プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日精神科に行き社会不安障害と診断されレクサプロを処方されたのですがだるさと眠気で意識が朦朧としてます。この症状は合わないのでしょうか?
服用初期にこのような副作用が出るとは聞きましたが、ベットからでたくなくなり結局引きこもりを助長させてるように思います。
医師に鬱ではないと言われたのですがやはり鬱でない人が抗うつ剤を飲むとただ苦しむだけなのでしょうか?副作用でイライラしたり死にたくなるといった症状が出たらすぐやめなさいと言われましたがそれ以前に眠気とだるさで明日の仕事に支障がありそうで逆に不安になります。
服用して二週間は様子見で効果が現れるまで1ヶ月はかかると言われました。今ここで辞めたとしてもかえってひどくなるだけですよね?
拙い文章になってしまったのですがご教示お願いします

A 回答 (6件)

レクサプロ 


 
効果効能
 うつ病・うつ状態、社会不安障害
1.抗うつ剤の投与により、24歳以下の患者で、自殺念慮、自殺企図のリスクが増加するとの報告があるため、本剤の投与にあたっては、リスクとベネフィットを考慮すること。(「その他の注意」の項参照)
2.海外で実施された6〜17歳の大うつ病性障害患者を対象としたプラセボ対照臨床試験において、6〜11歳の患者で有効性が確認できなかったとの報告がある。本剤を12歳未満の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に検討すること。(「小児等への投与」の項参照)
3.社会不安障害の診断は、DSM*等の適切な診断基準に基づき慎重に実施し、基準を満たす場合にのみ投与すること。
*DSM:American Psychiatric Association(米国精神医学会)のDiagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders(精神疾患の診断・統計マニュアル)


副作用
副作用発現状況の概要
大うつ病性障害患者を対象とした国内臨床試験(4試験)及び社会不安障害患者を対象とした国内臨床試験(2試験)において、総症例1099例中、717例(65.2%)に臨床検査値異常を含む副作用が認められている。その主なものは傾眠248例(22.6%)、悪心228例(20.7%)、浮動性めまい93例(8.5%)、頭痛90例(8.2%)、口渇69例(6.3%)、倦怠感63例(5.7%)等であった。(承認時)
    • good
    • 1

精神科の薬が飲み慣れてても


副作用というか、変わるとだるくなります。

それで、激しい副作用にかかった時がやばいです。

ちなみに。似た薬を友達に飲ませたら かなり眠気でやられてました。薬だもの
    • good
    • 0

それが向精神薬の効果です。

単に心身を鈍らせて、不安や抑うつを感じる余裕を奪うだけです。きっと飲み続けてもよくなることはないですよ。それよりも、長期間服用すると耐性がついて量が増えていきます。そうするとますます副作用が強くなります。そうなってから断薬しようと思っても、色々な症状が出るのでできません(離脱症状)。まさに薬漬けになります。そうなる前に薬はやめましょう。

向精神薬は脳の神経をいじります。それはとても怖いことだと思いませんか? もし失敗したら、取り返しのつかないことになるんですよ。「今の薬は副作用がない」と医師でさえ言います。しかしそれは「昔の薬に比べたら」というだけのことです。副作用が全く無いわけではありません。さらには、一部の人には重篤な副作用&後遺症が出ます。

とは言え、あなたの副作用は、単に薬が多すぎるだけかもしれません。薬の効き目は人によって大きく異なります。同じ量でもある人には弱すぎることがある一方、別の人には強すぎることがよくあります。薬を半分とか4分の1にして飲み続けてみてはいかがでしょうか。それで1~2週間続けてメリットを感じたら続ければいいです。もしメリットを感じず、デメリットを強く感じたらやめましょう。ただし、やめるときはじょじょに減らしましょう。

ちなみに、向精神薬は名前が違っても、中身は基本的に同じです。別の薬に変えたら急に良くなるという期待は捨てましょう。そうやって色々な薬を飲み続けると、ますます重篤な副作用が出るリスクが高まるだけです。
    • good
    • 0

まず、抗うつ薬はうつ病でなくても投与されます。



特にSSRIに分類される抗うつ薬(レクサプロもSSRIです)は不安に良く効くので、不安障害、パニック障害、強迫性障害などの不安が要因として症状が出る患者さんに処方します。

ただし、薬には合う合わないがありますので、同じSSRIに分類される抗うつ薬でも、効く方と効かない方に別れる場合があります。さらに副作用の出方もいろいろで、眠気は仕方がないとしても、極度のだるさ、意識朦朧は薬を見直さなければならないレベルかもしれません。

明日には、薬を入手した院外薬局も開いているでしょうから、このまま服用を続けるべきか、電話で薬剤師さんに相談してください。細かな副作用については医師よりも薬剤師さんのほうが細かく知っていますし、相談料も薬代に含まれているのですから遠慮なく電話してください。
    • good
    • 1

副作用は大体1週間程度で落ち着いて来ます。


次回病院に行く時にまだ副作用が収まっていないなら、医師に相談してみましょう。
人によって、あるいは薬によって副作用の出かたの差があります。
    • good
    • 0

昨日は日曜だぞ。


おかしいと思ったらすぐに相談。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!