数 ではありません。(細かく言えば関連はあるのですが考え方として無視してください。ややこしい話になるので)
色の違いというのはいくつも要素があります。補正、センサーの方式、画像エンジン

ひとつひとつ説明するには大変なので、前提として 「そもそも同じではない」と思った方が良いでしょうね。

おおむね 同一メーカーの場合は 似た方向に色味が向かいます。(画像エンジンの系統が同じだったりします。いわゆる画作りとか言いますね)


PowerShot SX620 HS の モードで 極彩色 あるいは マイカラー ではどうでしょうか?

撮影時ということですから モードで変えるのが一番楽かと思います。

メーカー説明HP

https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powersh …

モード変更方法
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS …

マイカラー
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digit …

620の説明じゃないみたいですが、ほぼ同様かと思われます。

細かく調整したいのであれば撮影後なんでしょうけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一番詳しい説明でした、ありがとうございます。
なぜかスマホが色鮮やかで個人的には使用する機会が増えています。
回答を参考にデジカメで設定変更してみます。

お礼日時:2019/01/10 23:28

細かなことを言うと


デジタルカメラで撮影した直後のデータには「色」はついていません。
赤緑青の3色に分解されたグレースケールデータが記録されるだけです。
そこからカメラの内部でそれを組み合わせてカラー画像に変えていくんですが
その段階で色を決める(調整する)のはカメラのプログラム製作者の好みになってしまいます。
なのでカメラメーカーやカメラ毎に出てくる色が変わってしまうんです。
それがつまりは料理での調味料の使い方みたいなものです。
    • good
    • 1

個人的には、上の画像の方が良いと思うけど。



>同じような条件なのに何故でしょうか?

イメージセンサーは、どちらもソニー製。
画素数は関係ない。違いは、画像処理プロセッサー(エンジン)のチューニング。
素材は同じでも、シェフが違うと味付けが違うよね。それと同じ。

>撮影前に画素以外のカラーバランス調整でデジカメ側でもカラフルな色調にできるのでしょうか?

一眼レフほど、細かなホワイトバランスやパラメータの調整はできません。
RAWも設定できません。
できるのは、プリセットホワイトバランスとマイカラーだけ。
レタッチソフトで調整できますが、JPEG画像は弄るほど劣化すると思って下さい。
    • good
    • 1

画素数は同じでもそれ意外の要素が違うからです。


レンズ、CCD、画像処理エンジンの仕様が根本的に違います。
機能が一つしか無いデジカメと多機能なスマホとで棲み分けをしているとも考えることができます。
デジカメは見た目に近い発色で表現します、嘘を付けない本格派。
スマホのカメラ機能はアニメ的な表現します、誤魔化すのが得意。
アニメ的な絵に慣れてしまうとデジカメの絵が嘘くさく思えてくるから不思議です。
    • good
    • 1

デジカメって何万円もするよね?


スマホの中のカメラっていくらのものが入っているか知ってる?
スマホが何万円もするんだよ、その中のカメラユニットって数百円のおもちゃレベルのものだよ。それで一見綺麗に見せて素人目をごまかすために、プログラムで修正処理してるんですよ。だから違うの当たり前です。
    • good
    • 1

デジカメってJPGとかにするときに画像処理を行いそのときに色を作り出す。


そのときに色が違うように出てくる。
デジカメは、カラーバランスとか色とかは撮影後にある程度出来る。
RAWで撮影したものは、センサーで受けた内容すべてが入っているから、画像の色なり細かく調整出来る。
    • good
    • 1

表示器の発色はその機器自体で変わり、


機器が違っても同じ発色を求めるのは不可能です。
その他、画面の大きさや環境の明るさ、周囲環境の色合いでも、
見え方が変わります。
カラーバランス調整は、単に感覚の調整でしかありませんが、気休めにはなる、
そんな程度と思ってください。
    • good
    • 1

デジカメでもスマホでも


全てにおいてそうなのですが

基本的に画像を生成するときに補正をかけます
そしてその補正はメーカーや製品ごとに独自のものが使われているので様々です
個人的にはスマホの方がその補正が強いと感じますね
できるだけ綺麗に鮮やかに色を補正する傾向にあります

一切補正のかけられていない
センサーで読み取ったままのデータをRAWデータなどと言います
写真を本格的にやっている人は
このRAWデータを元に編集ソフトなどを使って
自身の好みに補正をかけるのが一般的です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/10 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!