プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

光電効果 金属に光を当てると電子を放出しますが、いつか金属はイオン分解されなくなってしまいますか?また、太陽光発電はこれの応用版であるという理解で正しいですか?

A 回答 (5件)

放出された電子の電荷と金属の電荷が引かれあって放出されなくなります。

    • good
    • 0

>いつか金属はイオン分解されなくなってしまいますか?


放出した電子を補わなければそうなるでしょうね。
>太陽光発電はこれの応用版であるという理解で正しいですか?
所謂「内部光電効果」(光により電子を伝導帯へ励起する)という意味では正しい。
但し、金属に光を当てると電子が金属の外部へ放出される「外部光電効果」
の応用では有りません。
    • good
    • 0

〉光電効果 金〈中略〉ってしまいますか?



面白い 視点ですよね、

幾ら 天網学的数量が、
あろうと、
所詮 有限、

にも 関わらず、
電子放出が 続き得るならば、

何処かで、
電子再供給が 続いていると、
見るべしでしょうね。


で、
此を 突き詰めれば、
電子と、光子の、
相互性が、
エネルギー量を 介して、
見えてくるかも 知れませんね。


電子と、光子の、
相互性が 認められたならば、

想定位置に、
電子が無い 説明に、
繋がるかも 知れませんね。
    • good
    • 0

飛び出すのは電子だけで、金属の原子は飛び出しません。


金属の中には「自由電子」が膨大な数だけありますから、電子が発生しなくなることはありません。

>太陽光発電はこれの応用版であるという理解で正しいですか?

はい。「光が電子にエネルギーを与える」という意味では、「応用」というか「そのもの」です。
    • good
    • 0

無くなりません。



太陽光発電の原理と、光電効果の原理とは異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!